資格試験・資格取得の情報サイト>教員採用試験>教員採用試験|愛知県 教員採用試験

みんなが知りたい情報をまとめました! 愛知県 教員採用試験の「日程・倍率・試験内容」

愛知県教員採用試験

いつどんな試験が実施されるの?筆記試験にはどんな傾向があるの?面接試験はどのように実施されるの?実施要項を見ただけではわからない、ちょっと踏み込んだ内容をTACが解説します。

【1】愛知県 教員採用試験はいつ実施されるの?

愛知県の公立学校で教員として働くには、愛知県教育委員会が実施する採用選考を受験することになります。毎年夏に1回実施され、秋に合格発表があり、年明けから3月の期間で配属校が決まり、4月から働くことになります。

まずどうすれば、愛知県の公立学校の先生になれますか?

女学生
会計士

愛知県教育委員会が実施する採用選考に合格すれば、翌年の4月から働くことになります。

大学4年生で受験するのですね。採用選考はいつ実施されるのですか?

女学生
会計士

愛知県は1次試験と2次試験の2段階の試験となっていますが、例年1次試験は7月中下旬の土曜日2次試験はお盆明けすぐに実施されます。

★2024年実施試験から、1次試験は6月16日を全国共通の実施日として示す方針が示されました。(文部科学省2023年5月末)

ひえええ。。5~6月に教育実習があるので、ちょっと不安です。
いつ頃から勉強を始めればいいのでしょうか?

女学生
会計士

受験する前の年の春~秋ごろから準備を始めるとよいでしょう。
大学生の場合は、大学3年生の夏休み明けに始める方が多いですね。

ちなみに、他の自治体と併願はできますか?

女学生
会計士

試験日程が違えば、併願は可能です。ただし、東海なら東海でエリアごとに1次試験日が統一されていますので、近隣自治体での併願は難しいでしょう。

愛知県教員採用試験 日程(2023年実施試験)

出願期間 4/27(木)10:00~5/12(金)17:00
1次試験 7/22(土)
1次試験合格発表 8/8(火)
2次試験 [個人面接]8/17(木)
[実技試験]8/18(金)
2次試験合格発表 9/26(火)

【2】愛知県 教員採用試験の倍率は?

近年は採用者数が多く倍率は底と言われていますが、その最大の要因である、かつて大量採用された時代の教員の大量退職の波も落ち着いてきており、倍率は今後上昇する見込みとなっています。また、自治体や校種・教科によって、倍率は大きく異なるので注意が必要です。

倍率低下が続き、教員になりやすい状況と聞きました。

男子学生
会計士

今の全国平均倍率は4倍前後ですので、20年前の10倍を超えていたときと比べると、格段に教員になりやすい状況と言えますね。

これから倍率はどうなるのでしょうか?低倍率は続くのでしょうか?

男子学生
会計士

いまこんなに低倍率なのは、どうしてだと思いますか?
一番の要因は、採用者数が多いからなんです。かつて大量採用した時代の教員が大量に退職しているためで、その補充で新規採用が多くなっているのです。実は、その退職の波も落ち着いてきており、今後退職者数は減っていく見込みであることから、これからは倍率は上昇すると言われています。

早いうちに合格した方がよいということですね。不合格になったら臨時的任用教員で働く道もあるなあと思っていましたが1発合格できるように頑張ろうと思います。

男子学生

愛知県教員採用試験 倍率(2022年実施試験)

※(  )内は前年の数字です。

小学校全科 2.0倍(2.4倍)
中学校国語 2.4倍(2.6倍)
中学校社会 5.3倍(4.8倍)
中学校数学 2.7倍(2.8倍)
中学校理科 1.4倍(1.6倍)
中学校保健体育 12.2倍(13.2倍)
中学校英語 2.2倍(2.9倍)
高等学校国語 3.6倍(4.4倍)
高等学校地歴 4.6倍(7.7倍)
高等学校公民 30.5倍(9.2倍)
高等学校数学 8.9倍(12.6倍)
高等学校理科 8.0倍(14.5倍)
高等学校保健体育 12.2倍(8.7倍)
高等学校英語 2.2倍(4.4倍)
特別支援 3.0倍(3.6倍)
養護教諭(小中) 8.0倍(8.4倍)
養護教諭(県立) 8.8倍(11.6倍)
栄養教諭 9.2倍(8.7倍)

恐れ入りますが、非掲載の校種・教科につきましては、愛知県教育委員会ホームページをご覧ください。

【3】愛知県 教員採用試験の内容は?

