ITパスポートを取るメリットは6つ!独学か講座を受講して取得!

ITパスポートを取るメリットは6つ!独学か講座を受講して取得!

ITパスポートは役に立たない…、そんな噂を耳にしたことはありませんか?実はそれ、大きな間違いです。

ITパスポートを取得することには、たくさんのメリットがあります。

本記事では具体的なメリットを6つに分けて解説します。参考にして、ぜひ前向きに合格を目指してください。

ITパスポートとは

ITパスポートとは

ITパスポート試験に合格しても、あまり役に立たないと考えている方もいます。しかし本当にそうなのでしょうか?

ITパスポート試験で出題される内容は、確かに基礎的な分野が多く、専門知識はあまり問われません。ですが、ITパスポート試験に合格することで得られるものはたくさんあります。

本章ではまず、ITパスポートがどのような試験なのかという点について解説します。

ITパスポート試験の概要

ITパスポートとは、ITにまつわる基礎知識が問われる国家試験です。インターネットがさまざまな分野に深く浸透している現代において「ITの基礎」は、どの業界に身を置く人にとっても必要な知識といえます。

その基礎となる知識を、満遍なく身に付けることができる試験が「ITパスポート」です。ITパスポートは、IT資格の「入門」という位置づけでありながら、幅広い分野に関係する試験でもあるのです。

難易度や勉強時間

ITパスポートに合格するためには、以下2つの「合格ライン」を超えなければなりません。

[1]総合点が6割以上である
[2]全3分野それぞれの得点が3割以上である

1と2、両方の条件をクリアして初めて、ITパスポートの試験合格となります。ITパスポートの合格率は50%以上とされています。

そのため、決して難しい試験というわけではありませんが、ある程度まとまった学習時間が必要となる試験です。

合格に必要な勉強時間については、すでにIT知識をある程度有している方と、そうでない方とで異なります。前者は、情報系の学校を卒業している方やIT業界に身を置く方が該当し、勉強時間は100時間前後です。

後者に該当する方は、これまでITとの接点がない方であり、勉強時間は180時間ほどとされています。

似た試験との違いは?

IT関連の試験には、ITパスポートの他にもさまざまなものがあります。例えば「初級シスアド」や「MOS」です。

初級シスアド(初級システムアドミニストレータ試験)とは、ITパスポートと同じようにITの基礎とされていた試験です。「されていた」と表現したように、現在は廃止された試験ですが、その本質はITパスポートとは異なります。

初級シスアドが、IT技術者へ向けた試験であるのに対し、ITパスポートは全ての社会人に向けた試験です。

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)は、マイクロソフトが提供するツールを使いこなせることを証明する試験です。ExcelやWord、PowerPointなど、多くの企業で導入されているツールを確実に使えることが試験合格の条件となります。

IT全体に関する知識を問うITパスポート試験とは、資格を取得することの意味が全く異なります。

ITパスポート取得のメリット6つ

ITパスポート取得のメリット6つ

ここから本題である「ITパスポートは役立つ資格なのか」「試験合格によって得られるメリットは何なのか」という点について、解説を進めていきます。ITパスポート試験に合格することで得られるメリットは大きく6つに分けられます。

6つそれぞれについて以下で解説していくため、ITパスポート試験を受験しようか迷っている方は参考にしてください。

1.ITの基礎が身につく

ITパスポート試験に合格することで得られるメリットとしては、まず「ITの基礎が身につく」という点でしょう。試験合格に向けた学習を通して、ITに関連した幅広い知識を満遍なく得られます。

ITパスポートは試験で出題される範囲に、ITの仕組みや業務内で活用するシステム、安全な使い方、注意点などが網羅されています。試験に合格するためには、それらをバランスよく学習する必要があります。

2.他資格取得の足がかりにできる

繰り返しになりますが、ITパスポートはITに関連する資格の「入門」とされています。それはつまり、ITパスポートの取得が他の資格取得の「きっかけ」にできるということです。

実際、ITパスポートの上位資格と位置づけられている「基本情報技術者」とも、試験範囲において重なっている分野が多くあります。このように、ITパスポートは上位資格取得の「足がかり」となる資格なのです。

3.就職に活かせる

ITパスポートは就職にも活かせる資格とされています。専門性の高いIT業界では、経験の有無が重視されがちです。

ITパスポート試験に合格していることは、ITにまつわる基礎知識がすでに身についているという証明になります。未経験からIT業界に飛び込もうと考えている方は、資格があることで有利に働くケースも多くあります。

