速修本科生 才木玲佳クラス
(オンラインライブ通信講座)
2025年合格目標
2025年5月より順次開講
★今期新登場!才木玲佳講師と完全オンラインで合格を目指すコースです★
対象者
初学者・独学者・学習経験者
講義回数
全38回
オンラインライブ通信講座
このコースの特長
1
短期だからこそ「無駄なく」学び、合格を目指します!
初学者が基礎から学べる「基本講義」、本試験をシミュレーションできる「答練」「全国公開模試」など、核となるカリキュラムはそのままに、講義回数をスリム化したコースです。ムリのない分量を短期間で集中して対策することで合格を目指すコースです。
2
リアルタイム配信型授業だから、ヤル気と集中力を維持しやすい!
リアルタイムに講義がオンラインで配信される受講形態を採用。疑問点は講師にその場で質問!同じ授業を受けている受講生の反応がわかる!など、リアルタイム性を存分に活かした講義形式で最後までみなさまのやる気とモチベーションを維持します。
-
舩越 竜一さん
速修本科生 :教室講座TACの講座で勉強を進めると最短距離でゴールに到達すると思います。
私は教室通学という形を選択しました。担当の鈴木先生は全ての質問に対し、丁寧にわかりやすく回答して頂けたので感謝しております。また、WEB講師の笠松先生は話がとても上手く、好感がもてて、大変分かりやすかったです。隙間時間の復習として何度も繰り返し講義を聴き、理解を深める事が出来たと思います。
-
関口 尚暉さん
速修本科生 :教室講座やはり簡単な問題、間違えてはいけない問題をいかに正解するかが大事だと思います。
雨の日など、講義に行くのが億劫な時もオンデマンドで勉強することができた。私は速習本科生だった為、急ぎ足の勉強となりました。ただ、講師の人が1回1回丁寧に対応してくれているのがわかるほど、しっかりと勉強にでました。不透明な点をつぶす丁寧さが大事だったなと思います。
-
山﨑 裕司さん
速修本科生 :Web通信直前模試で合格点いかなくても十分逆転合格できる可能性があります。自分もその1人です。
受講者の家庭事情に合わせた問題集の作成がされていた。例えば、トレーニングの問題集がA、B、Cランクにランク付けをしており、優先順位をつけて演習が個々でできるようになっている。本番に近い難度でかつ本番を予想した問題で構成されていた為、本番と同様の緊張感でシミレーションしてできた。
教室・ビデオブース・Web通信で受講したい!
カリキュラム・教材
速修本科生(全38回)※カリキュラムは速修本科生すべての受講形態で共通
教材(毎年改定)

TACの教材は、講師陣が試験傾向を徹底的に分析し、合格に必要な要素だけを抽出、さらに大勢の受講生から集めたアンケートをもとに、少しでもわかりやすい内容になるよう毎年改訂をおこなっています。もちろん、法律改正にも対応した、短期合格直結の学習ツールです。
テキスト・答練
- 基本テキスト(4冊)
- トレーニング(4冊)
- ミニテスト(26回分)※
- 基礎答練問題・解答冊子(4回分)[添削付き]
- 直前ハーフ答練問題・解答冊子(3回分)[添削付き]
- 直前答練問題・解答冊子(4回分)[添削付き]
- 全国公開模試問題・解答冊子[添削付き]
- 法律改正点レジュメ(1冊)
- 受講ガイド(1冊)※TACWebSchool上でPDF配信
写真の内容は、実際と異なる場合がございます。
ミニテストは、教室講座の場合は教室での実施、ビデオブース講座・各通信講座の場合は講義録に添付のみとなります。
デジタル教材 ~スマホ・タブレットでテキストが使える~
従来の紙のテキストに加え、PC、スマホ、タブレット端末でも閲覧が可能な「デジタル教材」をご利用いただけます。Web講義フォローと組み合わせることで時間や場所を選ばずに「いつでも」「どこでも」学習することができるので、学習環境が向上します。紙とデジタル、2種類の教材を使い分けながら知識のインプットを進めていきましょう。
対応教材:基本テキスト
このクラス、私が担当します!
オンラインライブ通信講座ってなに?
決められた日時に、オンライン上のクラスに講師と受講生が集合!
「リアルタイム性」が最大の特徴です。
教室講座のような学習ペース・モチベーションの維持+緊張感のある生講義
&
Web通信講座のように、TACの教室に行くのが難しい方もどこからでも受講できる
詳しい流れはこちら!
1
教材を受け取る
Web通信講座と同様に、TACから教材を発送いたします。講義当日は手元に教材がある状態で受講していただきます。もちろんデジタル教材もあわせてご利用いただけます!
2
講義の日時を確認!当日は専用プラットフォームにログインして講義に参加!
オンラインライブ通信講座では、専用の学習プラットフォーム「Schoo Swing」を使用します。事前の動作確認やログインは必要ですが、Webブラウザを使用しますので、インターネットにつながる端末(PC推奨)があればOK!
3
生講義に参加!リアクションボタンやチャットで理解を深める!
オンラインライブ通信講座で使用する「Schoo Swing」には随時質問可能なチャット欄だけでなく、リアクションボタン機能が搭載されています!「なるほど!」や「もやもや…」ボタンを押して講師や受講生と理解度を共有!
Web通信講座とココが違う!
講義を欠席してしまっても大丈夫!アーカイブ配信の視聴は「何度でも」可能です。
「仕事や学校で講義に参加できなかった…」そんな時でも安心。
アーカイブ配信制度がございます。
講義終了後から何度でも繰り返し視聴できるため、
欠席回のフォローとしてはもちろん、過去の講義の復習にもご利用いただけます。
オンラインライブ通信講座受講生の声
- 通信講座と違いリアルに受講でき、かつ、仲間がいるのがなにか心強かったですし、やらなきゃってモチベーションになりました。教室に通えない事情がある方には本当におすすめ。
- 距離感が通学より近く感じたのと、アーカイブで繰り返し学習できる点、授業中の共有資料が大変見やすい点がとてもよかったです。
- 子供がいるので、毎週日曜日など預け先が無い日の通学は難しいですし、地方に居ても首都圏で実績のある先生の講義を実際に受けられるという、私には良いとこ取りのクラスでした。
フォロー制度
【アーカイブフォロー】欠席してしまった時でも安心!復習にも!
【オンラインライブ通信講座をご受講の方】
オンラインライブ講義で収録した講義動画をアーカイブフォロー配信でご視聴いただけます。Schoo Swingを利用することで、コメント欄などオンラインライブの様子を可能な限り再現していますので、ライブの緊張感の中でご視聴いただけます。
自習室(校舎・オンラインNEW!!)
【校舎で自習する(本科生・パック生対象)】
ほどよい緊張感の中で、仲間とともに集中して勉強したい!
講義の復習をしたくても、家ではなかなか捗らないもの。TACでは、講義で使用していない教室を自習室として開放しています。本科生・パック生の方で受講期間内であれば、通学生・通信生いずれも、全国の校舎をご利用いただけます。