試験の内容が知りたいです。

女学生
会計士

まず1次試験では、教職教養・一般教養試験専門教養試験論文試験の3つの試験が実施されます。2021年実施試験までは、論文試験は2次試験扱いでしたが(1次の合否は教職・一般および専門教養の2つの試験で決まり、論文は2次試験の得点として扱われる)、2022年実施試験以降は、論文試験は1次試験の評定に含まれることになりました。配点は筆記試験が各100点で、論文試験はA~Eの5段階評価となっています。一部教科では、実技試験が1次試験で実施される場合もあるようです。

論文は1次試験で採点されることになったのですね。
2次試験では何が実施されるのでしょう?

男子学生
会計士

2次試験では、個人面接が2回実施されます。校種教科によっては実技試験が実施されることもありますので実施要項を確認しておきましょう。個人面接では2~3分程度の場面指導が実施されることも特徴です。

場面指導とは何ですか?

女学生
会計士

学校で起こりうるある一場面が示されて、教員としての対応方法が問われる面接質問です。愛知県では、面接官を児童生徒にみたてて、その場で演じることになります。頻出テーマを使って何テーマか練習をしておきましょう。

試験科目と配点(2022年実施試験)

1次試験 教職教養・一般教養試験
(100点)
60分 30問(OCR式)
専門教養試験
(100点)
60分(OCR式)
論文試験
(5段階評価)
60分 900字
2次試験 個人面接
(5段階評価)
15分×2回 試験官3名
※場面指導を含む(1回)
実技試験
(50点)
音楽、美術、高等学校家庭、保健体育、英語、工業、農業が対象
※一部教科は1次試験でも実技試験が実施される場合があります(50点)。

2022年実施試験の情報です。受験の際は、必ず受験年度の実施要項をご確認ください。

TACのサービス・多彩なコースがこの1冊に!

TACが選ばれる理由から充実のフォロー制度までわかりやすく掲載!必要な情報をまとめたデジタルパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

kyoin_panf.png

教養試験の出題内訳(2022年実施試験)

例年教職教養14問・一般教養16問の合計30問の出題です。教職教養はローカル(愛知県の教育資料)含め満遍なく出題されますが、各校の学習指導要領と人権教育は必出となっています。一般教養も全分野満遍なく出題されます。難易度は高くないものの出題範囲が膨大ですので、教員採用試験の頻出・レベルに絞って学習するとよいでしょう。

教職教養 教育原理 4問
教育法規 4問
教育心理 1問
教育史 2問
教育時事 2問
ローカル 1問
一般教養 国語 2問
英語 2問
芸術 1問
保健体育 1問
技術家庭 1問
社会 4問
数学 2問
理科 3問

論文試験の内容(2022年実施試験)

愛知県では、グラフ題と文章題が交互に出題されます。執筆する内容は教育観・教師論の場合が多いですが、グラフや文章を読み取る読解力も必要となります。論文は添削なしに上達は望めませんので、900字の教育論文の定型を学んだ後は、必ず予備校(または教育関係者)の添削を利用するようにしましょう。

形式 60分 900字以内
全校種共通 [2022年実施試験]
次の文章を読んで、この筆者の考えをあなたはどうとらえるか。また、それを踏まえて、あなたはどのような教員を目指したいと考えるか。900字以内で述べよ。
※文章略(出典:永田和宏著『知の体力』より)

面接試験の内容(2022年実施試験)

愛知県では、2021年実施試験から、面接試験は2次試験での個人面接2回のみとなりました。教員採用試験の面接は、付け焼刃の対策でどうにかなるものではありませんので、年明けからは面接対策を見据えていきたいところです。教員採用試験では一般的な質問に加え、教育質問(教職教養の知識を問う質問、それを踏まえた考え・思い等)や、場面指導の質問が出されます。頻出の質問に対するある程度の回答を準備した後は、予備校等を利用して面接練習を行い、姿勢や話し方等を最適化していきましょう。

