一般教育訓練給付制度のご案内
受講費用の20%(最大10万円)が
ハローワークから支給される制度です
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方が、厚生労働大臣の指定した一般教育訓練を一定の条件を満たして修了した場合に支給されます。
-
支給要件(概要)
●初めて利用する方
雇用保険加入期間が通算1年以上
●以前利用したことがある方
前回利用開始日から雇用保険加入期間が通算3年以上
※いずれも受講開始日で判断いたします。
-
修了要件(概要)
●通学の場合
出席率80%以上&修了試験正答率60%以上
●通信の場合
添削答案提出率80%以上&修了試験正答率60%以上
-
支給額
受講者ご本人が支払った下記金額合計の20%(上限10万円)
●入会金
●受講料
約7,500名の方が
TACで給付制度を利用して受講しています。
学習のペースメーカーとして活用されています!
給付制度利用者の声
出席率80%達成を自分に課すことでモチベーションを維持することができました。(通学生)
添削課題の提出率80%達成は、学習継続のペースメーカーになりました。(通信生)
修了要件をクリアして、修了証が自宅に郵送されてきたときは達成感を感じました。(通学生)


TACで利用する際の基本的な手順をご案内します
●申込前に確認をしておくことは?
●TACへの手続きは何をすればいい?
●受講中はどんなことを注意すれば?
●修了後にハローワークへ申請する際に自分で手配するものは?

電子ブック閲覧環境 |
資格別指定講座一覧が掲載された「教育訓練給付制度パンフレット」が電子ブックでご覧いただけます。 ※冊子はTAC各校舎にて無料で配布しています。 |
---|