資格試験・資格取得の情報サイト>公認会計士>公認会計士とは? | 公認会計士>公認会計士試験にオンライン学習で合格する方法| 公認会計士

通信学習で合格できる?迷っている方必読 公認会計士試験にオンライン学習で合格する方法

通信教育

「オンライン学習でも合格できるのか不安」「通信講座で公認会計士試験を目指す場合の注意点を知りたい」という方へ。

実際にTACの通信講座で合格された方々の声をもとに、オンライン学習のメリット・デメリットから、通信講座で学習する上での注意点など、ご紹介していきます。

【1】オンライン学習で公認会計士試験に合格するために必要なこと

TACの通信講座で公認会計士試験に合格した方々の声から、オンライン学習で公認会計士試験に合格するために必要なことをまとめました。

カリキュラムを遅滞なくスケジュール通りに進める

オンライン学習での注意点って何ですか?

社会人

社会人さん

会計士

会計士さん

合格者の方に話を聞くと、学習スケジュールの管理が一番大変なようです。

あー、それはわかるかも。自分一人で勉強していると、つい怠けてしまいそう。

社会人
会計士

最短合格のためには、受験指導校のカリキュラムに遅れないことを意識して、学習に励むことが必要です。

ポイント解説

オンライン学習は、自分でフレキシブルに学習スケジュールを立てられるため、特に社会人の方や大学生活が忙しい方などに選ばれています。

一方で、公認会計士試験は他の資格に比べても学習量が多く、学習ペースを崩すと取り戻すのが大変です。まずは受験指導校のカリキュラムに遅れないことを意識して学習ペースをつかみましょう。

通信生で合格された方の中には、毎週カレンダーに講義や模試スケジュールを書き込んで管理したり、学習管理アプリを活用する、といった工夫をされている方も多くいらっしゃいます。

フォロー制度を活用し疑問点を残さない

他に気をつけるべきことはありますか?

社会人
会計士

わからない所があれば、すぐ講師に質問をして解決することです。

でも、仕事があるので、思うように通学できないんです。

社会人
会計士

学習フォロー体制は受験指導校によって違いはあるものの、必ず通信生向けの質問体制があるはずです。学習フォロー制度をしっかり活用し、疑問点を残さないようにしてくださいね。

ポイント解説

公認会計士試験に合格するためには、疑問点を残さずに解消することが大切です。受験指導校によって学習フォロー制度は異なるので、事前にしっかり調べておきましょう。

TACでは、来校いただいて直接講師に質問や相談ができる他、Zoom(インターネット面談システム)を利用したオンライン相談や、質問メール機能などをご提供しています。

また、通信生でも一定回数を通学受講できる「スクーリング制度」も必見です。モチベーションが下がっていると感じた時や、本試験さながらの雰囲気で模擬試験を受けたい方は、積極的に利用すると良いでしょう。

自分にあった息抜き方法を早期にみつける

学習面以外で気をつけることってありますか?

社会人
会計士

息抜き方法は早めに見つけた方が良いですね。

公認会計士を目指すのに、息抜きなんて考えていたらダメなんじゃ…

社会人
会計士

逆ですよ。公認会計士試験の学習期間は長期にわたるため、うまく息抜きができないと、途中で挫折しかねません。

それもそうですね!オフの時間を予め作っておくことで、集中して学習に取り組めそうです。

社会人
会計士

時間で区切る人もいれば、週に1日は勉強をしないと決める人もいます。オフの取り方は人それぞれなので、合格体験記を参考にしつつ、自分にあったものを見つけて頑張ってください。

ポイント解説

試験合格者の体験談で共通している点は、多くの方がしっかりと独自の息抜き方法をもっていることです。一部ご紹介しますので、参考にされてください。

・朝ジョギングをしてから勉強を開始する
・21時まで校舎で勉強し、帰宅後はゲームでリフレッシュする
・1週間に1日は必ず休む
・受験生以外の友人と食事や買い物に出かける
・通勤中は好きな音楽を聴く