形式 試験官3名 15分×2回
・2回連続で行う(試験官は変わる)
・どちらか1回(受験者によっては2回とも)で場面指導が実施される
・構想30秒、演技2~3分(演技時間は受験者によって異なる)
・個人面接1回目と2回目とで、質問内容の区別はない(同じ質問を聞かれることもある)
・事前に提出する自己アピール書(願書)が面接資料として用いられる
試験の流れ 入室
 ↓
荷物を所定の場所に置き椅子の側へ
 ↓
受験番号・校種教科・名前を言う
 ↓
マスクをはずして、本人確認
 ↓
マスクを着用し、着席
 ↓
個人面接
 ↓
退室
質問例 ・軽く自己紹介をしてください
・教員を志望する理由
・教員になりたいと思ったきっかけ(具体的に)
・愛知県の教員を志望する理由
・なぜ〇〇(校種教科)の教員を志望するのか
・愛知県の教員になって実現したいこと
・〇〇(校種教科)の教員になって、子供に教えたいこと
・教師のやりがいとは
・教職の魅力とは
・ICT教育についてどう思うか
・学生時代に力を入れて取り組んだこと
・ボランティアで学んだこと
・部活動の経験で学んだこと
・卒論について説明してください
・教育実習で工夫したこと、もっとこうすればよかったこと
・社会人経験でつらかったこと、大変だったこと
・社会人経験をどのように教員に生かすか
・これまでの挫折や困難の経験とその対処
・自分が教師に向いているところ
・自分の強み、学校教育にどう生かすか
・長所と短所、学校教育にどう生かすか
・あなたの誇りは何か
・どんな人が苦手か
・友人との関係で大切にしていること
・職場の人との関係で大切にすること
・ストレス解消法
・最近楽しかったこと
・勤務地が希望通りではなくても教師になるか
・(講師経験者)教師をしていて感動したこと
・(講師経験者)自分のクラスの自慢
・(講師経験者)アクティブラーニングを取り入れた事例
・(講師経験者)子供のどういう反応で学びが深まったと感じるか
・(講師経験者)今の生徒の長所、短所
・(講師経験者)長年講師として活動して、学んだこと
・(講師経験者)保護者と大きなトラブルは何かあったか
・(講師経験者)昔と今で教育現場において変わってきていること、変わっていきそうなこと
・(講師経験者)養護教諭として普段から意識していること
・(講師経験者)自身の講師生活の中で一番困難だったこと
・不祥事が起きてしまう理由
・教員の不祥事に対してどう思うか
・不祥事をなくすためには
・不祥事についてどうすればよいか
・体罰について
・ワークライフバランスについてどう思うか
・働き方改革についてどのように考えるか
・子供と向き合う上で大切にしたいこと
・生徒指導の際に気をつけること
・生徒との会話で気を付けること 
・どのような授業を行いたいか
・どんな学級を作りたいか、そのために具体的に何をするか
・学級経営はどう行っていくか
・担任としての学級作りの方針
・信頼される教師とは
・児童生徒や保護者、地域の人に信頼されるには
・理想の教師像
・教員としての資質は何か
・他の教員間の連携についてどう考えているか
・長所と短所。また、それをどのように仕事に活かすか
・現代の子どもの良いところを1つ、その理由
・愛知県の教育の特徴
・愛知の教育についてどのように考えるか、どのような能力を活かせるか
・あなたを採用したら、どのような良いことがあるか、30秒でアピール
・集団での活動やコミュニケーションが苦手な生徒にどう対応するか
・「〇〇(教科)なんていらない」と言う生徒にどのように対応するか
・生徒に悩みを相談された後、「誰にも言わないで」と言われたらどうするか
・不登校の子供をどう支援するか
・〇〇(教科)教育で大切にしたいこと
・〇〇(例:古文)に対して苦手意識がある子供へのアプローチ
・〇〇(教科)が得意で、「先生の授業を受けても意味がない」と言う子供への対応
・授業中に話を聞かずぼーっとしている子供への対応
・(養護教諭)子供が保健室にたくさんやって来た時どうするか、何を意識するか
・(養護教諭)養護教諭に必要な「○○力」って何だと思うか
・(養護教諭)どんな保健室にしたいか、養護教諭になりたいか
・(養護教諭)感染症以外で子供に教えたいこと
・(養護教諭)保健室が子供の溜まり場になったらどうするか
場面指導例 ・夏休み明け、子どもたちに活気がない。担任として学習全体にどう話すか。 ・連休明け、やる気のない子がたくさんいる。担任として学級全体にどう話すか。 ・新型コロナウイルスの影響で様々な行事が短縮されるなか、今度行われる体育祭も縮小して行われることが決定した。あなたは担任としてどう伝えるか。
・あなたの学校では、週末課題に役立てるためにタブレットを持ち帰らせることにした。家でのタブレット使用に関してのルールを、生徒が前にいると想定して話してください。
・(栄養教諭)外国籍の子が、和食を中心にした給食が食べられません。栄養教諭としてどうしますか?
・(栄養教諭)よく噛むこと、味わうことの大切さを、給食の時間に子どもたちに指導してください

