2021年公務員試験 合格者DATA
2021年公務員試験合格者によるアンケートを実施しました。今後の学習にご参考にしてみてください。
合格者アンケート
- アンケート対象者:TAC公務員講座本科生 2021年度公務員試験 合格者
-
アンケート回答者数:297名
※アンケートの数値は少数点以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合がございます。
Q1.(通常期)
1日あたりの平均学習時間はどのくらいですか?(TACの講義時間含む)
通常期の平均学習時間は5時間と答えた方が22%で1位。次いで3時間・6時間となりました。ちなみに全回答者の平均は4.7時間でした。

Q1.(直前期)
1日あたりの平均学習時間はどのくらいですか?(TACの講義時間含む)
直前期になると、平均学習時間は大幅に伸び、10時間以上と答えた方が44%で半分近くを占めました。また、全回答者の平均は8.8時間で、通常期の約2倍近くとなりました。

Q2.
受験回数は何回目ですか?
はじめての受験で合格したという方が96%となりました。予備校を活用することで、今回の受験で一発合格を目指すことが可能と言えるでしょう。

Q3.
最も力を入れた科目は何ですか?
力を入れた科目では、数的処理・民法・経済原論の3科目で90%以上を占めています。これらの科目はいずれも、暗記よりも理解が重要で、予備校生と独学とでは最も差のつく科目です。

Q4.
教養科目の得意科目は何ですか?
行政事務職を受験された方は文系の方が多いため、文章理解を得意科目とされる方が多いですが、苦手としやすい数的処理を日々の学習で克服して得意科目としている方も多いようです。

Q5.
教養試験の不得意科目は何ですか?
不得意科目の上位は、やはり文系の方が多く苦手とする数的処理や自然科学といった理系分野の科目でした。つまり、この2分野を克服することが合格へのポイントとなります。

Q6.
専門試験の得意科目は何ですか?
専門試験の得意科目は憲法で46%で1位、経験者原論が17%で2位となりました。経済原論はTACで学習をはじめてから得意とされた方が多くいらっしゃるようです。

Q7.
専門試験の不得意科目は何ですか?
専門試験の不得意科目は、経済原論の47%で1位、民法が29%で2位、以下行政法と続きます。いずれも重要な科目ですので、ぜひ克服していただきたいところです。

合格者の体験談
-
自分の得意・不得意を見極める
白井 宏斗さん
早稲田大学 社会科学部 中退
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類(事務)1位
国家一般職(大卒/関東甲信越)2位
国税専門官公務員試験は信じられないほど科目数が多いです。そのため、自分が苦手な科目は諦めるor早い段階から学習し、得意な科目はきっちり満点を狙えるように計画を立てて取り組むことが必要です。
まずは、1回で覚えようとしなくていいので、できるだけ早く様々な講義を受けて、自分がその科目を得意なのか不得意なのか(好きなのか嫌いなのか)を見極めておくことをおすすめします。 -
目指すと決めたら、早めに学習開始
三戸 健太郎さん
立教大学 社会学部 在学中合格
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
公務員を目指すと決めたのであれば、なるべく早めに学習を開始することをおすすめします。公務員試験は科目数が膨大なので知識や解き方を身につけるのに結構時間がかかります。自分は受験前年の7月から学習を始めましたが、もう少し早く始めていれば楽に学習できたのかなと思います。
公務員受験は民間の就活に比べ長丁場になるので苦しい時期があるかもしれません。そのような時は自習室に行ったり担任講師に相談するなどTACを上手に活用し、モチベーションを維持すると良いと思います。 -
時間はどんなにあっても足りない
鈴木 健太さん
東北大学大学院 在学中合格
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
国家一般職(大卒)
国税専門官
公務員試験は早め早めの準備と絶対に合格するという強い気持ちが必要だと思います。早め早めの準備は具体的に言うと、どの科目を重点的に学習するか、いつまでに終わらせるのかなど計画・戦略を立てて取り組んでいくということです。
時間はどんなにあっても足りません。自分でこれだけやればもう悔いはない!と思えるよう、対策に励んでほしいです。
TAC卒業生がTACを語り尽くす
「合格者座談会」
2021年度 TAC公務員講座生 合格者延べ人数6,046名の中から代表合格者4名(池袋校)が集結! 衝撃の出会い秘話からTACマル秘裏話まで…「あの時ジツは○○でした」など、ここでしか聞けない耳より話。
まずは全国のTAC校舎&オンラインで体験してみよう
短時間で公務員のことがまるっとわかる!
申込前にTACの講義を体感できる!
公務員 無料体験入学
TACでは、お申込前に講義を無料で受講できる無料体験入学を実施しています。さらに、体験入学は3回連続出席OK!じっくりとTACの講義・講師・教材を体験して、ご検討ください。
Zoomを使ったオンライン体験入学では、Q&A機能を使ってリアルタイムに質問も可能!

TAC校舎で!オンラインで!受講相談実施中
頼れるTACの受講相談
TACの受講相談で疑問や不安を解消して、公務員合格への一歩を踏み出しませんか?
- 学校や仕事が忙しいけど両立はできる?
- どんなペースで学習をしていけばいいの?
- どれくらいの勉強時間が必要なの?
- TACにはどんなコース、受講メディアがあるの?...etc
経験豊富なライセンスアドバイザーが、あなたに合った学習プランのご提案、受講前の不安やご相談を承ります。