もっと詳しくご覧になりたい方は、TACの合格体験記をご覧ください。

【2】オンライン学習のメリット・デメリットとは

ここでは、実際にTACの通信講座を受講して合格された方へのアンケートをもとに、オンライン学習のメリット・デメリットをご紹介します。

オンライン学習のデメリット

オンライン学習のデメリットを聞いておきたいのですが…

男子学生
会計士

試験合格者に回答いただいたアンケート結果の一部をご紹介しますね。

TAC通信生が感じるデメリット

  • ● 一人でモチベーションを維持するのが辛かった
  • ● 他の先生の講義も見てみたかったです
  • ● 受講後すぐに質問ができないこと
  • ● 学習計画を自分で立てるものの、自分に甘えて遅れがちになる
  • ● 自宅では集中できない

そんなにも!!…じゃぁ、やっぱり無理してでも通学講座の方が良いのかなぁ…

社会人
会計士

デメリットの感じ方は人それぞれですからね…。
一方で、通学講座の受講生が感じるデメリットもあるんですよ。

TAC通学生が感じるデメリット

  • ● 通学するのに時間がかかる
  • ● 自習中に受験仲間と長く話し込んでしまい、勉強時間が減ってしまった
  • ● 夏場は特にエアコンが気になる。寒い人もいれば暑い人もいるので
  • ● 土日の自習室が混みがち
  • ● 周りの人の物音が気になる

デメリットはオンライン学習だけではないんですね。

社会人
会計士

そうです!結局は、自分次第なんですよ。

ポイント解説

通学生と通信生の最も大きな違いは、学習環境にあります。

周りに人の気配を感じられた方が学習が捗る方もいれば、そうでない方もいます。また、受講スケジュールが決まっている方が良いと思う方もいれば、自分のペースで進めたいと思われる方もいらっしゃいます。

デメリットの感じ方には個人差があるので、ご自身の性格や考え方と照らし合わせて検討するのが良いでしょう。

公認会計士の最新情報を今すぐチェック!

資格の最新情報やTACのコースを掲載したパンフレットを、お使いのデバイスで今すぐご覧いただけます。

会計士になる最初の1冊!

●公認会計士の仕事と魅力
●試験制度・合格率
●受験プラン/おすすめコース
●TACの特徴と強み等

オンライン学習のメリット

では逆に、オンラインならではのメリットって何ですか?

社会人
会計士

TAC通信講座の合格者に回答いただいたアンケート結果を見てみましょうか。

<公認会計士講座 TAC合格者アンケートに基づく>

やっぱり、時間的な要素が強いですね。

社会人
会計士

他にも、こんな声がありますよ。

TAC通信生が感じるメリット

  • ● 無駄な移動時間がない
  • ● 食事に困らない
  • ● 騒音がない
  • ● 自分のペースで学習できる
  • ● 声を出して勉強できる
  • ● 1.2~2倍速で視聴できるので、効率的に学習できる
  • ● 繰り返し視聴できるので、しっかり知識の定着ができる
  • ● 人間関係を気にせずに済む

なるほど!オンライン学習にはこんなにメリットがあるんですね!

社会人
会計士

こうしたメリットを活かすことができれば、強いですよね。

ポイント解説

公認会計士試験に合格するためには、幅広い知識をしっかり定着させる必要があります。また、内容の深さから、1度の受講で消化しきれない事もあります。そのような時に、繰り返し視聴できる通信講座のメリットが活きるでしょう。

また、Web通信講座は倍速再生で視聴できるため、仕事や学校生活等で忙しい方でも、少ない時間で効率的に受講できます。

一方で通学生の方でも、通学しながらプラスでWeb講義を受講できる 『通学+Web講座』 といった、通学と通信のメリットを掛け合わせた学習形態があります。

  

【3】オンライン学習がおすすめな人とは

オンライン学習を実際に選ぶのはどんな人なのか、合格者の生の声と通信受講生の特徴をご紹介します。

オンライン学習を選んだ方の声

会計士

実際に通信講座を選んだ方の声をそのままご紹介しますね。

大学生合格者の声

大学生活との両立がしやすかった!

大学の授業やサークル活動が忙しく、決まった日時での受講が難しい場合でも、自分のペースでカリキュラムを消化することができました。通信受講の場合はフレキシブルな受講が可能なので、場所を問わず講義を視聴できることも良かったです。(TAC合格体験記より)

大学生合格者の声

きちんと理解して学習を進められる!

