合格実績

TACを選んだ方に聞いた
『合格の秘訣』

TAC情報処理講座は「受講生に合格していただくこと」を常に考え続け、講師、教材、カリキュラムにこだわり、
変遷を重ねる情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験に対応したコンテンツを提供してまいりました。
これからも、皆さまの合格を徹底的にサポートできるよう、良質のコンテンツを提供してまいります。
そんなTACの講座を受講され、合格された方の声をお届けします。

合格おめでとうございます!
情報処理技術者試験 合格者の声

  •      システム監査技術者試験合格

    講師の添削コメントが的確でした

    S. K.さん
    チャレンジパック 資料通信講座

    教材、特に午後攻略問題集がとても使い勝手がよく、直前期の学習に役立ちました。午後Ⅰ試験のTACオリジナル問題について、解答を作成するためのヒントになる問題文の該当箇所が太字になっており、それを意識しながら、解答にあたることで勘所がつかめました。午後Ⅱ試験の論文設計シートも、コンパクトに整理されており、それを学習でつかむことで、実際の試験でも、そのような形で設計することができ、うまく解答することができた。ツーウェイ式の論文提出も、いずれも合格点には至りませんでしたが、講師の的確なコメントにより論文作成のコツをつかむことができました。

  •     プロジェクトマネージャ試験合格

    合格への道筋を的確に示してくれました

    菅原 泰さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    TACを受講して最も良かった点は、論文添削で実践的かつ具体的なフィードバックを得られたことです。Web講座では、どのような答案が合格水準に達するのか、評価基準とともに丁寧に説明されており、自分の論文の位置づけを客観的に把握することができました。また、実力テストと公開模試で合計3回の添削指導を受けることで、自身の癖や構成の甘さをプロの視点から指摘してもらえ、着実に改善につなげることができました。教材には多様な論文例が掲載されており、構成や表現の参考になりました。論文に不安があった私にとって、TACのカリキュラムは心強い伴走者であり、合格への道筋を明確に示してくれる存在でした。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    TACの教材は質が高いです

    山﨑 恭祐さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    TACの良さのひとつに、教材の質が高いことがあげられます。合格に必要なことに絞って、コンパクトに解説されているテキストは非常に読みやすいです。過去問題集では、テーマ別に多くの問題で学習が出来るため、自分の苦手な分野を繰り返し学習することができ、苦手克服をすることができました。問題数の多さも良いです。過去問題集のテキストとインプット用テキストを合わせると数十題あり、一通り試験範囲をカバーできました。自習室の利用ができるのも良いです。自分は、いろいろ誘惑のある自宅よりも、勉強している人が周囲にいる環境の方が集中できるので、休日は朝から夕方まで自習室を利用しました。

  •     データベーススペシャリスト試験合格

    効率よく学習することができました

    横永 侑汰朗さん
    本科生プラス Web通信講座

    講義動画で丁寧に解説していただいたことで、中身をすんなり頭に入れることができました。また、動画の分量も多すぎず少なすぎずで、モチベーションを絶やすことなく学習を続けることができました。過去問を中心としたテキストが教材として含まれていましたが、詳細な解説が掲載されており、他の問題にも応用できるという意味で、とても効率よく学習することができました。また、午前Ⅰ試験に対する不安が少しありましたが、学習のポイントをまとめた冊子も教材としてあったため、直前まで知識をインプットすることができ、安心して試験に臨むことができました。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    着実に実力を付けるのに理想的なカリキュラム

    高瀬 大輔さん
    チャレンジパック 資料通信講座

    チャレンジパックを選択しているので講義を受けるということは公開模試の解説以外にはなかったのですが、チャレンジパックではやはり問題演習の数と質が良いと思いました。精選問題集でのオリジナル問題を解いて、実力を付けていくことができ、公開模試の受験でそれなりの自信を持てた一方で弱点の洗い出しができたこと、そして解説講義で理解を深めた、そのような学習の流れで合格できたので、やはり問題演習の数と質が良い点が大きいですね。オリジナル教材の精選問題集と各実力テスト、そして公開模試というカリキュラムの流れは着実に実力を付けていくのに理想的だと思いました。

  •     応用情報技術者試験合格

    模試を受験したことでやるべきことが明確に

    赤窄 和樹さん
    本科生プラス Web通信講座

    私が一番大きかったと感じることは、模試があったことです。模試のように、本番よりも前に目指すべきものがあると学習の計画も立てやすく、モチベーションの維持にも繋がったと感じています。模試までに完璧に勉強を進めることはできませんでしたが、それでも模試を受験したことで自分の弱点が明確になり、本番に向けて自分のやるべきことを洗い出すことができました。普段の勉強から試験と同じ時間配分で取り組むことも大事だと思いますが、やはり試験会場で緊張感のある中で模試を受けてみることはとても大きな経験になると思います。

  •      応用情報技術者試験合格

    自習室が利用できることが良かった

    川北 祐也さん
    上級コース Web通信講座

    自習室が利用できることが良かったです。まわりにも同じ目標の受講生がたくさんいる。そのような環境のなかで、学習に取り組めることは何より大きかったと思います。自宅では学習できない、集中する環境が欲しい受験生にはかなりオススメです。

