池袋校

  • アクセス・営業時間

  • 受講相談のご案内

  • イベント情報

  • 通って学べる資格

資格の学校TAC 池袋校

【アクセス】

〒171-0022 豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル6F
※JR・私鉄・地下鉄池袋駅東口より徒歩3分
西武百貨店別館1F無印良品の向かい

【受付営業時間】

月~金  12:00~19:00
土日祝    9:00~17:00


【お問い合わせ】

電話番号 03(5992)2850(代)

電話番号 03(5992)2850(代)

※おかけ間違いには十分ご注意ください。

※国際電話からは繋がりません。恐れ入りますがご容赦ください。


★☆予約優先制『個別受講相談』好評実施中☆★
学習スタート前の疑問や不安をスッキリ解消!
下記より希望日時をご予約ください。
▶校舎で相談   ▶オンラインで相談(Zoom)


★☆【期間限定】公務員講座『合格者カウンセリング』好評実施中☆★
「学習方法は?」「合格のためにやったことは?」など皆さまの気になる疑問にお答えします!合格者にだからこそお伝えできるノウハウをぜひGetしてください!下記より希望日時をご予約ください!
▶受講検討中の方はコチラ!  ▶受講中の方はコチラ!

こんにちは!池袋校です

池袋校紹介動画

皆さんの合格を、安心の学習環境でしっかりサポートします!

TAC池袋校は、池袋駅のJR、私鉄、地下鉄、各沿線から徒歩3分の好立地!
都内の中心部からはもちろん、埼玉県からのアクセスも抜群なため、学校帰りやお仕事帰りの方々がキャリアアップをめざして通っています。

各種イベントは毎週実施しておりますので、スキルアップ、キャリアアップ、転職、起業などをご検討の方は、ぜひ一度相談にお越しください。

▶TAC池袋校Twitter
▶TAC池袋校Twitter(公認会計士講座)
▶TAC池袋校Twitter(公務員講座)

▶TAC池袋校LINE公式アカウント(公務員講座)

池袋校ご利用者の声

kyoten_01.jpg

 自習室がたくさんあるため利用しやすく、集中して勉強できました。(20代・公務員講座・受講中)

 スタッフや講師の方々がとても丁寧なのでずっと利用させてもらっています。交通の便もTACが1番です。(50代・情報処理講座・受講中)

 校舎へのアクセスが非常に良く、近くに飲食店もたくさんあるため丸1日勉強できます。(20代・公認会計士講座・受講中)

受講前の疑問や不安をスッキリ解決!(予約優先制)

コース選びや学習計画の立て方など、学習を始める前の疑問や不安について、 知識豊富なライセンスアドバイザーがお答えします。資格取得に少しでもご興味をお持ちの方は お気軽にご相談ください。事前にご予約いただきますと待ち時間や混雑を避けてご利用いただけます。
※対象資格は下記ボタンより確認いただけます。

池袋校のイベント情報

TAC池袋校で実施している「講座説明会」「公開セミナー」「体験入学」の
直近の予定をご紹介します。

日時 講座 種類 内容
20231202100000

12/2(土)
10:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231202130000

12/2(土)
13:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231202130000

12/2(土)
13:00

行政書士
体験入学

2024年合格目標 基本講義 憲法 第1回

『プレミアム本科生Plus』『プレミアム本科生』の講義です。実際の講義を体験できます。
20231203100000

12/3(日)
10:00

中小企業診断士
講座説明会

【初学者向け】「1・2次ストレート本科生」および「1.5年本科生」ガイダンス
「2024年度合格」「2025年度合格」どちらを目指す?

現役で活躍する中小企業診断士であるTAC講師が、資格の魅力とその将来性、試験制度や学習方法などについてお話します。また、終了後には直接講師と相談できる個別相談の時間を設けております。
時間:60~70分、ガイダンス終了後は個別相談会
20231204183000

12/4(月)
18:30

警察官・消防官
体験入学付
講座説明会

【予約不要】合格必勝スタートアップ講義

最終合格までの道のりをお伝えします!
限られた資源(時間)を有効活用しながら最終合格するための「すべて」をココでお伝えします。
受験を決めた方も迷っている方も、まずはご参加ください!
20231204184500

12/4(月)
18:45

公認会計士
体験入学

財務会計論 入門 Ⅱ 第1回講義

簿記3級修了者の方はこちらの講義から受講をスタートできます。
※「まるごと体験」を受講修了された方もこちらから
20231205140000

12/5(火)
14:00

宅地建物取引士
セミナー

2024年合格目標 ゼロから始める宅建士試験攻略法~合格のカギは過去問攻略にあり~

宅建士試験合格のためには過去問対策が不可欠です。
当セミナーでは、これから宅建士試験対策を始める方に向けて、早期学習のメリットや効果的な学習法をお伝えします。

あわせて、過去問を正しく攻略するためのカリキュラムが組み込まれた「総合本科生SPlus」コースの効果的なご利用の仕方を説明いたします!
20231205183000

