コース・料金
思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!
-
初学者の方
はじめて試験を受けられる方
-
受験経験者の方
試験を受験した経験がある方
開講コース一覧
2024年合格目標 [本科生]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年4月~2022年10月 |
2023年に短答式試験合格、2024年に論文式試験合格を目指す2段階合格コース 「6つのポイント」で着実に合格を目指す人気コース。いそがしい社会人や学生の方に特におすすめです! ★早割キャンペーン【第1弾】6/30(木)まで実施中! |
---|
2023年合格目標 [本科生]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年2月~2022年4月 |
初めて学習する方でも安心!早めのスタートで無理なく続けられるコース 初学者でも安心!早めのスタートでムリなく継続。約1年半という時間をかけて、短答式、論文式試験を一気に目指すコース! ★TACはじめてキャンペーン7/31(土)まで実施中! |
---|
申込受付中今始めるならこのコース
2022年5月~2022年7月 |
初めて学習する方でも安心!早めのスタートで無理なく続けられるコース 約1年という時間をかけて、短答式、論文式試験の突破を目指すコース! ★TACはじめてキャンペーン7/31(土)まで実施中! |
---|
申込受付中 一般教育訓練給付制度対象 2022年1月~2023年11月 |
まずは短答式試験合格を目指したい!とお考えの方向けのコース 「短答式試験の合格実績が2年間有効になる」試験制度を活かして、まずは短答式試験のみに照準を絞って学習するコースです。 ★TACはじめてキャンペーン7/31(土)まで実施中! |
---|
2023年合格目標 [パッケージ商品]
申込受付中
2021年12月~ |
不動産鑑定評価基準を映像・音声化! 音声データとして収録された「不動産鑑定評価基準」を、画面の文字を追いながら聴くことができます。アプリでダウンロードすれば持ち歩くことも可能。暗記の助けとしてご利用ください。 |
---|
2022年合格目標 [パック生・オプション・公開模試]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年4月・5月・7月 |
本試験対策の最終チェック! 本試験同様のタイムテーブルで実施します。多くの受験者に支持され、全国規模で実施される「TAC全国公開模試」であなたの「真の実力」を試してください! |
---|
申込受付中
2022年2月~ |
実力が一番伸びる直前期のパック! これまで蓄えた知識を本試験で発揮できるか否かは直前期の過ごし方にかかっています。「短答直前パック」、「論文直前答練パック」の2種類のラインアップから最適なコースを選択してください。 |
---|
申込受付中
今始めるならこのコース
2021年11月~ |
良質な問題演習でアウトプット力を強化!得点力をアップ! 「アクセスコース」は基本事項から徹底的に復習したい方を対象に、アウトプット力を強化します。充実の問題演習を通して知識の定着を図るとともに、蓄えた知識を適切に答案に反映する力を養います。 |
---|
2023年合格目標 [本科生]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年5月~2022年7月 |
初めて学習する方でも安心!早めのスタートで無理なく続けられるコース 約1年という時間をかけて、短答式、論文式試験の突破を目指すコース! ★TACはじめてキャンペーン7/31(土)まで実施中! |
---|
申込受付中
2022年1月~2022年11月 |
短答式試験に合格された方に最適!論文式試験対策に特化したコース 論文式試験対策に特化したコースです。短答式試験に合格され論文式試験に臨む方、再受験で基礎固めを盤石にしたい方におすすめです。 ★TACはじめてキャンペーン7/31(土)まで実施中! |
---|
2022年合格目標 [本科生]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年3月~ |
重要事項の総チェックと数多くの問題演習で実力アップを図るコース! 重要事項の総チェックと数多くの問題演習で実力アップを図るコース!「論文式直前答練」「論文式全国公開模試」に加え、「上級答練」でアウトプット対策の仕上げを行います。また、「総まとめ講義」で重要事項を総復習できるので知識の整理にも役立ち、インプットのおさらいも万全にできます。 |
---|
申込受付中今始めるならこのコース 一般教育訓練給付制度 2021年8月~ |
受験経験者向けコースの決定版! 論文式試験の受験経験がある方を対象とした「上級者専用コース」です。応用力を身につけられる「上級講義」をはじめ、数々の答練で合格を目指します。2022年目標は上級講義と教材をリニューアルしました。 [一般教育訓練給付制度対象] |
---|
申込受付中
2021年8月~ |
アウトプット中心の受験経験者コース! 基本講義・上級講義のインプットが済んだ方、論文式試験の受験経験がある方を対象とした、アウトプット力養成コースです。直前期に知識の総チェックができる「総まとめ講義」も含まれています。 |
---|
申込受付中
2021年1月~2021年11月 |
短答式試験に合格された方に最適!論文式試験対策に特化したコース 論文式試験対策に特化したコースです。短答式試験に合格され論文式試験に臨む方、再受験で基礎固めを盤石にしたい方におすすめです。 |
---|
申込受付中今始めるならこのコース
2021年8月~2021年11月 |
短期集中型の方におすすめ!秋から始める短期コース 毎日まとまった学習時間を確保できる方や短期学習が得意な方におすすめするコース。ムリ・ムダのないカリキュラムで夏・秋からの短期合格を目指す。 |
---|
2022年合格目標 [パック生・オプション・公開模試]
申込受付中今始めるならこのコース
2022年4月・5月・7月 |
本試験対策の最終チェック! 本試験同様のタイムテーブルで実施します。多くの受験者に支持され、全国規模で実施される「TAC全国公開模試」であなたの「真の実力」を試してください! |
---|
申込受付中
2022年2月~ |
実力が一番伸びる直前期のパック! これまで蓄えた知識を本試験で発揮できるか否かは直前期の過ごし方にかかっています。「短答直前パック」、「論文直前答練パック」の2種類のラインアップから最適なコースを選択してください。 |
---|
申込受付中
2022年4月~ |
最重要科目鑑定理論を効率的に攻略。直前期の人気のゼミ! 毎年多くの合格者から好評を得ているオプション講座です。この講座だけのオリジナル教材を使い、鑑定理論の論文式対策を万全なものにします。基礎力が不十分な方、さらなる上位を目指す方も論文特効ゼミでレベルアップを図りましょう! |
---|
申込受付中
2022年2月~ |
TACの直前オプションで「苦手・不安」を「得意・安心」に変える! 改正民法の新しい問題に対応できる力を養う「民法改正対策演習」をはじめ、「経済学過去問講義」「会計学計算マスター」など、弱点補強・得点力UPに最適な講義をご用意しています。 |
---|
申込受付中
2021年11月~ |
良質な問題演習でアウトプット力を強化!得点力をアップ! 「アクセスコース」は基本事項から徹底的に復習したい方を対象に、アウトプット力を強化します。充実の問題演習を通して知識の定着を図るとともに、蓄えた知識を適切に答案に反映する力を養います。 |
---|