  •      応用情報技術者試験合格

    分からない点は丁寧な説明がありました

    白川 雄介さん
    本科生A 教室講座

    講師は、分からない点を丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。理系向けな授業と感じましたが、理系である自分にはとてもわかりやすかったです。基本情報技術者を受けずに受講したものの、講義中に丁寧に説明があったので、問題なく講義を理解することができました。

  •     システム監査技術者試験合格

    講義内容が充実していました

    中山 了俊さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講義回数がそれほど多くなかったこと、講義内容が充実していたため、全ての講義を本試験のひと月前には受講を完了できました。ただ、講義の都度、講師から宿題がありそれに対応するのは時間の捻出が大変でしたが、その宿題のおかげで合格することができたと考えています。

  •     プロジェクトマネージャ試験合格

    ツーウェイ添削がとても良かった

    高島 祥子さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    午後Ⅰ試験の問題が難しいと感じており、問題文の読み方や解答の探し方のコツなどを、具体的に過去問を例に挙げながら、詳細に説明いただけたのがよかったです。また、どう勉強したらよいのかイメージがつかめていなかった午後Ⅱ試験について、ツーウェイ添削で2回見ていただけるというのがとてもありがたかったです。一回目に実際に手を動かして作成したものを添削いただき、指摘された内容を踏まえて書き直したものをもう一度見ていただけたので、どのような点に気を付ければいいのかということを、より具体的な形で自分の中にしみ込ませることができたと思います。

  •     プロジェクトマネージャ試験合格

    苦手な論文が得意になりました

    川野 侑里子さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    TACの自習室が使用できたため、試験前にはじっくりと集中して学習できたのが良かったです。他の受験生と同じ場で勉強することで、自然と学習に対してやる気が出たと感じています。教材においては、ツーウェイ添削が特に良く、自分では気付けなかった間違いや、書き方を学ぶことができ、苦手な論文が得意になりました。また、添削において文章の指摘だけでなく講師からの例文等も記載していただいたので、非常に分かりやすかったです。ツーウェイ添削や模試で何本も論文を添削していただいたことから、前回D判定だった論文がA判定にまでアップできました。

  •     プロジェクトマネージャ試験合格

    カリキュラムに沿って効率的に学習

    野口 俊一さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講師の方の説明、通信講座では問題を分析した上での回答アプローチをしてたのが大きいです。高度情報処理試験では業務経験も必要ですが、回答するうえで自分の立ち位置やマネージャとしての役割を強く意識づけていただけたことは合格に繋がった大きかったと思います。また広い試験範囲の中でどこから手を付けていいかが手探りであった自分もカリキュラムに沿った学習を行う事で学習も効率的に進められ、知識も体系立てて習得できました。短時間で区切られているので時間の合間を見ながら学習して、仕事が忙しい時も学習が継続できたことも合格に繋がっています。

  •     応用情報技術者試験合格

    どんどん理解が進み楽しく学習できました

    広沢 愛子さん
    上級コースA 教室講座

    担当の根岸講師の講義はとてもわかりやすく、周辺の知識を関連付けてお話して下さるのでどんどん理解が進み点と点が線に、さらに線と線とを立体的にイメージできるようになり、楽しく学習を進めることができました。教室講座とWebフォローを併用できたことも大きなポイントでした。試験対策テキストはポイントが要約されており、分野ごとに3冊に分かれているのも持ち運びの観点からよかったです。実際に試験を受けてみて、TACさんの教材で内容は十分だったと思いますし、理解しやすい表現で記載されていたので理解が進んだと思います。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    なぜそのようになるか理屈を深く理解できました

    鈴木 雄大さん
    本科生プラス Web通信講座

    当初は独学での合格を目指していましたが、参考書や問題集の選定が難しく、また、参考書や問題集の解説文だけでは、十分に理解できない部分もありました。特に、午後試験の記述対策については、独学では押さえるべきポイントなどはほとんどつかめませんでした。講座を受講したことで、過去問題を解くだけのうわべだけの知識にとどまることなく、何故その答えになるのかという理屈を深く理解することができました。午後試験対策の講義では、問題文の読み方や設問のとらえ方、試験で丸をもらうために回答に含むべき文言などを詳しく解説していただいたおかげで、実際の午後試験で初めて見る問題でも、落ち着いて読み、題意を考えて回答することができるようになりました。

  •     エンベデッドシステムスペシャリスト試験合格

    合格に必要なことがよくまとめられていた

    小林 俊宏さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講師の方の説明は、非常に丁寧でわかりやすかったです。教材に関しては、テキストは試験の合格に必要なことだけが要領良くまとめられていて大変勉強になりました。特に良かったのは、過去の午前Ⅱ、午後I、午後Ⅱの問題と詳細な解答解説がセットになったものが5年分付属していたことです。5年分の過去問を解くことで試験の傾向と対策を準備できたことが今回の合格に繋がったと思っています。他に良かった点としては、午後Ⅱの論文対策として1つの問題に対して一度添削していただいた答案を指摘事項を修正したものを再度添削していただくというツーウェイ添削が良かったです。自分の書いた文章のどこに問題があり、どう修正すれば良いかが効率的に理解できました。

  •     データベーススペシャリスト試験合格

    合格ラインを大幅に上回る得点を得ることができた

    O. H.さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    担当の根岸講師の説明が丁寧でとても分かりやすい。得点源となるデータベース設計の解説が充実していて、実際に試験本番でもデータベース設計に関する問題で合格ラインを大幅に上回る得点を得ることができ、これが合格に直結しました。つまり、極めて効率的で効果的な学習カリキュラムであり、TACを信じて学習を進めることで、合格できるだけの学力を短期間で確実に得ることができます。教材は、過去問の問題演習量と解説が充実しているほか、学習テーマ別にポイントを押さえた説明がなされていて、とても分かりやすく、効率的な学習を行うことができました。

