講師からの激励メッセージ

財務諸表論講師からのメッセージ

札幌

  • 財務諸表論

    やまだ あきお

    山田 祥夫講師

    さぁ直前期です。試験が近づくに連れてどんどん力が伸びる時期です。試験までの時間を無駄にせずに学習を続けてください。財務諸表論の合否を分けるのは難しい論点ではありません。基本的な論点やリスクの高い論点を網羅的に押さえることに時間を使いましょう。試験が近づき不安になることもあると思いますが、できることはひたすらに手と頭を動かすことです。本番は最後まで諦めずに時間を使い切ることが大切です。皆さんのご健闘を心よりお祈り申し上げます。

仙台

  • 財務諸表論

    すずき よしひろ

    鈴木 佳洋 講師

    さあ、これを読んでるそこのあなた!昨日の自分を思い出してください!学習に充てることができた時間ありませんでしたか?ありましたよね!残された時間をいかに有効に使えるか、その使い方次第で結果が変わると言っても、決して過言ではありません。今が最も力の伸びる時期なのです!一意専心、初志貫徹!税理士になることを心に決めたあの日の強い気持ちをもう一度思い出し、強い覚悟を持って、本試験まで一心不乱に突っ走ってください!突っ走るのです!さて…それでは理論の暗記、始めましょうか!約束した財またはサービ…

関東

  • 財務諸表論

    おおくぼ ゆり

    大久保 友理 講師

    いよいよ本試験が近づいてまいりました。講義の中でも繰り返し聞かされていると思いますが、税理士試験は基礎論点の暗記の精度で合否が決まります。理論、計算共に基礎の内容に抜けがないかどうかをしっかりと確認しておきましょう。
    また、試験前は体調を整えておくことも大切です。試験の直前期間は睡眠時間が犠牲になりがちですが、無理しないように気を付けましょう。
    試験は1年に一度しかチャンスはありません。後悔のないよう残り期間を有意義に過ごすために細かく学習スケジュールをたてラストスパートを頑張ってください!

  • 財務諸表論(通信担当)

    おむろ たかひろ

    小室 貴広 講師

    いよいよ、勝負の本試験の日が近づいてきました。本試験を楽しみましょう!とは言えませんが、皆さんの一年間の努力が最大限に発揮できると良いと思っています。
    試験の直前で追い込むことも大事ですが、体調管理が一番重要です。早い時期から朝方にきりかえて、前日は眠れないことを考慮して睡眠時間は事前にたっぷり確保して万全の状態で本試験当日をむかえましょう。また、本試験後の友人や家族との楽しい時間を思い浮かべて、あと少しだけ頑張ってみてください。
    皆さん努力が報われることを心よりお祈りいたします。

  • zaihyo_08.jpg

    財務諸表論

    しい はるみ

    椎 温美 講師

    受験生の皆さん、本試験まであと少しですね。私の受験生時代を思い出すと、この時期知恵熱を出してヒエピタと友達でした!頭が理論でパンパンだったのだと思います。当然本試験当日も「ヒエピタ女!」です。しかも一睡もできませんでした。ですが大丈夫!本試験当日は、頭の中にあるものを出すだけですから結果はちゃんと出せますよ。真面目な人ほど直前期に体調を崩すと思います。真面目なのだから当たり前です。胸をはって、ヒエピタをはって、頑張って直前期を乗り切ってください!本試験で力を発揮できるように祈っていますね。

  • zaihyo_09.jpg

    財務諸表論(通信担当)

    すぎた あき

    杉田 亜紀 講師

    本試験まであとわずかとなった今、それほど多くの時間はないことを意識し、優先順位を考えながら学習することを心掛けてください。確実に習得しておかなくてはいけないことは、自分自身で達成感を感じることができるまでやりこんでください!!本試験当日に「もっとやっておけばよかった」と後悔することはあっても、「こんなにやっておく必要はなかった」とは思わないはずです。そして、これまで頑張ってきたことを大きな自信にして、精一杯戦ってきてください。きっと大丈夫。ご健闘をお祈りしています!

