資格試験・資格取得の情報サイト>教員採用試験>教員採用試験|堺市 教員採用試験

みんなが知りたい情報をまとめました! 堺市 教員採用試験の「日程・倍率・試験内容」

堺市教員採用試験

いつどんな試験が実施されるの?筆記試験にはどんな傾向があるの?面接試験はどのように実施されるの?実施要項を見ただけではわからない、ちょっと踏み込んだ内容をTACが解説します。

【1】堺市 教員採用試験はいつ実施されるの?

堺市の公立学校で教員として働くには、堺市教育委員会が実施する採用選考を受験することになります。毎年夏に1回実施され、秋に合格発表があり、年明けから3月の期間で配属校が決まり、4月から働くことになります。

どうすれば、堺市の公立学校の先生になれますか?

女学生
会計士

大阪では、大阪府教育委員会、豊能地区教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会がそれぞれ採用選考を実施していますが、堺市が所管する堺市立の学校で働きたい場合は、堺市教育委員会が実施する採用選考に合格すれば、翌年の4月から働くことになります。

大学4年生で受験するのですね。採用選考はいつ実施されるのですか?

女学生
会計士

堺市は1次試験と2次試験の2段階の試験となっていますが、例年1次試験は6月の第4土曜日および7月上中旬2次試験は8月中旬~9月に実施されます。2次試験は、校種によって、また試験科目によって試験日が複数分かれています。

★2024年実施試験から、1次試験は6月16日を全国共通の実施日として示す方針が示されました。(文部科学省2023年5月末)

ひえええ。。5~6月に教育実習があるので、ちょっと不安です。
いつ頃から勉強を始めればいいのでしょうか?

女学生
会計士

受験する前の年の春~秋ごろから準備を始めるとよいでしょう。
大学生の場合は、大学3年生の夏休み明けに始める方が多いですね。

ちなみに、他の自治体と併願はできますか?

女学生
会計士

試験日程が違えば、併願は可能です。ただし関西なら関西で、ブロックごとに1次試験日が統一されていますので、近隣自治体での併願は難しいでしょう。

堺市 教員採用試験 日程(2023年実施試験)

出願期間 [インターネット]4/3(月)~5/12(金)
1次試験 [筆答試験]6/24(土)
[面接試験]7/1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、17(月祝)のうち指定される1日
1次試験合格発表 8/4(金)
2次試験 [筆答試験]8/19(土)
[実技(英語)]8/19(土)
[実技(音楽)]8/26(土)
[実技(美術、保体)]9/10(日)
[面接試験]8/26(土)、27(日)、9/2(土)、3(日)、9(土)、16(土)、17(日)、18(月祝)のうち指定される1日
2次試験合格発表 10/13(金)

【2】堺市 教員採用試験の倍率は?

近年は採用者数が多く倍率は底と言われていますが、その最大の要因である、かつて大量採用された時代の教員の大量退職の波も落ち着いてきており、倍率は今後上昇する見込みとなっています。また、自治体や校種・教科によって、倍率は大きく異なるので注意が必要です。

倍率低下が続き、教員になりやすい状況と聞きました。

男子学生
会計士

今の全国平均倍率は4倍前後ですので、20年前の10倍を超えていたときと比べると、格段に教員になりやすい状況と言えますね。

これから倍率はどうなるのでしょうか?低倍率は続くのでしょうか?

男子学生
会計士

いまこんなに低倍率なのは、どうしてだと思いますか?
一番の要因は、採用者数が多いからなんです。かつて大量採用した時代の教員が大量に退職しているためで、その補充で新規採用が多くなっているのです。実は、その退職の波も落ち着いてきており、今後退職者数は減っていく見込みであることから、これからは倍率は上昇すると言われています。

早いうちに合格した方がよいということですね。不合格になったら臨時的任用教員で働く道もあるなあと思っていましたが1発合格できるように頑張ろうと思います。

男子学生

TACのサービス・多彩なコースがこの1冊に!