  •     応用情報技術者試験合格

    単なる暗記ではなく腹落ちできた

    髙山 信一さん
    本科生B Web通信講座

    先生の講義がわかりやすく、実例も挙げて説明してくださったので、単なる暗記ではなく腹落ちまでできたので記憶に残りやすかったです。試験に出やすいところやどのレベルまで理解しておけばいいか、というところも細かく教えていただけました。講義一回当たりのボリュームもちょうどよく、無理なく復習出来て次の授業に臨む、という好循環で勉強を続けられました。教材の内容も網羅的で索引までついていたので、後から調べるときでも使いやすかったです。

  •     ITストラテジスト試験合格

    TACが学習のペースメーカー

    米川 詩朗さん
    受講コース 学習メディア

    【学習のペースメーカーとしての役割】自身だけでは、いつまでにどれくらい学習を進めればいいのかという学習計画を立てることに苦心するが、TACを受講することで、その点をカバーしてもらえる。
    【安定した教材】今回受講したITストラテジストに限らず、TACさんの教材は、試験合格に必要な知識を習得するうえで、網羅性があり、わかりやすく、シンプルにまとめてもらっているように感じていますので、個人的には安定した教材だという認識です。色々な教材を利用することもありますが、まずはTACさんの教材で学習を始めるというのが通例となっています。

  •     ITストラテジスト試験合格

    応援メッセージに勇気づけられた

    正木 達也さん
    本科生プラス Web通信講座

    システム再構築に関わるまでは情報処理関係の業務に関わったことが無く、未経験に近い分野であったが、そのようなスキルレベルの人にも考慮した教材やカリキュラムでした。また、講師の皆さんも気持ちのこもった講義をしてくださり、応援のメッセージなど勇気づけられることが多々あった。ウェブでの質問についても、丁寧に回答くださり、講義と同様に勇気づけていただくことも多々ありました。また、教材についても要点を抑え、コンパクトにまとめていただいているため、効率よく勉強できると思います。論文についても、丁寧に添削してくださり、不安要素が多々ありましたが、それを解消することができました。

  •    ネットワークスペシャリスト試験合格

    講義なしでは深い理解は得られなかった

    田中 紀一郎さん
    上級コース DVD通信講座

    講師の先生の講義を聴きながら、板書を書き写し、講義後に見直すことで、自分で教科書を読んだ時よりも理解がすごく深まったと思います。自分で教科書を何回も繰り返し読み、過去問も何度も解きましたが、問題を理解して解くというよりも、過去問の解答の暗記になりがちでした。講義なしでは試験問題の意図するところまでは理解できなかったと思います。教材も毎年見直しがされていて、最新の傾向に沿った形に改訂されており、必要十分な量で無駄な勉強をする必要がなくてありがたかったです。

  •     ITストラテジスト試験合格

    論文の添削コメントが心強かった

    吉野 智さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    やはり論文の添削が一番良かったと思います。問題点の指摘だけでなく、どうすればよくなるかや鼓舞していただけるコメントを頂けたのが大変心強かったです。添削を担当して頂いた三好先生は本当に素晴らしいと方だと思いました。また、分量の比率がよかったと思います。具体的には試験範囲を網羅しようとすると午前Ⅱの内容が膨大になってしまい、午後Ⅰ、午後Ⅱの勉強時間が足りなくなってしまうので要点だけ解説されていたのはよかったです。教材の本試験問題集については3年分の過去問に解説がついていたことに驚きました(大変重宝しました)。

  •     ITストラテジスト試験合格

    柔軟でメリハリを付けた学習ができた

    内田 隆介さん
    本科生プラス Web通信講座

    期待値通り、試験に向けたポイントとなる箇所を中心に講義していただいたので、特に午前試験対策としては、単なる知識の詰込みではなく、効率的に学習を進められました。カリキュラムも無理なく進められるボリュームで、仕事・育児と両立しつつ、モチベーションを保ちながら進めることができました。学習メディアはWeb通信講座であったが、時間や場所を選ばずに、通勤・帰宅時間、子供が寝た後の時間等々を上手く活用することができ、また何度も見返しやすかったり、自身としてはそこまで深く学ぶ必要がない箇所については、倍速モードで聞いたりと、柔軟でメリハリを付けた学習をできる点が非常に良かった。

  •     基本情報技術者試験合格

    効率的に時間を使えました

    I. D.さん
    本科生プラス Web通信講座

    まとまった教材をこなす事に集中できるのが良かったです。講師のガイドも良くて、この内容はどれぐらいの重みで理解度を上げておけば良いかがなんとなく伝わりました。実際に本番でも出る可能性の高い問題に触れる機会が多く時間を効率的に使えたと思います。科目Aの学習では、一人ではどうしても覚えてもすぐ忘れる感覚のある知識の問題に対して、覚え方や点の取り方をダイレクトに教えていただけた事、科目Bの学習では、一度やったら二度と忘れないぐらいの細かい条件設定やロジックを一つ一つ丁寧に解説していただけた事に特に感謝しています。