  • zaihyo_12.jpg

    財務諸表論

    ちば あきひろ

    千葉 彰弘 講師

    「〇〇とは、自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなくてはならない。」 言ったのはアインシュタインで、〇〇には「人生」が入りますが、「受験」と入れ替えても割としっくりきます。
    皆さんは、これまでゴールの見えない苛立ちや、この選択でよかったかという迷いと闘いながら走ってきたと思います。でも、大丈夫。走っていれば、どんな道も合格につながります。学習方法や仕上がり具合に不安を持つ方も、それに負けることなく一つ一つ着実にスケジュールを消化しながら前に進みましょう!皆さんの合格とその後の成功を心よりお祈り申し上げます。

  • boki_54.jpg

    財務諸表論

    ひよし かつゆき

    日吉 克之 講師

    本試験日が近づいてくると、残った期間の学習方法に悩んでしまう場合ともあると思います。今まで様々な教材を使用して学習を行ってきましたが、本試験日までの学習時間、苦手論点などの自己分析を行って、使用する教材を絞りましょう。教材を絞ることで学習のゴールが分かりやすくなり、さらに達成感も得られることからモチベーションが上がるため、学習の効果が高くなります。暑い日が続く時期ですので、睡眠時間をしっかりと確保するなど体調に気を付けてください。本試験での皆さんの健闘を祈ります。

  • zaihyo_15.jpg

    財務諸表論

    ふかまち としみ

    深町 利美 講師

    大丈夫!大丈夫!きっと、大丈夫!絶対、大丈夫!もう、頑張らなくて大丈夫です!今まで一生懸命に頑張ってきたのだから・・・。普段の実力が発揮できれば、必ず良い結果を出せるはず!今まで、頑張っても頑張っても成績がなかなか伸びなかったり、理論暗記が思うように進まなかったり、あれもこれも今振り返ると良い思い出では・・・?今後は、体調管理に留意してください。本試験までの間、今の、この緊張感を楽しみましょう!そして、自信を持って本試験に臨んでください!皆さんのご健闘を祈っています!

  • gekirei_fukuda.png

    財務諸表論

    ふくだ りな

    福田 里奈 講師

    いよいよ本試験が近づいてきましたね!ここまで長い道のりだったと思います。わたしは朝早くから講義にきて学習していたみなさんをずっとみてきました。必死になって理論を書いていましたね。ものすごく目を見開いて集計していましたね。
    それだけやってきたなら、あとは本番に向けて勢いつけるだけ!8/8(火)にピークをもってこれるように調整してください。合格する力はひとりひとり十分にあります。みなさんの努力が報われますように。応援しています!

  • zaihyo_18.jpg

    財務諸表論(通信担当)

    まつもと ひろし

    松本 大 講師

    「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
    これは江戸時代莫大な財政赤字を抱えていた米沢藩の財政再建を果たした米沢藩主上杉鷹山の言葉です。強い使命感をもって事に臨めば大抵のことは達成できる、達成できないのは自らの弱い意志によって自らが事をなそうとしないからであるという意味の言葉です。
    皆さんも「絶対に合格するぞ」という強い使命感をもって残りの期間勉強に取り組んで本試験に臨んでください。そうすれば必ず合格の栄冠を勝ち取れるはずです。皆さんの合格を信じてます!

  • zaihyo_19.jpg

    財務諸表論

    まつもと まさる

    松本 勝 講師

    先日、ホンダが5度目のF1参戦を発表しました。2000年に復帰した際、「われわれの挑戦の歴史は、その65%が敗北の歴史でもある。」と新聞広告に掲載されていました。この時点でホンダは通算71勝130敗、それでも情熱は損なわず再び挑戦する意気込みを伝えたいかったと言うこです。皆さんのところには間もなく全国模試の結果が届く頃ですが、その結果を見て唖然としたりせず、諦めずに合格すると言う情熱を持ち続けて下さい。皆さんは本試験で、1勝すればいいのですから最後(本試験終了)まで頑張りましょう!!

