合格者の声
USCPA試験 合格おめでとうございます!
TAC USCPA講座を受講し、見事合格された皆様の「メッセージ」を順次公開しています。
「合格者の勉強法」や「アドバイス」「失敗談」なども必見です。
-
柳原 英之 さん
2020年12月 USCPA試験合格(ワシントン州)TACをお選びいただいた理由は?
多くのアメリカ人受験生が使用しているBeckerとTACが連携しているからです。 >全文はこちら -
木村 綾乃 さん
2020年2月 USCPA試験合格(アラスカ州)
2020年7月 ライセンス登録(ワシントン州)TACをお選びいただいた理由は?
公認会計士割引が適用されることもあり、他社と比較して割安だったことが一番の理由です。 また、公認会計士、中小企業診断士等、過去において資格試験は独学を除いて、全てTACにお世話になっており、信頼感があったことも理由です。 >全文はこちら -
S.Oさん
2020年9月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
TACは他校に比べて網羅性が高くボリュームが多いと伺いました。学生で時間がある私としては最小限の勉強量でギリギリの合格を目指すよりも、多少時間がかかったとしても完成度が高い状態で試験に臨むほうが良いと考えたからです。 >全文はこちら -
S.Nさん
2020年8月 USCPA試験合格(ニューヨーク州)TACをお選びいただいた理由は?
学習開始当初、FAR の単科合格を目標とし、別の学校で基礎を学びました。ですが、元々会計業務に携わっていないため、必要な知識がより詳細に記載された教材の必要性を感じ、Becker 教材を利用するようにしました。 >全文はこちら -
Becker is the most efficient material helping you to pass the exam in a short time
Liao, Yujuiさん
2020年6月 USCPA試験合格(ワシントン州)TACをお選びいただいた理由は?
I chose Becker as my study material because it is the most well-known CPA study material in the world. >全文はこちら -
T.Yさん
2020年6月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
TACのBATIC®講座を受講し安心感があったためです。 >全文はこちら -
只松 進也 さん
2020年6月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
アメリカで一番メジャーなBeckerの教材を使えることが最大の決め手でした。また、TOEIC600点以上で受講料が割引になること、24か月教室フリーパスがあることも決め手になりました。 >全文はこちら -
趙デリさん
2020年7月 USCPA試験合格(バーモント州)TACをお選びいただいた理由は?
日商簿記2級を勉強した時にお世話になっていて、無料説明会を参加した時に、先生方々がとても親切だったため。 >全文はこちら -
芦田 洋子さん
2020年3月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
他の予備校も比較検討しましたが、Becker教材を利用できる点や演習量が豊富な点が決め手でした。途中で他の教材を自分で探したり、追加したりすることを避けたかったからです。
>全文はこちら -
TACのテキストとBECKERをやれば、必ず合格します!(TOEIC500点でも)
金子 正規さん
2020年3月 USCPA試験合格(ワシントン州)TACをお選びいただいた理由は?
・アメリカで合格者の定評の高いBECKERと提携していたため
・テキストの質(極めて高いと考えられる)
>全文はこちら -
香取 康隆さん
2020年2月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
最初に説明会に参加したのがTACさんでした。説明会の中では、試験の仕組みや勉強の進め方だけでなく、取得後のキャリア等についても解説してくださり、大変魅力的な資格であると感じました。見本として配布されたテキストもわかりやすいと感じたため、その場でTACさんを選ぶことに決めました。
>全文はこちら -
G.J さん
2019年12月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
Beckerの教材を使用できることやBradley大学との提携で単位が取得できることなどに魅力を感じ、最終的にTACを選びました。
>全文はこちら -
魯 超 さん
2020年1月 USCPA試験合格(ワシントン州)TACをお選びいただいた理由は?