  •     ITパスポート/情報セキュリティマネジメント試験合格

    初心者でもしっかり理解できた

    Y. T.さん
    ITビギナーズパック Web通信講座

    TACは講師の先生方の授業が大変わかりやすく、丁寧に基礎から教えていただけるのが大変よかった。また、私のような初心者であっても理解がしっかりできる内容であった。Web通信講座だと、わからないところや聞き漏らしたところを再度聞き直すことができ、理解することにとても役に立ちました。教材やカリキュラムも理解にしやすいなっており、わかりやすかったです。また、問題演習も多く、本試験に向けて、いろいろ役に立つことが多かった。当日の試験にも類題が多く出題され、自信をもって回答することができました。さらに、学習上、重要な点に対して、教材や先生方がきちんと強調されていた点も良かったです。

  •     ITストラテジスト試験合格

    受講の有無で効率性に差が出る

    河村 隆之さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    ひととおり必要な教材がセットされているのはありがたく、Web講義は空いた時間に細切れや倍速で取り組むのに便利でした。先生の説明も合格するためのポイントが絞り込まれており、わかりやすかったです。自学自習だと途中で断念したり進捗遅れとなることが予想されますが、模試や提出物の締め切り等で計画管理してもらえるのが有益でした。ITストラテジストの午後Ⅰ、午後Ⅱ対策はこういう講義を聴いているのといないのとでは、対策の効率性や効果の点でかなり違いが生じるだろうなと感じました。ということで、この講座に申し込んだのは一定の費用がかかったとしても結果的には得策だったと思います。

  •     応用情報技術者試験合格

    迷子にならない常に明確な講義でした

    三村 千尋さん
    本科生プラスB Web通信講座

    【講師】担当の根岸講師の講義は基本的にテキストに沿って飛ばさず丁寧に進めてくださるので、”迷子”になることなく常にどのテーマを説明されているのか明確でした。その上で、ただテキストをなぞるだけではなく、テキストに記載されていない背景知識も必要かつ十分な範囲で補足して頂ける点も理解を進めるのに有益だと感じていました。
    【教材・カリキュラム】TACのコースを受講する前や受講中も書店でテキストを買うことはありましたが、振り返ってみればTACのテキストと問題集だけで十分合格できると感じています。最終的にはTACのテキストを手許に置いて振り返りながらTACの問題集を繰り返し解くのがルーティンになっていました。

  •     情報セキュリティマネジメント試験合格

    TACが合格への足掛かりになりました

    高橋 優さん
    ITビギナーズパック 教室講座

    ITパスポート講義から連続して受講しましたが、講師の説明は非常にわかりやすく、具体例を交えて話してくれたため、単にテキストを読んでいるよりもイメージが湧きました。教材も基本情報技術者や応用情報技術者といった上位試験の過去問が含まれており、一歩先を見ながら問題演習できる作りになっていたのは自信につながりました。科目B試験対策も設けられていたので、講師と一緒に問題文を読みながら選択肢を絞っていく作業に取り組むことができ、合格への足掛かりを作ってくれたと思います。独学では超えられないハードルを超える手助けをしていただき、本当にありがとうございました。

  •     応用情報技術者試験合格

    本質的な理解につながる講義にはいつも目から鱗でした

    山内 清敬さん
    本科生 教室講座

    担当の根岸先生の講義が大変わかりやすかったです。応用情報技術者試験は試験範囲が広く独学でポイントを捉えるのは大変ですが、講師の先生はどの内容の問題にも精通されていて、特に最大の難関である午後問題の大問ごとの「癖」や「解き方」から、「本質的な理解につながる講義」にはいつも目から鱗でした。またテキストも体系的にまとめられており、問題集で不明な部分があってもテキストに戻れば理解につながる内容が記載されており、TACの問題集とテキストを中心に学習することで合格につながりました。また、教室講座を選択しても後日Webから教室で受講した講義を再視聴でき、スマホアプリの場合、動画をダウンロードできたので、通勤時の行き帰りの電車内で苦手なところを重点的に何度も繰り返し見返して苦手分野を克服しました。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    担当の根岸先生の講義がとてもわかりやすかった

    星野 哲朗さん
    本科生 Web通信講座

    担当の根岸先生の講義がとてもわかりやすく、勉強の足がかりができました。実際には、TACの講義のほかに5冊の参考書を使いましたが、根岸先生から学んだ基礎があってこそ、それらの大量の参考書での学びを効率的にこなすことができたと思います。情報処理安全確保支援士は午後試験の変更があったばかりで、新制度の過去問が少なく、難しさを感じていましたが、根岸先生はその点もうまくカバーした講義をされていました。町田校の自習室がとても使いやすく、静かで集中できました。自宅の近くながら、頻繁に通うことで学習の習慣ができ、確実に実力を身につけることができました。Webでの講義は、教室での講義より学びにくいと考えていたが根岸先生の教え方がうまく、克服できたと思います。

  •     ITストラテジスト試験合格

    仕事と両立しながら計画的に学習できました

    S. T.さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講師陣の質の高さが際立っていました。講義は非常に分かりやすく、実務経験豊富な講師が具体例を交えて説明してくれるため、理解が深まりました。また、教材も充実しており、試験の出題傾向に沿った内容が網羅されていて、効率的に学習を進めることができました。特に、問題集や過去問解説が豊富で、実践的な演習が積めたことが試験対策に大いに役立ちました。カリキュラムも体系的に構成されており、基礎から応用まで無理なく学べるようになっていました。いつでもどこでも学習できる環境が整っていたため、仕事と両立しながら計画的に学習を進めることができました。フォロー体制も万全で、質問に対して迅速かつ丁寧に回答してくれるため、不明点を残さずに学習を進めることができた点も非常に良かったです。結果として、TACのサポートのおかげで、無事にITストラテジスト試験に合格することができました。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    理解度が階段を登るように高まっていきました