  • zaihyo_20.jpg

    財務諸表論(通信担当)

    まとば こうだい

    的場 宏大 講師

    いよいよ本試験が近づいてきました。この時期は誰もが不安な気持ちになりますが、これまで必死に頑張ってきたのですから自信を持って本試験に挑んでください。皆さんが難しいと感じている問題は、周りの受験生も難しいと感じています。決して難問に時間を費やしてはいけません。基本問題を正確に解答することが合格への近道であるということを忘れず、焦らず冷静に解答していきましょう。
    皆さんの努力は必ず実を結ぶと信じています。最後の最後まで諦めずに頑張ってください。応援しています!

  • zaihyo_23.jpg

    財務諸表論

    やまざき かずよし

    山崎 和良 講師

    近年、理論の出題内容が難解となり受験生から「何を問われているのか解らなかった。」という言葉をよく耳にします。皆さんもお解りのように、従来(20年ほど前まで)行われていた「利害調整」を目的とした財務会計から、現在の「投資意思決定のための有効な情報提供」に財務会計の目的が大きく変化したことを忘れないでください。必ず出題者の意図が見えてきます。
    (計算)良い問題を何度も繰り返し練習してください。計算は暗記なのです。
    合格目指してガンバレ
    試験の雰囲気に飲み込まれないことです。ガンバレ!

  • 財務諸表論

    やまだ こうじ

    山田 晃司 講師

    本試験会場での禁止事項
    1)遅刻すること
    2)問題をよく読まずに解答し始めること
    3)「2時間経ちましたので、やめてください」といわれて素直に手を止めること
    4)試験終了直後、友人と試験の出来具合について語り合うこと
    上記以外の事項であれば、何をしてもかまいません。いつも通りの感覚で自分を信じて闘ってきてください。そうすれば自ずと合格への道はひらけます。皆さんのご健闘を心よりお祈りします。

  • 財務諸表論(通信担当)

    わたなべ としひろ

    渡辺 俊宏 講師

    受験生の皆さん、本試験がいよいよ迫ってまいりました。本当の勝負がこれから始まります!これから残されている時間を悔いのないように過ごすことが大切です。1分1秒を大切に、アレコレ余計なことは考えず、基本論点を繰り返し繰り返し学習して、自分の実力をあげることだけを考えましょう!最後の最後の最後まで諦めずにがむしゃらに勉強すれば必ず実力は上がります。
    本試験では、自分を信じて、自分に解けない問題はないと落ち着いて、簡単なところ得意なところから問題を解きましょう。
    大丈夫!頑張ってきた皆さんに結果は必ず付いてきます!

名古屋

  • 財務諸表論

    やまもと やえこ

    山本 八重子 講師

    「間違いと失敗は我々が前進するための訓練である」
    何回も同じ問題や論点を間違えたりして自己嫌悪の人はいませか?でも大丈夫です。その失敗は、その論点を復習しなければいけないことを教えてくれているだけです。もう一度解き直して、本試験までに完成すれば済むことです。確実に前進していることに気づいてください。もう、悩んでいる暇はありません。目の前のテキストを手に取り、自分の合格を掴みに行きましょう!チャンスがドアをノックしているうちに。。。

  • 財務諸表論

    たかはし しげと

    髙橋 重人 講師

    ここから先、残された時間は「やるべきこと」と「やるべきではないこと」をはき違えないことが大事です。最優先で時間を確保し、とにかく練習あるのみです。 本試験当日は緊張します。時間に追われて焦ります。普段ならできたことが、本番ではできずに終わるかもしれません。それでも、その緊張感、切迫感、終わった後の解放感は合格したらもう二度と味わうことはできません。本試験当日はどうか全力で一日を楽しんできてください。
    ●人生は自分で描いた夢や未来を実現させることが人生です。
    ●どんな成功者も最初は必ず初心者です。時間と経験にどれだけ投資したかの差に過ぎません。
    ●神は細部に宿ります。詰めの甘さでチャンスを失うのはもったいない。
    TACで受講すると決めた日。 一つの未来を描いたはずです。 決めた未来が必ず実現することを心から願っています。