12/5(火)
18:30

警察官・消防官
体験入学

2024・25年合格目標 12月入学 数的処理―空間把握1(体験2)

20231205183000

12/5(火)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
体験入学

2024・25年合格目標 12月入学 オリエンテーション(体験1)

初回講義「オリエンテーション」にご参加ください。ご予約は不要ですので、直接教室へお越しください。
20231205190000

12/5(火)
19:00

証券外務員
体験入学

2023年合格目標 証券外務員一種 基本講義第1回 講師:竹内

※講義時間は約150分です(途中休憩あり)。筆記具をご用意ください。
20231206190000

12/6(水)
19:00

建築士
セミナー

2024年合格目標 一級建築士 法規の得点アップの秘訣(予約不要)

建築士の学科試験において「法規を制するものは建築士試験を制する」と言っても過言ではありません。当セミナーではこの超重要な法規について、得点アップの3つの秘訣や、制限時間内に解き終えるためのコツ等をお話します。 学習指針を計画にしたうえで、効率的に学習を進めていきましょう。【参加特典:法規得点アップレジュメ・TAC入会金(1万円)免除券】
20231207180000

12/7(木)
18:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231207183000

12/7(木)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
セミナー

大学2年生必見!大学2年生から始める公務員試験対策

【要Web予約】
2年生から学習を始めるメリットをお伝え!公務員の試験制度はもちろん、仕事内容や筆記試験、人物試験対策など皆様の気になる情報をお届けします。早期の学習開始で周りと差をつけましょう!
▼詳細はコチラ!
▼ご予約はコチラ!
20231207183000

12/7(木)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
講座説明会

大学2年生必見!大学2年生から始める公務員試験対策

【要Web予約】
2年生から学習を始めるメリットをお伝え!公務員の試験制度はもちろん、仕事内容や筆記試験、人物試験対策など皆様の気になる情報をお届けします。早期の学習開始で周りと差をつけましょう!
▼詳細はコチラ!
▼ご予約はコチラ!
20231208100000

12/8(金)
10:00

宅地建物取引士
体験入学

2024年合格目標 総合本科生SPlus 入門講義-民法等

20231208180000

12/8(金)
18:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231209100000

12/9(土)
10:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231210120000

12/10(日)
12:00

ファイナンシャルプランナー(FP)
体験入学付
講座説明会

FP3・2級無料体験入学付きガイダンス【講師:TACライセンスアドバイザー】

FP3級またはFP2級を始めて学習される方に向けて、効率的かつ効果的な学習法や学習スケジュールの立て方などをアドバイスいたします。また、ガイダンス終了後、実際の講義にも無料でご受講いただけます。[時間:約60分]<予約不要>
20231210133000

12/10(日)
13:30

ファイナンシャルプランナー(FP)
体験入学

2024年5月合格目標 FP2級基本講義 第1回 「FP概論/ライフプランニングと資金計画①」

【概論、ライフプランニングと資金計画の講義を体験】
予約は不要!
直接校舎の受付窓口へお越しください。
教室のご案内をいたします。
教材は教室でお渡しいたします。
講義開始の15~20分前を目安にご来校ください。
20231210163000

12/10(日)
16:30

中小企業診断士
体験入学

1・2次ストレート本科生「運営管理」第1回

2024年合格目標 初学者コース「1・2次ストレート本科生」運営管理の第1回講義を無料体験入学していただけます。(講義時間:2時間30分)
20231211183000

12/11(月)
18:30

警察官・消防官
体験入学

2024・25年合格目標 12月入学 合格必勝ゼミ7(面接対策・試験対策ゼミ)(体験3)

20231211190000

12/11(月)
19:00

中小企業診断士
体験入学

1・2次ストレート本科生「運営管理」第1回

2024年合格目標 初学者コース「1・2次ストレート本科生」運営管理の第1回講義を無料体験入学していただけます。(講義時間:2時間30分)
20231211190000

12/11(月)
19:00

宅地建物取引士
セミナー

【特別セミナー】本試験分析から見えた合否の分かれ目と令和6年度試験対策

令和5年度の宅建士試験を徹底分析し、「過去の試験と比較してどのような変化があったのか」「確実に得点するべき問題」「合否を分けたポイント」などについてお話しいたします。

さらに、その結果をもとに令和6年度の試験対策にまで踏み込んだ"お得な情報が満載"のセミナーとなっておりますので、初学者も学習経験者もお見逃しなく!
20231212183000

12/12(火)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
体験入学

2024・25年合格目標 12月入学 民法1(体験2)

20231213190000

12/13(水)
19:00

行政書士
セミナー

行政書士試験攻略の正しい学習法

1回の受験で合格点を着実に取るには、どのような学習方法や学習計画が最も効率的なのか。TACの実力派講師陣が、その秘訣を伝授します!
20231214183000

12/14(木)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
講座説明会

<予約特典あり!>冬からスタート!ゼロから教えて!公務員!