    須田 陽子さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講義を受講し、問題演習を繰り返すことで、理解度が階段を登るように高まっていることを実感しました。担当の根岸講師の解説は全編を通して非常に分かりやすく、学習におけるつまずきやすいポイントについて、なぜそうなるかを丁寧に教えていただけました。サーバ証明書、DNS、HTTP 通信など、支援士には必須の知識であるにもかかわらず、独学時には全く理解できていなかったのではないかと疑うほど受講後には理解度が深まりました。教材については、試験対策問題集と直近の本試験問題の解答解説がテキストと同様に充実しており、専門知識対策演習や過去問と合わせて、本試験までにアウトプットを十分に行うことができました。

  •     ネットワークスペシャリスト試験合格

    働きながらでも勉強がしやすい点がよかった

    原 潤一郎さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    TAC教材のALL IN ONEパーフェクトマスターの内容が論点を網羅しているため分厚くて充実している点と、担当の根岸講師の講義が要点を絞った解説であるため、非常にわかりやすく、働きながらでも勉強がしやすい点がよかったです。また、TAC通信講座の値段は手ごろだし、本試験の結果が不合格であっても再受講割引(受講料が半額)が設定されているため、次こそ試験を頑張ろうと思える仕掛けがされている点や、講義動画は倍速でも聞けるため、仕事で忙しい時のすきま時間でも十分な学習が可能であり、講義動画のダウンロードもできるため通勤電車で勉強できた点もよかったです。

  •     ITパスポート試験合格

    講師を信じてついていけば合格できます

    高橋 優さん
    ITビギナーズパック 教室講座

    まず、予想問題や過去問題が一冊の問題集にまとまっているため、「この問題集だけを完璧に仕上げれば合格できるはず」という安心感や信頼が得られる点が挙げられます。問題集に載っていない細かい論点は実力テストやWeb模擬試験で出題されることによって、最終的に学習のヌケモレをつぶすことができることも魅力の一つです。次に、どうしても自学ではサボりがち、スケジュールがいい加減になりがちなところを熟練の講師がスケジュールの管理をしてくれるため、とにかく講師を信じてついていけば、学習習慣や頻出ポイントが自然と身につくようになっている点が挙げられます。最後に、初心者向けのコースにおいても、上位資格を見据えた講義をしてくれるため、さらなるステップアップへのモチベーションが高まるところも優れていると思います。

  •     基本情報技術者試験合格

    アルゴリズムの苦手意識が無くなりました

    髙山 信一さん
    本科生 Web通信講座

    テキストには要点がコンパクトにまとめられていてわかりやすかったです。問題集も問題が豊富だったので全体を網羅的に学習でき、いいトレーニングになりました。講義も試験に出そうなところを重点的に教えていただけて効率よく学習できました。特にアルゴリズムは勉強を始める前はとっつきづらくかなり難しいイメージでしたが、トレースの仕方などを丁寧に教えていただけて苦手意識が無くなり、本番ではすらすら解くことができました。1月申し込みで3月受験という短期スケジュールでしたが、Web受講にすることで本番試験に間に合いました。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    試験のポイントがまとまっており非常にわかりやすかった

    原 潤一郎さん
    上級コース Web通信講座

    講師の説明は、試験のポイントと実務を踏まえた話もされていて非常にわかりやすかったです。教材のポイント集は試験に出る要点がよくまとまっており、最終チェックの際に非常に役に立ちました。ALL IN ONEパーフェクトマスターは分厚いテキストであるが試験範囲を網羅していてこれ一冊で十分であり、実際の試験でも掲載箇所が初出題されたことに救われました。また、TACの自習室は利便性が高いところにあり、いつでも遅くまで無料で使用できる点もよかったです。自宅で勉強中にわからない点を質問をした際にはすぐに返信していただける点も良かったと思います。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    回を重ねるたびに理解が進みましたく

    松本 健吾さん
    上級コース Web通信講座

    とにかく講師の方の分かりやすさに尽きると思っています。自分で教材を読んで理解したような感覚になっているけれど、実際はあまり理解出来ていない点を、ピンポイントで説明して頂けたことに大変感謝しています。そのポイントを理解出来たことで、その周辺の理解が曖昧だった部分の勉強が進めやすくなり、どんどん網羅性が増していく感覚が、カリキュラムの回を重ねる度にありました。また、試験の答えの書き方も、「この書き方では良くない」「ここまで書いていないと足りない」というのを、いつも明確にして頂けたことで、試験当日の自分の回答に自信を持つことができました。

  •     情報処理安全確保支援士試験合格

    TACの教材のみで試験対策をカバーできます

    大久保 順さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    教材・カリキュラムは試験で求められる知識領域全体をもれなくカバーしていました。またWeb動画は自分の見たい速度で再生できる点が、時間を効率的に使う上でもとても良かったです。講師の先生は各トピックについて深い知識を持っていて、明快な解説をされていました。教材については、特にオリジナル教材(過去問の傾向や記述問題の解説)がとても役立ちました。オリジナル教材以外にも、市販もされているTACの書籍が教本として使われていますが、こちらも全体を網羅しています。全体的には、コースで配布された教材で十分に試験対策をカバーできると思います。