TACが選ばれる理由から充実のフォロー制度までわかりやすく掲載!必要な情報をまとめたデジタルパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

kyoin_panf.png

堺市 教員採用試験 倍率(2022年実施試験)

※(  )内は前年の数字です。

小学校・小学部 3.0倍(4.6倍)
中学校・中学部 国語 2.9倍(3.6倍)
中学校・中学部 社会 5.4倍(9.5倍)
中学校・中学部 数学 2.4倍(4.2倍)
中学校・中学部 理科 1.8倍(2.8倍)
中学校・中学部 保健体育 6.8倍(15.5倍)
中学校・中学部 英語 2.9倍(4.1倍)
養護教諭 8.8倍(8.9倍)
栄養教諭 4.0倍(13.0倍)

倍率は、(1次試験受験者数/合格者数)で算出しています。恐れ入りますが、非掲載の校種・教科につきましては、堺市教育委員会ホームページをご覧ください。

【3】堺市 教員採用試験の内容は?

試験の内容が知りたいです。

女学生
会計士

一般選考の場合、1次試験は、筆答試験個人面接です。集団討論は、2021年実施試験から廃止されました。筆答試験の出題内容は、教職教養思考力・判断力を問う問題です。思考力・判断力を問う問題は公務員試験で出題される科目で、文章理解(国語・英語)や数的処理が出題されます。数的処理は初めて学習する方が多いと思いますが、数学的な思考力・推理力で謎解きをしていくような問題のことですね。

1次から個人面接があるのですね。
大阪府や大阪市のようにまずは10分の短時間面接でしょうか。

男子学生
会計士

堺市は、1次試験から1人25分(面接官3名)の個人面接を実施するという、全国でも珍しい自治体です。また、多くの自治体は最終合否は2次試験の得点だけで決定しますが、堺市の場合、1次試験の面接試験だけは、最終合否の得点にも持ち越しますので、面接対策は1次試験までに確実に仕上げておく必要があるでしょう。

2次試験についても教えてください。

女学生
会計士

2次試験は、専門教養個人面接、一部校種教科は実技試験が実施されます。個人面接では場面指導が実施されますが、ロールプレイ形式ではありません。場面指導は、学校現場で起こりうる様々な場面についての指導方法や対応方法について説明する試験です。学生の方は、現場経験が少ない分、教職教養の学び様々な教育資料を通して見識を身に付けておくとともに、想像力を鍛えておくことが大切です。

試験科目と配点(2022年実施試験)

1次試験 筆答試験(教職教養、数的処理、文章理解)
(150点)
90分 30問(択一式)
個人面接(150点) 25分 試験官3名
※1次試験の個人面接の得点は、最終合否が決まる総合得点にも持ち越されます。
2次試験 専門教養(実技含む)(400点) [小学校・小学部、小学校外国語推進]120分 国語、社会、算数、理科、英語についての択一式(30問)および論文(500字程度)
[他校種教科(実技あり)]70分 択一式・記述式
[他校種教科(実技なし)]90分 択一式・記述式

※実技試験は、中学校・中学部(英語、音楽、美術、保健体育)で実施されます。
個人面接(450点) 25分 試験官3名

一般選考(2022年実施試験)の情報です。受験の際は、必ず受験年度の実施要項をご確認ください。

筆答試験の出題内訳(2022年実施試験)

教職教養15問思考力・判断力を問う問題15問の合計30問で構成される択一式のテストです。教職教養は全領域から出題されますが、教育法規と教育時事(教育原理)の出題がやや多いようです。思考力・判断力を問う問題は、7割以上が数的処理です。数的処理が苦手という方も少なくないようですが、パターンを学べば解けますので、得点源にしてほしい科目です。

教育原理・教育時事 9問
教育法規 4問
教育心理 1問
教育史 1問
文章理解 4問
数的処理 11問

教職教養の分類は、TACの講義やテキストでの取り扱い論点に照らして表記しています(他社の参考書等とは分類が異なる場合がございます)。

論文試験の内容(2022年実施試験)

堺市では、小学校・小学部小学校外国語推進の校種のみ、専門教養のなかで論文試験が実施されます。出題テーマは、全国の出題傾向に照らして一般的なものになっています。論文は添削なしに上達は望めませんので、論文の基本を身につけ、500字の教育論文の定型を学んだ後は、必ず予備校(または教育関係者)の添削を利用するようにしましょう。

形式 120分(専門教養の試験時間) 500字程度
問題 「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現~(答申)」(令和3年1月26日中央教育審議会)では、「『個別最適な学び』と『協働的な学び』を一体的に充実し、『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業改善につなげていくことが必要である。」と明記されている。あなたは、小学校教員として、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させる授業をどのように行うか具体的に500字程度(450字以上550字以内)で述べなさい。