[場面指導に係る質問]
・何を意識して指導したか
・何を大切にして指導したか
・指導上で気をつけたこと
・なぜそのように指導したか
・今回の指導の一番のポイント
・今の指導で子供は納得したと思うか
・一番伝えたかったこと
・何割くらいの子供に伝わったと思うか
・伝わらなかった部分をどのようにフォローするか
・それでも〇〇しない場合はどうするか
・指導に対して〇〇と児童(生徒)から反応があったらどうするか
・それを踏まえてこの後どう指導するか
・今の指導は100点満点中の何点くらいだったか
・100点に届かない分はどこに理由があったか
・(講師経験者)今回の場面指導と同じ経験をしたことがあるか

【4】合格者の声

長谷部 達也 さん
合格先:愛知県 小学校全科


予備校を利用した理由

現役生から試験を受け続け、5回目の受験を迎え、足りないものは教養と面接対応力、そして、小論文の執筆をする力だと考えました。特に面接と小論文に関しては働きながら1人で合格基準に達するのは困難だという思いから、講師の方とマンツーマンで指導を受けられるTACさんは理想的な環境でした。また、夕方にも開講されていることやWebフォロー、駅から近いということなども、働きながらでも通いやすく生活の負担にならないところが魅力的でした。以上の理由から、私自身にとって最適なのはTACだと判断し、受講を決意しました。受講を決意してから一度、体験講座を受けてみましたが、講師の方の助言が分かりやすく、自分のよさと苦手な部分に気付くことができたのもTACを選ぶ決め手となりました。



これから受験する方へメッセージ

自分に自信を持てないという方や自身の学習だけでは不安だと感じる方がいると思いますが、私もTACに入るまでは同じような思いを抱いていました。入校してからは、私が受験する予定の自治体に合わせて講師の方が用意してくださった資料や、助言を基に、学習を進めていき、TACでの指導と練習を通して実力の向上を感じることができました。私の考えや大切にしていること、第三者の視点で見た私の良さなどを面接官として練習に臨んでくださる講師の方のおかげで、本番でも発揮することができました。一人の力には限りがあります。次がない、絶対に合格したい!という方は是非、自分自身のために頑張ってください。

ご参考になりましたでしょうか?
「学習プランの相談がしたい」「予備校の資料がほしい」という方は次のページもご参考になさってください。

愛知県を受験される方におすすめのプラン

<2024年に受験する方向け>
〇速修本科生コース
<初学者向け短期学習専用コース>
筆記対策と人物対策がすべてパッケージされた、初学者に人気のコースです。この春から短期間で仕上げたい方や、独学だった試験対策の総仕上げをしたい方におすすめです。

〇人物本科生PLUSコース
<論文・面接試験特化型コース>
論文と面接に対策を絞ったシンプルなコースです。特別(特例)選考で筆記試験が免除になる方や、論文・面接に絞った対策がしたい方におすすめです。

〇養護ゼミ本科生コース
<養護教諭向けの人物対策コース>
ご要望に合わせて、通常のカリキュラムとは一線を画し養護専用のコースをご用意しました。筆記対策を追加することも可能です。

教員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

教員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談