資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 横浜校合格者 小白 華輝さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

仲間が居たからこそ挑めた「公務員試験」

横浜校合格者

小白 華輝さん

Profile

最終合格先 ●横浜市
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)
出身校 明治学院大学 法学部 在学中合格
コース 先取学習つき総合本科生
受講校舎 横浜校
入学年月 2022年12月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指した理由・きっかけ
 公務員を目指した理由は、①「誰かのために何かをしたいという強い気持ちがあった」こと、➁「多くの人に影響を与えられる」こと、➂「人への影響力と仕事の幅広さ」 が揃っていたからです。また、公務員は社会的信用があり、経済的にも安心して生活することができると思い、公務員試験に挑戦しました。
 公務員を目指そうと思ったきっかけは、大学2年生のときに講義の中で公務員の方から話を聞いたことです。当時は公務員に関する知識を持っていなかったのですが、実際に働かれている公務員の方から話を聞き、大学で学んでいる法律を活かした仕事に就くことができるチャンスだと感じました。
TACを選んだ理由・良かったところ
 TACを選んだ理由は、「公務員試験の情報量」と「実績」が揃っていたからです。私はTAC以外にも3つの予備校の無料ガイダンスや体験講義を受講したのですが、やはり「情報量」はTACが一番多いと感じました。そのため、TACで公務員試験に挑戦すれば必ず合格できると信じ、入学しました。
 公務員試験はある意味「情報戦」であると感じます。ホームルーム(HR)における試験情報や面接復元シート、合格者カウンセリングなど、TACには公務員試験に合格するための情報と体制が整っています。私も面接復元シートにはたくさんお世話になり、実際の面接には自信を持って挑めました。その点、TACを選んで良かったなと感じています。
所属校舎・担任講師のおすすめするポイント
 横浜校のおすすめポイントは、駅から直結しているので雨の日でも傘をささずに行くことができる点です。またその通り道にコンビニや飲食店もあるので、自分にご褒美を買ったり、仲間と食べに出られたりすることも魅力です。その他、ホームルーム(HR)の充実度が挙げられます。時期に合わせて「今何をすべきなのか」や「説明会やインターンシップの活用」についても話していただけるので、学習で手一杯になっているときでも、何に取り組むべきか迷子にならずに進めていくことができると思います。また、横浜校が独自で作成するテーマもあるので、ホームルーム(HR)に参加することを強くおすすめします。
 公務員試験は長きに渡る戦いで、気分が落ちることもあります。ですが、富田講師は一番近くで応援してくれているので、自分を塞ぎ込まず、担任カウンセリング等を活用して、不安なことを全部ぶつけてみてください!
論文・専門記述試験対策
 論文対策は択一試験の対策でなかなか手が回らないと思います。そのため、論文のグループ学習(校舎ごとの論文自主ゼミ?)を活用してほしいです。私は論文が大の苦手で、書き方や言い回しなどが何もわからない状態でグループに入りました。最初に書いた論文はとても評価が低く、メンバーからもたくさんの指摘をいただきました。しかし、その後は「メンバーから吸収して自分のものにする」ということを意識しながら書き続けたところ、自分でもわかるくらい、最初より断然うまく書けるようになったと感じ、またメンバーからもすごく成長したと言ってもらえました。このように、最初は書き方がわからなくても、やっていくうちに習得することができます。また、対策している受験先以外にも応用がきくので、グループ学習に参加して良かったなと感じています。
面接試験対策と注意点
 面接は数をこなすことが重要です。TACには模擬面接制度がありますが、直前期はすぐに予約が埋まってしまうので注意してください。ですが、その分グループ学習(校舎の面接自主ゼミ?)が盛んに行われていますので、積極的に参加しましょう。グループ学習は自分を客観的に見てもらえる最大の機会です。公務員は対人業務も多くあるので、面接官はコミュニケーション能力を特に見ています。本番の面接で自分をどう表現できるか、その部分をTACの仲間とたくさん練習して欲しいと思います。
 注意点として、メンバーの仲が深まるあまり、緊張感が欠けてしまうことがあります。そうなると、いざ本番というときに緊張感に圧倒されてしまい、実力を発揮できなくなってしまいます。「やるときはやる」でけじめをつけて、面接練習に取り組んでください。
これから受験する人へのアドバイス
 目標を見失わないでください。学習ばかりすると、解けない問題に苦しめられ追い込まれてしまいますし、他の人の進み具合に焦りを感じることもあります。そんなときは人の手を借りることも大切ですし、「今の頑張りが自分を公務員にしてくれる」と自分を信じることも大切です。
 不安な気持ちは自分だけではありません。公務員を目指している人には誰にでもあります。仲間でありライバルでもある友人と協力して、頑張って欲しいと思います。これからが伸びる時期です。決して諦めず、自分の夢に向かって、力を尽くせるよう願っています。応援しています!

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

担任講師=公務員受験指導のプロ!

TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。

担任講師一覧

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!

TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。

面接対策

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!

TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。

講師

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!

過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。

教材

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

欠席・復習・相談フォローも充実

欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。

フォロー

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!

幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!

コース一覧

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談