通信講座の場合は、通学に必要な移動時間が省けるため、その時間を他のことに使えます。また、倍速再生が可能なので効率よく勉強できました。講義の進行が速い場合には、落ち着いて自分が理解できるまで視聴を一時停止することができ、講義についていけないことがありませんでした。(TAC合格体験記より)

大学生合格者の声

倍速視聴で集中力UP!

Web通信講座であれば、自分が講義を受けたい時に、1.5倍速、2倍速で視聴する事ができます。聞き逃したところは巻き戻すことができるため、講義をいい加減に聞くことはありませんでした。ライブ講義ではすぐに理解できない私にとって、Web講義は救いでした。(TAC合格体験記より)

大学生合格者の声

部活と両立して合格を目指せた!

Web通信講座の良かったところは、いつでもどこでも講座を受講できるところです。自分の予定に合わせて受講できるため、部活動との両立が可能でした。また、私の主な勉強場所は大学の図書館や自宅であったため移動時間を短縮し勉強時間を確保することができました。(TAC合格体験記より)

社会人合格者の声

スクーリング制度を活用して学習ペースを維持した!

普段はWeb上で学習している講義を、スクーリング制度を使って教室受講することで、ライブの雰囲気を感じることができたました。また、定期的にライブ講義に参加することで、学習ペースを保つことができたことも良かったです。講義終了後には他の通学生と一緒に、すぐ講師に質問することができる点も良かったです。(TAC合格体験記より)

社会人合格者の声

倍速視聴で仕事とうまく両立!

Web通信講座では、自分の生活や仕事などに合わせて講義を受講できたため、仕事と試験勉強の両立をしなくてはならない私にとっては大変ありがたかったです。また、2倍速で講義を視聴することができるため、時間が取れない私でも受講でき、この点も大変ありがたかったです。(TAC合格体験記より)

通信講座は社会人ばかりかと思っていたら、学生さんも多いのですね!

社会人
会計士

部活やサークル活動などとの両立を図るために、時間を有効活用したいと考える大学生からも通信講座が選ばれています。

オンライン学習を選ぶ人の特徴

なんとなくですが、どんな人がオンライン学習を選ぶのか分かってきました。

社会人
会計士

今までの受講生のご意見をまとめると、こんな特徴がありますね。

オンライン学習を選ぶ人の特徴

  • ● 学習時間が限られている人
  • ● 自分のペースで勉強したい人
  • ● 学習計画を自分で立てられる人
  • ● 静かな環境で学習したい人
  • ● 生活音が気になる人
  • ● 声を出して勉強したい人
  • ● 友達と長話してしまう傾向のある人
  • ● 自分を律することができる人

性格的な要素も大きくかかわってきそうですね。

社会人
会計士

そうですね。オンライン学習は時短メリットが大きいので、自分を律することが出来る人であれば、大いに活用すべきだと思います。

【4】まとめ~オンライン学習で公認会計士試験に合格する方法とは~

通信学習で公認会計士を目指すのって正直不安だったんですが、オンラインならではのメリットや注意点を知れて良かったです!

社会人
会計士さん

そうですね。学習コンテンツは通信生も通学生も変わらないわけですから、学習計画をしっかり立てて進めていける方には、オンライン学習のメリットは大きいですね。

そうだ!通信生でも、直接講師の方に質問ってできるんですよね?

社会人
会計士

もちろんです☆ TACの校舎で直接相談できる『質問・相談コーナー』や、Zoomを活用した『オンライン質問・相談コーナー』もご用意しています。
他にも、通信生の方は『質問メール』でいつでも質問を受け付けていますよ。

それだけしっかりフォロー体制が整っているのであれば、オンライン学習でも安心して合格を目指せますね!

社会人

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
オンライン学習で公認会計士試験に合格する方法について、ご参考になりましたでしょうか?
「もっと詳しく会計士について知りたい」「試験合格者の学習体験談について知りたい」という方は下記もご参考になさってください。

公認会計士の情報がわかりやすく1冊に!