4.国家試験だから認知度が高い

ITパスポートは国家試験のひとつです。そのため認知度が高く、取得していることで企業からも信頼度が上がります。またITパスポートは、一度取得してしまえば、一生使える可能性があります。

国家試験のなかには、定期的に講習などを受け、更新しなければならないものもあります。しかしITパスポートは、更新の必要がないため、手間がかかりません。

5.補助金・手当がもらえる

ITパスポートを取得することで、補助金や手当がもらえる可能性もあります。大学(専門学校)によって補助制度の内容は異なりますが、学費の一部を免除してくれるケースもあります。

また一部の企業によっては、受験料を負担する、一時金を支給するといった手当がもらえる場合もあります。内容は企業によって異なるため、働きながら試験合格を目指す方は、自身の会社に確認してみてください。

6.大学で単位取得ができる

大学や専門学校によっては、ITパスポート試験に合格することで単位認定制度や、入試優遇制度を採用しているところもあります。学部や学校が、ITとの関連性が強いほど、これらの制度を導入している可能性が高くなるでしょう。

ITパスポートは国家試験のなかでは、それほど難易度が高い試験ではありません。そのため、しっかりと対策をして試験に臨めば、高校生であっても合格を狙えます。

ITパスポートにはデメリットも!?

ITパスポートにはデメリットも!?

ITパスポート試験の合格を目指すことには、残念ながら以下のようなデメリットもあります。

・業務独占資格ではない
・専門性は高くない

ITパスポート試験は役に立たないと言われてしまう原因として、最も大きな理由が「業務独占資格ではない」ということです。業務独占資格というのは、医者や弁護士のように、有資格者しかその仕事ができないものです。

ITパスポートを保有している方しか就けない職業がないことが、デメリットの一つです。

また専門性が高い資格ではないことも、ITパスポートのデメリットです。しかし、ITに関連する知識を幅広く学習できるので、一概にデメリットとは断言できません。

独学と講座受講、どちらでも合格できる

独学と講座受講、どちらでも合格できる

ITパスポート試験に合格するためには、しっかりと対策をしなければなりません。合格を目指す方法として挙げられるのは「独学」と「講座受講(通学・通信)」の2つです。

いずれの方法にも向き・不向きや、利点があります。それぞれの方法について以下で解説していきますので、どのような学習方法を選ぶかで悩んでいる方は参考にしてください。

独学の場合

独学でITパスポート試験の合格を目指すことは十分可能です。しかし、独学で試験合格を目指す場合は、以下で解説するように、向いている人の条件があります。

もちろん該当しないからといって、独学では合格できないということではありません。あくまでも学習方法を選ぶ際の参考としてください。

・ITに興味がある
・独学で何らかの資格を取ったことがある
・ITに関連する学校に通っている・仕事に就いている

上記いずれかの条件に当てはまっている方は、独学でも十分に合格を目指すことができます。

通学講座・通信講座を受講する場合

これまでITとの接点があまりなかったという「初心者」は、通学講座・通信講座の受講がおすすめです。過去の出題傾向を分析し、作られたカリキュラム・教材が用意されているので、初心者でも効率よく学習できます。

「計画通りに学習を進められるのか心配」「ITの用語などに馴染みがない」という方は、ぜひ通学講座・通信講座の受講を検討してみてください。

ITパスポートはメリットがたくさん!

ITパスポートはメリットがたくさん!

ITパスポート試験に合格することには「ITの基礎知識が身につく」「他資格取得の足がかりにできる」「就職に活かせる」「国家資格で認知度が高い」「補助金や手当がもらえる」「大学で単位取得ができる」といったメリットがあります。

ITパスポートは、ITにまつわる基礎知識が身についていることの証明になります。受験を考えている方は、ぜひ前向きに検討してみてください。

情報処理パンフレット

デジタルパンフレットを閲覧する

紙と同じ内容のパンフレットを、パソコンやスマートフォンから、郵送を待たずにいますぐご覧いただけます。

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

ITパスポート試験についてもっと知ろう!

ITパスポート試験の過去問の入手方法や活用法

過去問

ITパスポート試験の過去問はある?入手方法や活用法について解説!