  •     ネットワークスペシャリスト試験合格

    TACの教材は解説が充実していました

    山﨑 恭祐さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講義については、テキストすべてを説明するのではなく、重要な論点に絞って説明していただいたのが良かったと思いました。平日は講義2時間+演習1時間とすることで、限られた時間の中で効率よく学習することができました。教材については、問題集と過去問題集を合わせて演習に十分な量であり、加えて実力テストも配付されたため、時間を図って午後問題に取り組む機会を強制的に作ることができました。どの教材にも共通して言えることですが、TACは他社のテキスト等と比べて、余計な装飾がなく、解説文が充実していると思いました。Web受講という環境下では、解説が充実していると理解が深まるので良かったです。

  •     基本情報技術者試験合格

    TACは映像講義が充実していました

    青木 沙織さん
    科目Bマスターコース Web通信講座

    基本情報技術者の受験のために、前回は午前試験(現科目A試験)免除のある他社の通信教材を利用しました。しかし、他社の通信学習は、基本情報技術者の午前試験の対策に重点が置かれ、映像教材も少なかった。映像教材があると、解答を見るよりも解説がわかりやすいので、自分の学習にとっては欠かせないものでした。また、午後試験(現科目B試験)の対策もほとんど映像学習がありませんでした。その結果、前回受験したときは、午前試験免除は取れたものの、午後試験は不合格でしたので、午後試験の対策がしっかりできる通信講座を探してTACを受講しました。TACには、たくさんの映像講座があり、解説してくれるのでとてもわかりやすかったです。

  •     ネットワークスペシャリスト試験合格

    限られた講義時間でとてもよくまとめられていました

    土田 貴政さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    講師の説明が非常に分かりやすかったです。はじめはネットワークの分野が幅広いため、講義だけでは説明しきれないだろうなと予測していましたが、限られている講義時間でとてもよくまとめられているなと思いました。そして、覚える範囲はこれだけでいいのだと分かってよかったです。教材は過去問解説が分かりやすく、よく理解できました。実力テストもセットになっており、活用できました。Web通信講座はWebで進捗を確認できて分かりやすかったです。また、不明点をメールでなんでも質問できることがよかったです。テキストで理解できない点や、模試の解説で分からない点を質問しましたが、数日で分かりやすい回答がありました。

  •     ITパスポート試験合格

    独学では得られなかった広範な知識を学べました

    小沢 皐介さん
    本科生 Web通信講座

    TACの受講が非常に有益であったことは間違いありません。何よりも優れていたのは、詳細で丁寧な指導を行ってくれた担当の三ツ矢先生の存在です。先生の指導により、以前の独学では得られなかった広範な知識を体系的に学ぶことができ、話すことによってその理解がより深まるという新たな経験を得ました。また、独学では理解するのが困難だったテクノロジ分野のアルゴリズムも、TACでの学習によって詳細に理解することが可能になりました。これは、私がTACを選択した最大の理由であり、その選択が正しかったと心から実感しています。そして、TACのWeb講義の形式も大変有益でした。理解できない部分があれば何度でも講義を繰り返し受講することができ、それにより理解を深めることができました。これらの要素が合わさって、私の学習効率は大幅に向上し、より深い理解を得ることができたのです。

  •     応用情報技術者試験合格

    午後試験のイロハを教えていただきました

    峰晴 由行さん
    上級コースB ビデオブース講座

    午後試験の問題集と講義が良かったです。その問題において、どのように解答を導くか、どの程度の知識はあるべきか、なぜその答えになるか、どのような要素が解答に必要かなど、午後試験のイロハを教えていただきました。また、午後対策講義の中で問題に解答に直接関係ない場所や自分が選ばない科目であっても、その他の科目にどう影響があるかなど関連についても教えていただけたのはよかったです。また、直前期の非常に実力テストや公開模試も非常に質が高いと感じました。自分が学習してきたペースなどでどの程度本番レベルの問題が解ける状態なのかを知ることができ、学習計画の再考に利用できました。

  •     ネットワークスペシャリスト試験合格

    傾向がよく分析された素晴らしい内容

    吉兼 紀彦さん
    本科生 DVD通信講座

    講師の先生は、高度情報処理技術者試験への知識や対策について詳しく、まずはじめに学習の仕方や午後試験問題の解答方法など解説して頂いたのが、本番の試験までの期間学習をするうえでとても参考になりました。今回は、午前Ⅰ試験からの受験だったので、教材もカリキュラムもそれなりの量でしたが、スマートフォンで通勤時間や休憩などのすき間時間に学習することで余裕をもって試験準備をすることができたと思います。2回目以降は、動画の再生速度を1.5倍ぐらいにして効率的に進めることができました。教材の内容については、ネットワークスペシャリスト試験で要求される基礎的な内容から午後試験でよく取り扱われる内容まで網羅されていて、過去問題の傾向をよく分析された素晴らしい内容になっていると思います。