他の予備校と比べて、テキストの内容や講義はもちろん、受験手続や追加単位取得などのサポート体制も非常に充実していると思います。また、Becker社のテキストとオンライン演習ソフトが使えることも決め手の一つになりました。
>全文はこちら -
東條 将也さん
2019年12月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
Beckerの問題集というのが良質だという噂をなんとなく耳にしていて、TACではそれを提供していると知ったから。実際にオンライン演習ソフトも実践トレーニング集も役に立った。また説明会に一度足を運んだ際、実際に講義を担当している先生から話を伺って、非常に丁寧な印象を受けたから。わからないことは質問せずにいられない私に合っていると思った。
>全文はこちら -
廣瀬 雄樹さん
2019年11月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
他社のサンプル教材も取り寄せ検討しましたが、テキストの解説が非常に丁寧であったこと、また無料セミナーへ参加した際、受講開始から合格までのプロセスを分かりやすく説明くださり、サポート体制もかなり充実していると感じたことからTACを選びました。
>全文はこちら -
教材を信じて、勉強を習慣づけ、熱が冷める前に一気に合格してしまおう!
NKさん
2019年7月U.S. CPA試験合格(アラスカ州)TACをお選びいただいた理由は?
TACで日商簿記2級を受講していた時にTACでもUSCPAを受講できることを知りました。教材(テキスト、DVD、オンラインソフト)が豊富であることと、受験手続やトラブル時に対するフォローが手厚く、サービスを総合的に見て、他社と比べた時にコスパが圧倒的によかったためTACを選びました。
>全文はこちら -
原田 勇翔さん
2019年5月 USCPA試験合格(ニューハンプシャー州)USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは?
もともと国際的な仕事に就きたいと思っていたところ、身近にUSCPA合格を機に国際的なキャリアを歩み始めた知り合いがいたことから興味を持ちました。
まず手始めにBATIC®の学習をはじめ、Controller levelを取得できたところでUSCPAへの挑戦を決意しました。
>全文はこちら -
岩田 紗知さん
2019年3月 USCPA試験合格(イリノイ州)USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは?
米国へ移住することになったのがきっかけです。日本でも米国でも活かせる資格を探していました。移住先の採用情報には経理職の募集が多かったので、簿記やBATICの勉強を始めましたが、より体系的に学べるUSCPA試験に挑戦したいと思うようになりました。日本語と英語の両方で学べた点や、米国にいながら通信で受講できるという点も背中を押してくれました。
>全文はこちら -
松尾 正雄さん
2019年3月 USCPA試験合格(アラスカ州)TACの講座でよかったところ
TAC講師陣の解説によりBecker教材の内容を日本語でより深く理解できた点。学歴審査、単位取得、受験手続などの案内が整っていた点も非常に便利でした(自ら調べて手続きをした場合は、倍以上に時間がかかったであろうと想定)。
>全文はこちら
USCPA試験 合格体験記[電子ブック]

合格者の「学習法」や「体験談」を、もっと詳しく!
USCPA試験 合格体験記を「電子ブック」でご覧になれます。
USCPAを目指した理由、一日あたりの学習時間やスケジュール、苦手科目や得意科目、工夫した学習法、合格の秘訣など、合格者の生の声を掲載しています。
これから試験を目指す方にとって、参考になる情報がたくさん掲載されていますので、ぜひご活用ください。
こちらの内容もチェック!
TACでは受講後USCPA試験を受験され、全科目合格された皆様からの体験記を随時募集しています。
これからUSCPAを目指そうと考えている方や現在学習中の方へ、あなたの貴重な合格体験談をお伝えさせていただきたいと 思います。ぜひ、合格体験記へのご協力をお願いいたします。
募集について
下記要領にて体験記をお寄せください。お名前と写真の掲載が可能な方には、6,000円分のギフトカードを差し上げます。
(お名前のみで写真なしの場合は1,000円分)
対象
4科目合格者
体験記送付方法
下記のWordデータ内のフォームにご記入いただき、e-mailにてお送りください。
送付先:uscpa@tac-school.co.jp
USCPAの最新情報をキャッチしよう!
TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆
TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!