ITパスポート試験への合格の近道として、過去問を解くことが考えられます。では、どのようにして過去問を活用していけばいいのでしょうか?この記事ではITパスポート試験の過去問に関する情報や入手方法、過去問を使った勉強方法についてわかりやすく解説します。 続きを読む »

ITパスポート試験とは?試験概要や合格のための勉強法を詳しく解説

試験

ITパスポート試験とは?試験概要や合格のための勉強法を詳しく解説

ITパスポートは、ITエンジニアを目指したい方や、DXの推進に役立つ人材になりたい方におすすめの試験です。この記事では、ITパスポートとは何か、取得する4つのメリット、試験概要を解説します。合格するためのポイントまでまとめているため、興味のある方はぜひ参考にしてください。 続きを読む »

ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間

勉強時間

ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間は?ケース別に詳しく解説!

ITパスポート試験は、ITの基礎知識を有していることを証明する試験です。日々忙しい中で、合格に必要な勉強時間は気になるところでしょう。ここでは、ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間について、IT学習の未経験者や履修者などケース別でわかりやすく解説しています。 続きを読む »

ITパスポート試験の難易度

難易度

ITパスポート試験の難易度は?合格率50%の試験に挑戦しよう!

ITパスポート試験は、IT関連の資格の中では最も一般的とされています。その難易度は、合格率50%とそれほど高いものではありません。
本記事では、ITパスポートの難易度を合格率や合格基準、勉強時間などから詳しく解説していきます。 続きを読む »

ITパスポート試験の合格率

合格率

ITパスポート試験の合格率は?難易度や勉強方法を解説!

ITパスポート試験の合格率は50%前後です。これはIT関連の試験としては、かなり高い数字と言えるでしょう。ここでは、ITパスポートの合格率に関する詳しい説明をはじめ、合格基準や勉強時間、勉強方法についてわかりやすく解説します。現在、受験を考えている方は、ぜひ参考にしてください。 続きを読む »

ITパスポート試験の申込方法

申し込み方法

ITパスポート試験の申し込み方法とは?試験日の注意点まで詳しく解説

ITパスポート試験に申し込む際、ID取得や領収書の発行まですべてオンラインでおこないます。スムーズに申し込みするために、手順を事前に確認したい受験者も多いはずです。この記事では、ITパスポート試験の概要や申し込み方法をわかりやすく解説します。 続きを読む »

ITパスポート試験の合格発表

合格発表

ITパスポート試験の合格発表はいつ?逆算して学習スケジュールを立てよう

近年、日本で注目されている国家試験の一つにITパスポートがあり、合格発表や活用できる時期を知りたい方も多いはずです。この記事では、合格発表の時期や合格証明書の取得方法を解説します。試験に合格するためのポイントも紹介するため、ITパスポート試験に挑む方は必見です! 続きを読む »

ITパスポート試験の勉強方法

勉強方法

ITパスポート試験の勉強方法は?効率的に学んで合格を狙おう!

ITパスポート試験は、効率的な勉強方法を採用することで飛躍的な合格率アップを狙える試験です。しかし初めて試験に挑む方にとっては、どのように勉強を進めるべきかという点が悩みどころでしょう。
そこで本記事では、ITパスポート試験の効果的な勉強方法を解説します。 続きを読む »

ITパスポート試験は独学で合格できる?

独学

ITパスポート試験は独学で合格できる?独学には向き・不向きがあるので要注意!

ITパスポートは独学でも合格を狙える試験です。しかし、一人で学習計画を立て、学習上の疑問点も一人で解決していく独学は、向いている人とそうでない人がいます。この記事では、独学のメリット・デメリット(注意点)に始まり、不向きな人へ向けた適切な講座も紹介しています。 続きを読む »

ITパスポート試験攻略のポイント

攻略のポイント

ITパスポート試験の「攻略のポイント」まとめ

長年の受験指導によって蓄積された合格ノウハウに加えて、最短距離で合格をつかむためのカリキュラムや教材を活用して毎年多くの合格者を輩出しているTAC。そんなTACがITパスポート試験の攻略ポイントをまとめました。
効率良く効果的に学んで確実に合格をつかみたい方は必見の内容です! 続きを読む »

第1歩を踏み出しましょう!

受験対策を始める

第1歩を踏み出しましょう!

ITパスポート試験の合格を目指すなら「安心と信頼」のTACです。毎年多くの合格者を送り出しているTACで合格を目指しましょう!

情報処理資格取得への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

情報処理講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談