マンション管理士/管理業務主任者
マンションの高経年化と居住者の高齢化は喫緊の日本全体の大きな課題となっており、マンション管理士・管理業務主任者は今後ますます社会からのニーズが高まることが想定されています。
おうちでTAC
講座説明会&体験講義をWebで!
外出を控えたい方・参加できない方はWebでも視聴できます!
マンション管理士や管理業務主任者資格の取得を検討中の方や興味のある方はもちろん、「TACの講義ってどんな感じかな?」「W合格も目指せるのかな?」という皆さん、下記のボタンより、まず講義をご視聴ください!
思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!
-
初学者の方
はじめて試験を受けられる方
-
受験経験者の方
試験を受験した経験がある方
-
宅建士受験生の方
開講コース一覧
2021年合格目標
早割キャンペーン第1弾実施中! お申し込み好評受付中! W合格本科生S・マンション管理士本科生S・管理業務主任者本科生S 2021年2月・3月・4月・5月開講 |
全くの初心者でも無理なく確実に合格が狙えるコース 合格するには、「皆が正解できる問題をいかに間違えないか」、つまり基礎をしっかりおさえ、その基礎をどうやって本試験レベルの実力へと繋げるかが合格の鍵となります。各コースには「過去問攻略講義」をカリキュラムに組み込み、基礎から応用までを完全マスターできるように工夫を凝らしています。じっくりと徹底的に学習をし、本試験に立ち向かいましょう。 |
---|
2021年1月より開講 |
初学者対象コースのウォーミングアップにピッタリ! 初めて学習される方にオススメの講義です。マンション管理士試験と管理業務主任者試験の両試験に対応した内容で、各科目の全体像とともに科目間の関連性もおさえていきます。初学者対象コースを受講される方は、開講前に本講義を受講することで、その後の学習をスムーズにすすめることができます。 |
---|
2021年合格目標
2021年合格目標

講師・カリキュラム・教材の相乗効果で
「合格力」をつけていきます!
最少の努力で最大の効果を発揮するTACの講義・答案練習・公開模試等により、今まで多くの合格者を輩出しています。合格した方の喜びの声もご紹介します。
この実績を生んだ講座の5大特徴
-
ライフスタイルに合わせて選べる!
選べる受講方法
無理なく学習を継続していただけるように、利便性の高い学習メディアをご用意しています。 ご自身のライフスタイルに合わせて、受講方法をお選びいただけます。
-
続けることが何よりも大事!
受講フォロー制度
受講生の利便性を追及したTACオリジナルの万全のフォローシステムは、効率的な学習を支える万全のサポート体制として、毎年多くの方から好評をいただいています。

現代社会のニーズから生まれた
【マンション管理士】と【管理業務主任者】
平成12年12月1日に成立した『マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)』に基づいて、マンション管理士・管理業務主任者という国家資格が誕生しました。現在日本では約1,508万人の人がマンションに居住しており、マンションは居住形態として完全に定着しています。また、「居住者の高齢化」と「高経年マンション」は現在社会および将来に向けての大きく重要な課題であり、そのような状況下で、マンションについて様々な専門知識を身につけたマンション管理士・管理業務主任者に対して社会のニーズが高まっています。またこの2つの資格は実生活に役立つ資格としても魅力的です。
-
新着情報
-
キャンペーン・おトクな情報
-
イベント・セミナー情報
これから学習を始められる方へ
- >2021年合格目標「早割キャンペーン第1弾」「宅建特割キャンペーン第1弾」実施&12月14日(月)よりお申込み開始![NEW!]
今年もやります!「W合格本科生S」「マンション管理士本科生S」「管理業務主任者本科生S」がお得にお申込みいただけるキャンペーンです。
各キャンペーン第1弾は2021年1月31日(日)まで!お見逃しなく! - 「早割キャンペーン第1弾」「宅建特割キャンペーン第1弾」で対象コースをお申込みいただくと「スタートアップ講義」を無料でお申込みいただけます![NEW!]
キャンペーン第1弾期間中に対象コースをお申込みいただきますと、学習を始める前のウォーミングアップにオススメ!
「スタートアップ講義」を無料でお申込み、ご受講いただけます! - マンション管理士や管理業務主任者の学習を始めてみたい方はコチラ! 効率よく試験に合格するための施策をお伝えします!
「オンライン講座セミナー」 配信中! - マンション管理士の講義を体験したい方はこちら! TACの講義を体験入学!
「オンライン体験講義」 配信中!
受験経験がある・学習中の方へ
宅建士受験生の皆様へ
- 宅建士受験生の必見!宅建士&管理業務主任者「W受験のメリット」
試験科目が宅建士と多くの部分で重なっているため、管理業務主任者試験とのW受験をオススメします!
オススメ・お得情報
- >2021年合格目標「早割キャンペーン第1弾」「宅建特割キャンペーン第1弾」実施&12月14日(月)よりお申込み開始![NEW!]
今年もやります!「W合格本科生S」「マンション管理士本科生S」「管理業務主任者本科生S」がお得にお申込みいただけるキャンペーンです。
各キャンペーン第1弾は2021年1月31日(日)まで!お見逃しなく! - 「早割キャンペーン第1弾」「宅建特割キャンペーン第1弾」で対象コースをお申込みいただくと「スタートアップ講義」を無料でお申込みいただけます![NEW!]
キャンペーン第1弾期間中に対象コースをお申込みいただきますと、学習を始める前のウォーミングアップにオススメ!
「スタートアップ講義」を無料でお申込み、ご受講いただけます! - 【初学者・受験経験者】これから始める方、再チャレンジされる方をサポート! お得な割引制度・各種特典のご案内!