個人面接の内容(2022年実施試験)

教員採用試験の面接は、付け焼刃の対策でどうにかなるものではありません。堺市の場合は、個人面接の得点が600点(総合得点1000点のうち)を占めますので、年明けからは面接対策を見据えていきたいところです。教員採用試験では一般的な質問に加え、教育質問(教職教養の知識を問う質問、それを踏まえた考え・思い等)や、場面指導の質問が出されます。頻出の質問に対するある程度の回答を準備した後は、予備校等を利用して面接練習を行い、姿勢や話し方等を最適化していきましょう。

形式 [1次試験]面接官3名 25分
[2次試験]面接官3名 30分
質問例 ・教員を志望する理由
・堺市を志望する理由
・堺市でどのような教育を行いたいか
・堺市の教育の良い点
・挫折した経験
・教育実習で学んだこと
・自分の強み、学校教育にどのように生かすか
・人権についてどのように考えているか
・人権教育とは、どのように行うか
・人権感覚とはどのようなものか、子供達にどう指導するか
・授業で子どもの人権について配慮すること
・堺市の人権教育について知っていること
・人権教育を進める上で配慮すること
・チーム学校とは
・チームで何か活動した経験
・授業で大切にしたいこと
・ストレス解消法
・〇〇(教科)が苦手な子供への対応
・保護者からクレームが入ったときの対応
・保護者が学校に求めていること
・最後に自己PR(30秒)

[場面指導のテーマ例]
・あなたは小学校2年生の担任である。九九の暗唱に参加していない子供がいたときの対応。
・あなたは小学校5年生の担任である。休憩時間後、クラスの子供全員が遅れて教室に入ってきたときの対応。
・普段発言しないAさんが授業中に発言した際に、数名の生徒がくすくすと笑いだしたときの対応。

[場面指導にかかる質問例]
・この後の個別指導、保護者への説明はどのように行うか
・このようなことが起きないよう、どのような学級づくりをするか
・それでも〇〇だったときはどうするか

【4】合格者の声

松田 葵 さん
合格先:堺市 中学校理科


TACのココがよかった!

よかった点は沢山あるのですが、3つあげさせて頂きます。1つ目は対面授業が多かったことです。本当の学校のように思い出と一緒に様々なことを覚えることができ、またやる気も上がっていきました。2つ目はWeb授業も行われているところです。対面授業に大学にアルバイトと忙しく動いていたので、家のスキマ時間にいつでも勉強にとりくめたことがよかったです。コロナの時でも安心安全に取り組めたのでありがたかったです。3つ目は面接練習の充実さです。TACでは通年でマンツーマン指導を多く受けることができ、沢山の練習量が自信へとつながっていきました。ぜひ活用していただきたいです。



これから受験する方へのメッセージ

1年間教員採用試験の勉強をしてきましたが、努力と点数は比例すると実感しました。解ける問題でもしつこく反復練習を行い覚えてしまうのが一番いい方法だと思いました。また私自身面接にとても自信があったのですが、いざ実際に面接練習を行うとうまくいえなかったり、あいまいな意味でしか理解していなかった部分などが出てきてとても勉強になりました。本番ではやる気の気持ちを伝えることが大事ですが、練習しておく分にはした方がよいと思いました。面接練習で何度も自分の考えがブレてしまうと思うので、何かブレない教育目標が1個あるといいと思います。あとは自分の人生経験を豊かにするために沢山色々なことにチャレンジしてください。応援しています。

ご参考になりましたでしょうか?
「学習プランの相談がしたい」「予備校の資料がほしい」という方は次のページもご参考になさってください。

堺市を受験される方におすすめのプラン

<2024年に受験する方向け>
〇速修本科生コース
<初学者向け短期学習専用コース>
筆記対策と人物対策がすべてパッケージされた、初学者に人気のコースです。この春から短期間で仕上げたい方や、独学だった試験対策の総仕上げをしたい方におすすめです。

〇人物本科生PLUSコース
<論文・面接試験特化型コース>
論文と面接に対策を絞ったシンプルなコースです。特別(特例)選考で筆記試験が免除になる方や、論文・面接に絞った対策がしたい方におすすめです。

〇養護ゼミ本科生コース
<養護教諭向けの人物対策コース>
ご要望に合わせて、通常のカリキュラムとは一線を画し養護専用のコースをご用意しました。筆記対策を追加することも可能です。

教員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

教員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談