関西

  • zaihyou_54.jpg

    財務諸表論

    かもがわ ゆうすけ

    加茂川 悠介 講師

    いよいよ本試験直前となりました。不安になったり、焦ったりしていませんか?大丈夫です!本試験はまさに、ここまで必死にやってきたことが見事に実る瞬間です。やれることを、やるべきことを、しっかりやって、来たる本試験に備えましょう!あとは実力を存分に発揮するだけですから!
    財務諸表論ではまず、総合問題(計算)で35点以上得点したいところです。難しい理論問題に時間をかけ過ぎないように注意してください。理論については、「浅く広く」「みんなが解答できることはもれなく私も解答できる」を意識して、ヤマを張らずに勉強してください。 皆さんからの合格報告を楽しみに待っています!

  • zaihyo_32.jpg

    財務諸表論

    こんどう おさむ

    近藤 修 講師

    合否の分かれ道の原因は様々です。運の善し悪しもその1つと考えます。合格された方で「私はたまたま運良く合格できました」と聞いたことがあります。
    でもそれはカンで勉強範囲を限定し、たまたま勉強した内容が出題され合格されたのではなく運を味方につけたことの裏付けとして努力された結果だと私は考えます。
    残された時間はまだあります。今から的を絞るのではなく悔いの残らない勉強を最後まで貫いて下さい。

  • gekirei_sakaguchi

    財務諸表論

    さかぐち まさたか

    坂口 理高 講師

    直前期も終盤を迎え、答練の難しさに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。不安や焦りで思うように勉強が進まなかった受験時代を思い出します。ただ不安や焦りがあるのは、努力してきて合格できる可能性があることの証拠です。
    思うように勉強が進まないときは、基本に立ち返りましょう。合格に必要なのは、問題の取捨選択と基本論点を確実に得点することだけです。
    このメッセージを読んだ後は、今やるべきことに全力を注いでくださいね。私は皆さんの応援に全力を注ぎます。

  • boki_34.jpg

    財務諸表論

    すぎもと みなみ

    杉本 南 講師

    いよいよ本試験が目の前にせまってきました。学習が間に合っていないと思い、不安で焦ってしまう気持ちを抱いているのではないでしょうか?その不安な思いはほとんど全員の方が感じるものであり、今まで学習を頑張ったからこそ抱く思いでもあります。その思いは、これから本試験までの間、自分ができる限りのことをこなしていくことで軽減されていくと思います。年に1回しかない本試験ですので、「自分はこれだけやったから合格できる」という強い気持ちで本試験に臨むために、あとひと踏ん張り頑張ってくださいね!

  • zaihyo_34.jpg

    財務諸表論

    たに ともき

    谷 知毅 講師

    最近よく「多様性」という言葉を耳にします。多様な生き方、多様な価値観など、自分自身や社会にとって多様な選択をし、それらを寛容な心で受け入れることはとても美しい考え方だと思います。受験生も、毎回決まった時間に教室受講する方もいればWeb通信で受講する方、さらに朝型もいれば夜型もいる、勉強方法も様々でまさに多様です。しかし、試験日は年に一度の決まった時間に実施され、そこは多様化を許してくれません。どんなルートを辿っても良いので万全の状態で試験日を迎えてください。