資格の最新情報やTACのコースを掲載したパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

kaikei_panftop_300.jpg

個人情報の取り扱いにご同意の上でお申込みください。

<Powered by TAC公認会計士講座>

公認会計士をもっと知ろう!

公認会計士の年収

年収

公認会計士の年収ってどのくらい?

国家3大資格の一つと言われる『公認会計士』。難関試験を突破すれば、本当に高収入を得られるのでしょうか。気になる公認会計士の平均年収や初任給について、一般的なサラリーマンと比較し… 続きを読む »

公認会計士のメリット・デメリット

メリデメ

公認会計士のメリット・デメリット20選

公認会計士を目指す上でのメリット・デメリットを詳しく解説します。公認会計士の良い面だけでなく…続きを読む »

公認会計士試験の受験資格

受験資格

受験資格は必要?いつ始める?

公認会計士試験を受験するためには、受験資格は必要なのでしょうか?そして、いつ頃から公認会計士試験に挑戦するのが良いのでしょう… 続きを読む »

公認会計士になるには

なるには

どうすればなれる?試験突破から登録までの流れ

公認会計士になるには、どうすれば良いのでしょうか?公認会計士になるには、まず公認会計士試験(短答式試験・論文式試験)に合格します。次に、試験合格後に… 続きを読む »

公認会計士試験の難易度

難易度

公認会計士試験の難易度を知ろう!

公認会計士試験は「難易度が高い」というイメージをお持ちではないでしょうか?このページでは、最新の合格率情報をもとに、難易度が高いと言われる「理由」とその「実態」について… 続きを読む »

公認会計士試験の勉強時間

勉強時間

勉強時間はどのくらい必要?

公認会計士試験に合格するためには、どのくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?400名以上の合格者データをもとに徹底分析。リアルな「勉強時間の実態」を… 続きを読む »

公認会計士の学歴と出身大学

学歴との関係

学歴や出身大学は、公認会計士試験に関係がある?

難関資格と言われる公認会計士試験は、いわゆる高学歴者(偏差値の高い大学出身者)でなければ合格できないのでしょうか?公認会計士試験は誰でも挑戦できる試験です。そして合格には… 続きを読む »

公認会計士を目指す社会人

社会人が目指す

公認会計士を目指す社会人とは

近年、公認会計士資格の人気が高まる中で、社会人の受験者数も増加傾向にあります。ここでは、公認会計士・監査審査会のデータに基づき、公認会計士試験における社会人受験者数や合格率に… 続きを読む »

公認会計士と税理士の違い

会計士と税理士

公認会計士と税理士の違いって何?

公認会計士と税理士は似て非なる者です。仕事内容・クライアント・試験制度・受験者層などに大きな違いがあります。各々の専門分野という視点から端的に表すなら… 続きを読む »

公認会計士試験は独学で合格可能か

独学

公認会計士試験は独学で合格できるのか?

難関試験と言われる公認会計士試験は独学で合格できるのでしょうか?公認会計士試験を独学で合格する可能性と効果的な勉強方法について…続きを読む »

公認会計士試験の専門学校・予備校選びのポイント

専門学校選び

公認会計士「専門学校選び」のポイント

「公認会計士を目指すと決めたけれど、どの予備校に通えば良いんだろう」「公認会計士のスクールを選ぶ際のポイントとかあるのかな?」そんな悩みは…続きを読む »

公認会計士試験にオンライン学習で合格する方法

オンライン学習

オンライン学習で合格する方法

公「オンライン学習でも合格できるのか不安」「通信講座で公認会計士試験を目指す場合の注意点を知りたい」という方へ。実際にTACの通信講座で合格…続きを読む »

公認会計士試験短答式試験

試験情報

公認会計士試験の短答式試験とは?

公認会計士試験は、「短答式試験」と「論文式試験」の2段階に分かれています。 本記事では短答式試験の概要や合格率、対策法など、公認会計士の短答式試験に関して知っておいて… 続きを読む »

公認会計士試験論文式試験

試験情報

公認会計士試験の論文式試験とは?

公認会計士試験は、「短答式試験」と「論文式試験」の2段階に分かれています。本記事では論文式試験の概要や合格率、対策法など、公認会計士の論文式試験に関して知っておいて… 続きを読む »

公認会計士合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

公認会計士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談