  •     ITストラテジスト試験合格

    非常に的確な論文添削で役立ちました

    松本 孝広さん
    チャレンジパック 資料通信講座

    【教材】ALL IN ONEパーフェクトマスターは、分かりやすく他の情報処理の参考書よりも重宝させてもらっています。特に午後Ⅱの論文対策についての章は分かりやすく、合格の大きな助けとなりました。受講したチャレンジパックには論文対策の問題集も付いているのですが、ミニ論文をいくつか書けるようになるとその積み重ねで論文が書ける立て付けになっているので、非常に良い構成だと思いました。
    【カリキュラム】チャレンジパックなので、論文添削中心ですが非常に的確な添削で役立ちしました。ITストラテジストだと設問1が他区分よりビジネス的な背景を書くことになるのでその辺りのノウハウが役立ちしました。

  •     ネットワークスペシャリスト試験合格

    短期間で効率よく合格レベルへ

    伊名田 剛司さん
    本科生(午前Ⅰ試験免除) Web通信講座

    基礎テキストから模試の問題集までオールインワンで揃っており、迷わず学習できた点が良かったと感じます。また、動画講義も併用できテキストの内容をより深く理解できたと感じます。動画は倍速再生が可能になっており、慣れてきたら徐々に再生速度を上げて時短を図ることができました。さらに、実力確認テスト・模試と2回答案を添削していただく機会があり、客観的に答案の記述方法のアドバイスを得られた点もTACを受講して良かった点であると考えます。1月下旬から受講を初めて4月中旬の試験に臨み、標準的な学習期間より短期間での学習でしたが、おかげ様で一回目の挑戦で一発合格することができました。短時間で効率よく合格レベルの学力が身につきました。

  •      ITパスポート/情報セキュリティマネジメント試験合格

    独学より断然効率的に合格できます

    植村 夢理さん
    ITビギナーズパック 教室講座

    講師の方の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。カリキュラムの順序も頭に入りやすいようになっており、テキストもよくまとめられているのでTACの教材のみで合格することができました。教室講座はその場で講師の方に質問ができ、尚且つ丁寧に答えてくださるのでとても助かりました。講義以外の学習については毎日1時間と決めて必ず行うようにしていました。“1時間”と決めておけば疲れていたとしても不思議とやろうと思えます。直前の追い込みは得意ではないので、とにかく毎日コツコツやるようにして積み重ねを大切にしていました。今回、一度の受験で合格できたのもTACで学習したからだと思います。やはり独学より断然効率が良いです。

  •   情報セキュリティマネジメント試験合格

    TACの講義と教材があれば大丈夫

    広瀬 学さん
    本科生 Web通信講座

    以前、基本情報技術者の講座をTACで受講し、講義がわかりやすく、合格することができたので今回も受講しました。情報処理技術者試験は試験範囲が広く、独学ではポイントを絞ることが難しいです。講座を受講することで、試験に精通した講師が重要な点に絞り、わかりやすく講義をしていただけたので、途中で諦めることなく、最後まで学習を続けることができました。学習方法については、講義を受講、軽く復習、問題演習というサイクルを繰り 返し、教材はTACから配付される教材のみで充分対応することができました。午後試験については長文問題へのアプローチ方法などを講義の中で教えていただけるので、それを基に自分の解き方を確立していきました。

  •   基本情報技術者試験合格

    試験に精通した講師とよく分析された教材

    佐藤 祐一さん
    午後マスターコース 教室講座

    講師の方が情報処理技術者試験に非常に精通しており、講義では過去に出題された問題を適宜ご紹介いただくことで、効率よく学習を行うことができました。教材については非常によくまとまっており、TACの問題集を中心に学習することで合格点まで到達することができました。実際の試験でもTACで扱った問題とほぼ同じ内容の問題が出題されたため、TACの問題集は過去のデータに基づいて作成されているのだと感じました。私のように自宅ではTVやゲーム等の誘惑により学習できない人は、ぜひTACに通い、無理やりにでも学習できる環境を作ってください。それにより、自ら進んで学習できるようになり、自ずと結果もついてくると思います。

    •   応用情報技術者試験合格

      短期間で効率的かつ効果的な学習を実現

      服部 祐也さん
      本科生プラスB 教室講座

      短期間で効率的かつ効果的に学習をするため、独学ではなく資格学校に通うことにしました。TACは別の資格試験の際にお世話になっており、講師陣や教材、バックアップ体制がしっかりしていたので、その安心感から今回もTACを選びました。担当の根岸先生が試験の傾向や問題を知り尽くしており、教え方も非常にわかりやすく、非IT畑で基礎力の乏しい私でも非常に効率的かつ効果的に基礎力固めをすることができました。カリキュラムも早い段階から無理なく学習できるスケジュールであったので、普段仕事でなかなか学習時間を取ることのできない私にとって非常に良かったです。“やらざるを得ない環境”に身を置くため、教室講座を選択しましたが、良いペースメーカーとなり、本試験までモチベーションを維持することができました。

    •   応用情報技術者試験合格

      独学では得られなかった深い理解が得られました

      古舘 智裕さん
      本科生 Web通信講座

      TACは講義の内容が充実しており、講師の根岸先生には大変お世話になりました。過去問の演習では、解答や解説を読んでも判然としないことがありましたが、解説講義では解答に至るロジックをわかりやすく説明していただき、独学では得られなかったであろう深い理解が得られました。午後試験は記述問題のため、解答を導く考え方を身につけることが重要であり、その点において、TACの講義や教材が非常に参考になりました。電車の中ではすぐに解ける午前試験の学習を行い力をつけました。午後問題の学習はまとまった時間が必要なので、自宅や喫茶店等で、平日は1問、休日は1日で1年分の問題を解くなど、まとまった時間を確保できる休日で積極的に学習しました。