【対象者】大学1・2・3・4年生/既卒者/社会人/保護者(公務員に興味ある方ならどなたでも参加OK!)
公務員の受験を決めた方も迷っている方も、大学生の方も既卒者・社会人の方も、まずは当ガイダンスにご参加ください!
公務員の職種と仕事内容・試験制度&攻略法・試験の最新情報・TACの合格カリキュラムなど、公務員や公務員受験に関する知識が全くゼロの方でもわかりやすくお話します。
事前に予約いただいた方へは、公務員試験に役立つ特典をプレゼント!ご参加お待ちしております。
予約はコチラ
20231214190000

12/14(木)
19:00

公認会計士
セミナー

公認会計士セミナー ~試験制度から受講方法まで疑問を解消します!~

公認会計士に興味をお持ちの方は必見!会計士の仕事や試験制度、そしてTACのカリキュラムまで丸ごと分かる60分です。
<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20231216100000

12/16(土)
10:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231217103000

12/17(日)
10:30

社会保険労務士
セミナー

TAC式一発合格セミナー(1.5年本科ver)

1月・2月・3月から学習を開始するTACが誇るロングコース「1.5年本科生」に際して、どんな学習法が効果的なのか?毎年多くの合格者を出すTACが学習方法のポイントをお伝えします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20231218190000

12/18(月)
19:00

宅地建物取引士
セミナー

24年合格目標 TACの講義をお試し体験!法律知識ゼロでも安心の総合本科生SPlus!

初学者に特におすすめするのが「総合本科生SPlus」コースです。
当セミナーでは、校舎の担当講師がコースの要といえる「入門講義」「基本講義」「過去問答練」の一部を実際に講義。

また、セミナー後半には講師やスタッフによる講座説明や個別受講相談も実施いたしますので、是非お越しください。
20231219183000

12/19(火)
18:30

公務員(地方上級・市役所・国家一般職)
体験入学

2024・24年合格目標 12月入学 民法2(体験3)

20231220184000

12/20(水)
18:40

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「消費税法」第1回 大宮講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231221190000

12/21(木)
19:00

宅地建物取引士
体験入学

2024年合格目標 総合本科生SPlus 入門講義-民法等

20231221190000

12/21(木)
19:00

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「財務諸表論」第1回 小室講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231222190000

12/22(金)
19:00

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「簿記論」第1回 河井講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231223100000

12/23(土)
10:00

税理士
個別相談

【Web予約】個別学習相談会

各科目の講師陣による「個別学習相談会」を開催!日商簿記受験生や他校生の方、独学中の方もお気軽にご参加ください。
■11/24(金)12:00より予約受付
■科目・講師一覧はこちら「冬の税理士オープンフェス」
20231223103000

12/23(土)
10:30

税理士
セミナー

日商簿記学習経験者のための税理士セミナー(60分)財表:小室 貴広講師

日商簿記からのSTEP UPランキング1位の資格が「税理士」です。なぜなら、日商簿記の学習で身につけた知識が最も役立つ資格だからです。当セミナーでは、日商簿記と税理士の学習関連性を踏まえた最適な学習プランをご提案いたします。日商簿記を最近受験された方はもちろん、受験してから期間が空いた方も是非ご参加ください。
20231223130000

12/23(土)
13:00

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「財務諸表論」第1回 渡辺(俊)講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231224090000

12/24(日)
09:00

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「消費税法」第1回 石原(稜)講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231224130000

12/24(日)
13:00

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「簿記論」第1回 河井講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231226184000

12/26(火)
18:40

税理士
体験入学

2024年合格目標 12月入学上級コース「相続税法」第1回 筏井講師

講義の進め方、分かりやすさを体感してください。
上級コースの詳細へ
20231227190000

12/27(水)
19:00

公認会計士
セミナー

公認会計士セミナー ~試験制度から受講方法まで疑問を解消します!~

公認会計士に興味をお持ちの方は必見!会計士の仕事や試験制度、そしてTACのカリキュラムまで丸ごと分かる60分です。
<セミナー:約60分+個別受講相談可>

もっと見る

池袋校に通って学べる!資格一覧


キャリアに役立つ各種講座をご用意しています。詳しい開講状況は校舎までお問合せください。
また、お得なキャンペーンを随時実施中!詳細は各資格のページをご覧ください。

  • 教室教室講座のみ
  • 教室・ビデオ(DVD)教室・ビデオブース講座
  • ビデオ(DVD)ビデオブース講座のみ

【会計】

ビジネスの基本「お金」のプロをめざす

【法律】

コンプライアンスの時代に必須の知識

【公務員・教員】

暮らしを支える社会に必須の職業

【経営・労務】

企業に欠かせない「人」「経営」の知識

【不動産・建築・設備】

「手に職」を身につけて活躍

【金融】

業界に強く、専門知識を活かせる人材に

【国際】

世界を舞台にグローバルな活躍をめざす

【情報処理・パソコン】

DXの時代に確かな知識を身につける

学習スタート前の疑問や不安は、池袋校にご相談ください

池袋校をご利用の皆さまへ

新着・おすすめ情報

休校・営業時間変更等のお知らせ

各講座の休講情報はWEB SCHOOL(受講生サイト)にてご確認ください。