  • zaihyo_35.jpg

    財務諸表論

    つじ ひろゆき

    辻 裕之 講師

    「孫子の兵法」より、戦略に重要な5要素 「1.度 2.量 3.数 4.称 5.勝」を「税理士試験の合格戦略」に置き換えて、私なりに解釈してみました。
    1.試験を分析する(過去問で傾向・難易度・ボリューム等を分析する)
    2.合格に必要な学習量を把握する(合格するための学習時間等を把握する)
    3.投資すべき時間と努力を考える(合格するために費やす自己の時間と学習方法を考える)
    4.ライバル達の能力と自己の能力の差を比較する(答練・模試等のランキングで比較する)
    5.勝算を導き出す(上記1~4を計算し、合格するための戦略をことあるごとに補正する)
    初心にかえり学習を進めてください。みなさまのご健闘をお祈り致します。

  • zaihyo_36.jpg

    財務諸表論

    つだ じゅんいち

    津田 純一 講師

    直前期、学習した知識を答案に反映できるように、試験準備に集中しましょう。答練によるアウトプットを通じ知識の定着を確認、また振り返って学びましょう。解答に必要な視点を得ることでインプットの基準も変わるはずです。まだまだ学び直せることがあるということは、今後の伸びしろにも期待。解き直しの際は、問題をしっかり読んで自分で考え経験し、答えを導き出しましょう。「そういうことか…解った。できる。」成功体験を焦らず積み重ねて思考力を鍛えていきましょう。本試験まで学び続けることが、合格への近道です。

  • zaihyo_39.jpg

    財務諸表論

    まるやま たかし

    丸山 貴 講師

    本試験ですべき事は何か。難しい事を考え、頭を悩ませる事ではない。これまでやってきた事、今の自分にできる事をただ忠実に表現する事である。できる事を表現した結果が合格点に届くか届かないかは、その場で考える必要はない。できる事に集中するだけである。本試験までにすべき事は何か。難しい事を考え、頭を悩ませる事ではない。本試験で何が出題されるかを予想する事でもない。これまで学習してきた事を整理し、確実に表現することができるようにしていく事、これまで頑張ってきた皆さんならできる事である。

広島

  • 財務諸表論

    かたやま たかし

    片山 卓 講師

    いよいよ本試験が近づいてきました。計算については比較的平易なレベル~やや難しいレベルの答練の解き直しを繰り返し、苦手論点を一つずつ潰していきましょう。質より量で勝負です。理論については本試験から逆算し、あと何回転できるか計画を立てて、Aランクの基本論点の暗記の精度を上げていきましょう。
    私もそうでしたが、すべてが完璧の状態で合格した人はいません。ここまで頑張ってこれたのですから、最後までひよらず自信を持って頑張ってください。皆さんの合格を心から願ってます。

福岡

  • zaihyo_43.jpg

    財務諸表論

    うちだ としひこ

    内田 敏彦 講師

    本試験まで残り僅かとなりました。皆さん、試験勉強は捗っていますか。この時期は、不安やストレスを抱え大変かと思います。でも、心配しないでください。大丈夫ですよ。試験は基礎的なところを合わせれば合格できます。特に初学の方は、ぶれずに諦めずに「基礎力」を強化し続けてください。上級生は、保険論点に目が行きがちですが、合わせて基礎の確認も怠らないようにしてください。結果は必ずついてきます。体力的にも精神的にも辛い時期ではありますが、あともうひと踏ん張りです。応援しています。

  • zaihyo_44.jpg

    財務諸表論

    よしむら ともひろ

    吉村 知洋 講師

    本試験まで残された時間もあとわずかとなりました。直前期の答練問題や全国公開模試では通常期の実力テストや演習問題と比べ難易度もボリュームも増え、思うように点数が取れず焦りや不安を感じて方もいるのではないかと思います。
    難しい問題よりも大多数の受験生が書ける理論、正解できる計算問題で失点しないこと。最終的には基礎的な部分がしっかり押さえられていることが合格に繋がっていくと思います。この時期だからこそ、もう一度基礎を見直してみましょう。

これまでの学習効果を最大限引き上げる!「直前オプション」

税理士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

税理士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談