    •   ネットワークスペシャリスト試験合格

      ITリテラシーが高くなくてもスムーズに理解できました

      村田 真也さん
      本科生(午前Ⅰ試験免除)
      Web通信講座

      高度試験区分となると、試験の難易度に比例して講義内容も難しくなる先入観を持っていましたが、担当の根岸講師の講義はITリテラシーが高くなくてもスムーズに理解できました。TACの教材は種類が豊富であり、用途に合わせて利用することができます。テキストは講義の理解促進に、問題集及び本試験問題集は午後試験のアウトプット対策に、午後試験攻略ガイドは午後試験で問われる定番フレーズのインプットに最適でした。学習を通して、ネットワークの障害切り分け能力や効率的かつ信頼性を確保したネットワーク構成の設計能力などが培われました。今後、ネットワーク関連プロジェクトに従事することとなった際に、ネットワークスペシャリストとしてチーム全体を牽引していけるような人材を目指します。

    •   ITストラテジスト試験合格

      会計士業務においてもITの知識は必要不可欠

      平松 克之さん
      本科生(午前Ⅰ試験免除)
      Web通信講座

      公認会計士として自身のキャリアを積んでいますが、今後ITの知識は必要不可欠と考えており、そのIT知識の習得と専門性の向上のためにITストラテジスト試験合格を目指しました。TACは公認会計士試験受験時代に利用しており、自身に一番合う学校と感じていたので、他の選択肢を考えるまでもなく選びました。私は通勤途中がメインの学習時間になるため、電車の中でも学習できるWeb通信講座は非常に便利でした。TACの良いところは学習カリキュラムやノウハウがしっかりしており、かつそれを体現できる講師がいる点にあります。独学では限界があった午後Ⅱ試験を突破できたことは、TACのカリキュラムに沿って学習し、効果的な論文対策ができたことが勝因と考えています。

    •   ITストラテジスト試験合格

      都合の良い時間に受講できるので学習が捗ります

      石井 真仁さん
      本科生(午前Ⅰ試験免除)
      Web通信講座

      自分が普段行っている業務と比べると、さらに上流のことを学習するため、普段の業務を俯瞰することができるきっかけになりました。ビジネスフレームワークを通して自分の会社を見てみると、会社が今の戦略をとっていることに納得できたり、そのために自分はこういった業務を行っているのだと理解することができました。TACの講義はオンラインで好きな時に好きな場所で好きなだけ学習ができるため、自分の都合の良い時間に受講することで学習がとても捗りました。インプット学習は通勤時間を上手く活用して時間を捻出し、アウトプット学習は週末に行い、間違った箇所や不安な箇所については再度インプットを行うことで知識を定着させ、苦手箇所を減らしていきました。

    •   情報処理安全確保支援士試験合格

      技術力の幅を広げるために合格を目指しました

      籾山 寛夫さん
      本科生(午前Ⅰ試験免除)
      Web通信講座

      普段はアプリケーション開発業務が専門のため、セキュリティ関連技術の知識を習得し、自分の技術力の幅を広げたいと思い、合格を目指しました。以前にTACの講座を受講して応用情報技術者試験に合格した際に、効率よく学習できた経験から今回もTACを選択しました。講師の方から体系立って教えて頂けることで、知識の整理をすることができ、繰り返し問題演習を実施することで読解力と解答力を向上させていきました。学習時にはノートを作成し、問題を解いた際にわからなかった点などを追記しながら試験直前に見直すこともしました。また、アプリで動画のダウンロードができるので通勤途中などに講義を受講することができ、知識の定着に役立ちました。

    •   情報処理安全確保支援士試験合格

      体系的でとてもわかりやすい説明が理解を深めました

      和田 貴郎さん
      本科生 Web通信講座

      まず特筆すべきは担当の根岸講師の説明が体系的でとてもわかりやすかったことです。コアとなる知識の習得に十分時間をかけて、その周辺知識もうまく関連付けてくださったので、各テーマを立体的に理解できたことです。講義録も簡潔ながら注意点を強調されていて、後で見返しても内容がすぐに想起される質の高いものでした。Web受講だったので、時間が不定期でも好きな時間に受講でき、理解の浅かったテーマを再度受講できて、弱点補強に便利でした。演習では、問題の図にキーポイントを書き込む手法や、時間配分のコツなど試験会場で役に立つノウハウも教えていただきました。

    •   情報処理安全確保支援士試験合格

      講義でのポイントを意識しながら演習を行うことが大事

      奥田 宏人さん
      本科生(午前Ⅰ試験免除)
      Web通信講座

      過去に応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャ試験の対策コースを受講しましたが、しっかりと合格に結びついていることから今回もTACを選びました。講義についてはテンポが良く、説明もわかりやすかったと感じています。学習の進め方については講義でのポイントを意識しながら、問題演習を繰り返すことに尽きるのではないかと思います。具体的には配付された問題集を2周ほどこなしました。1周目はあまり考え込まない程度に行い、2周目は解答解説を読み込んで理解した上で進めることを心がけました。TACから配付された教材しか使用しませんでしたが充分な内容でした。 

情報処理資格取得への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

情報処理講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談