コース・料金・日程表
思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!
開講コース一覧
-
3・2級
いきなり2級が不安な方
-
2級
はじめてFPを学ぶ方
-
1級・CFP
2級を修了された方
-
継続研修・認定講座
AFP・CFPの方
自己啓発に関心のある方
CBT試験対策(2級:~'26年1月/3級:~’25年9月合格目標)
NEW!
早割≫6/20まで アーカイブフォロー付AFP認定研修対象 開講:2025年6/28(土) |
いきなり2級が不安な方でも安心!3級から2級まで一気に合格を目指せる! ★CBT試験対応:3級…CBT試験体験プログラムつき/2級…Web模試つき ガイダンス…6/7(土)14:00~【無料・オンライン】 |
---|
早割≫6/20まで Web標準装備AFP認定研修対象 一般教育訓練給付制度 開講:2025年6月~ |
いきなり2級が不安な方でも安心!3級から2級まで一気に合格を目指せる! ★CBT試験対応:3級…CBT試験体験プログラムつき/2級…Web模試つき ガイダンス…6/7(土)14:00~【無料・オンライン】 |
---|
NEW! アーカイブフォロー付
開講:2025年6/28(土) |
FPの入門コース!【CBT試験対応】 ★CBT試験対応:CBT試験体験プログラムつき ガイダンス…6/7(土)14:00~【無料・オンライン】 |
---|
Web標準装備
開講:2025年6月~ |
FPの入門コース!【CBT試験対応】 ★CBT試験対応:CBT試験体験プログラムつき ガイダンス…6/7(土)14:00~【無料・オンライン】 |
---|
CBT試験対策(2級:~'25年11月/3級:~'25年5月合格目標)
AFP認定研修対象 一般教育訓練給付制度 開講:2024年12月~ |
いきなり2級が不安な方でも安心!3級から2級まで一気に合格を目指せる! ★CBT試験対応:3級…CBT試験体験プログラムつき/2級…Web模試つき |
---|
CBT試験対策(~'25年11月合格目標)
早割≫6/27まで Web標準装備AFP認定研修対象 一般教育訓練給付制度 開講:2025年6月~ |
2級FP技能士&AFP合格の決定版!【日本FP協会認定講座】 ★CBT試験対応:Web模試つき |
---|
Web標準装備
AFP認定研修対象 開講:2025年7月~ |
税理士・公認会計士登録者限定!AFP資格を取得したい方【日本FP協会認定講座】 |
---|
開講:2025年9月~ |
「試験対策」+「Web模試」で最後の総仕上げ! |
---|
2026年1月合格目標
2025年6月28日(土)販売開始!
3級合格者のための2級対策コース
おすすめ |
2級技能士合格の決定版!短期間で効率的に一発合格を狙う! |
---|
【FP1級】2025年9月合格目標
開講:2025年4月~ |
基礎固めから始める1級学科対策のフルラインナップコース ■講義回数:全41回(模試試験[※自己採点]付) |
---|
開講:2025年6月~ |
FP資格の最高峰!1級学科対策のスタンダードコース ■講義回数:全29回(模試試験[※自己採点]付) |
---|
オプション
開講:2025年8月~ |
基礎編対策+応用編対策 ■講義回数:全7回(総まとめ講義6回+模擬試験[※自己採点]1回) |
---|
単科
開講:2025年8月~ |
模擬試験(自己採点)+解説Web講義動画で弱点補強・得点力アップ! ※「1年本科生(入門講義付)」「1級本科生」の方はカリキュラムに含まれています。 |
---|
オプション
開講:2024年5月~ |
FP2級(AFP)レベルの知識を総復習! ■講義回数:全2回(1科目2回) |
---|
オプション
開講:2025年9月~ |
TAC講師陣が過去の本試験を徹底解説! ※「1級本科生(入門講義付)」「1級本科生」の方はカリキュラムに一部含まれています。 |
---|
【FP1級】2025年6月/9ー10月合格目標(実技)
オプション
開講:'24年12月~/'25年6月~ |
これで面接対策も万全です! ≪「24-25年版合格テキストFP技能士1級実技対策厳選問題集(TAC出版)」ありorなしが選べる≫ 【ご注意】当講座には模擬面接は含まれておりません。 ※「1年本科生(入門講義付)」「1級本科生」の方はカリキュラムには含まれていません。 |
---|
【CFP®】2025年11月・2026年6月合格目標
早割≫6/23(月)まで FP継続教育単位対象(AFP登録者のみ) 一般教育訓練給付制度 開講:2025年6月~ |
最大12課目受講可能、さらにAFP資格も取得できる!2回の試験でCFP合格を目指すフルラインナップコース 前期で6課目一括受験&全課目合格で【合格祝賀金¥30,000】を進呈!(※条件あり)通常受講料¥209,000~(教材費・税込) |
---|
【CFP®】2025年11月合格目標
早割≫6/23(月)まで FP継続教育単位対象(AFP登録者のみ) 一般教育訓練給付制度 開講:2025年6月~ |
1課目から申込OK! CFP試験対策のスタンダードコース 6課目一括申込でお得!通常受講料[1課目]¥38,000~(教材費・税込) |
---|
オプション
開講:2025年6月 |
FP2級(AFP)レベルの知識を総復習! 通常受講料[1課目]¥5,700~(教材費・税込) |
---|
オプション
開講:2025年9月~ |
試験直前期における知識の総整理と再確認に最適! 通常受講料[1課目]¥12,400~(教材費・税込) |
---|
オプション
開講:2025年10月 |
本試験前の実力試し!本試験レベルの予想問題に挑戦! ※「CFP1年本科生」「CFP1年本科生(AFP認定研修付)」「CFP総合コース」の方はカリキュラムに一部含まれています。 通常受講料[1課目]¥4,200(教材費・税込) |
---|
オプション
開講:2025年6月~ |
本試験に合格するためのタイムマネジメントを披露します! ■講義回数:各1回(各回、課目ごとにご用意) 通常受講料[1課目]¥2,100(税込) |
---|
AFP認定研修
開講中AFP認定研修
開講:2025年6月~ |
FP2級または1級技能士合格者のためのAFP認定研修講座【日本FP協会認定講座】 ※FP2級または1級技能士合格者の方が、課題である「提案書」を提出し合格すると、AFP資格を取得することができます。 通常受講料¥8,800~(教材費・税込) |
---|
継続教育研修|2025年度
2025年度開講
次回≫新宿6/29(日) 開講:2025年4月~ |
FP実務や自己啓発に役立つテーマで毎月開講! ※AFP・CFP登録者ではない一般の方々でもご受講いただけます。 |
---|
2025年度開講
次回≫11/1(土)申込受付中 FP継続教育単位・CFPみなし実務経験対象 開講:2025年11月~ |
【教室講座限定】プロコーチから直接指導が受けられます。 ※AFP・CFP®登録者ではない一般の方もご受講いただけます。(ただし、FP2級レベルの知識は必要です。) 通常受講料各¥35,000~(教材費・税込) |
---|
記憶力・速読解力
販売中
|
脳科学に立脚した問題演習アプリで、「読む・解く・憶える」の学習効率をアップ! |
---|