教室の使用状況により自習室として開放できない場合がございます。
本科生・パック生をお申込みの方が自習室をご利用いただけます。単科・オプション・公開模試のみをお申込みの方は自習室をご利用いただけません。
一部の提携校では、自習室をご利用できない場合がございます。事前にご利用希望の提携校までお問い合わせください。
【オンラインで自習する(全受講生対象)】
ダラケがちな「おうち時間」も強制的に勉強したい!NEW!!
外では勉強できても、家だとダラケてしまう。TACの校舎で自習をしたいけれど近くに校舎がない。そんな方に向けてTACでは、おうち時間の勉強効率を上げる「オンライン自習室」を無料でご提供。デバイス1つでどんな環境も「自習室」に変身。TAC校舎とあわせて、ぜひご活用ください。
株式会社Herazikaが提供及び運営するオンライン自習室サービス(以下、本サービス)へのお申し込みは、本ホームページのボタンより遷移する株式会社Herazikaのホームページから、Herazika利用規約に同意の上お申し込みください。
本サービスは、株式会社Herazikaが提供及び運営するものであり、TAC株式会社が提供するサービスではありません。本サービスに起因したトラブルに関しては、TAC株式会社では対応致しかねますので予めご了承ください。
本サービスのTAC受講生使用料については、お申込みいただいたコースの利用期間中であることが必要です。
本サービスはTACでの利用期間終了後、自動的に解約とはなりません。
本サービスについてのご質問、お問い合わせは「info@herazika.com」までお願いします。
【オンラインホームルーム】~時期に応じた学習法を解説~
学習法や学習スケジュールを講師がお話しする、無料講義「オンラインホームルーム」を定期的にZoomにて開催いたします。マイク・カメラをご用意いただく必要はないので、インターネット環境がある方はどなたでもご参加いただけます。また、オンラインホームルームの中で講師への質疑応答コーナーも実施します。日頃講師に直接会う機会のない方も、疑問点を解消できる機会となりますので積極的にご活用ください。

<2024年実施例>
1月・・・学習スタートオリエンテーション
4月・・・民法等の復習法
6月・・・宅建業法の復習法
8月・・・法令上の制限・その他関連知識の復習法
9月・・・直前答練・公開模試の活用法
10月・・・本試験直前!出題大予想
【デジタル教材】 ~スマホ・タブレットでテキストが使える~
従来の紙のテキストに加え、PC、スマホ、タブレット端末でも閲覧が可能な「デジタル教材」をご利用いただけます。Web講義フォローと組み合わせることで時間や場所を選ばずに「いつでも」「どこでも」学習することができるので、学習環境が向上します。紙とデジタル、2種類の教材を使い分けながら知識のインプットを進めていきましょう。
【Webトレーニング】 ~スマホ・タブレットで過去問対策ができる~
本試験過去問題をスマホやタブレット端末でも解くことができます。電車内や休憩中などのスキマ時間を使ってアウトプットの訓練ができるため、学習効率がUPします。Webトレーニングで出題する問題は、トレーニング(過去問題集)の中からさらに選りすぐった重要・頻出問題です。得点に直結する問題ばかりをご用意しておりますので、当サービスを有効に利用して合格を勝ち取ってください。
【その他、充実のフォロー体制】 ~これがあるから続けられる~
その他、回数制限なしの「質問メール」や講義に繰り返し出席できる「重複受講制度」、「自習室」まで万全!
講義日程・教材発送日
-
講義配信開始日
【5月開講⑴】5/7(水)初回授業
【5月開講⑵】5/19(月)初回授業
【6月開講 】6/2(月)初回授業 -
教材発送開始日
4/28(月)より順次教材発送開始
【一般教育訓練給付制度対象外】オンラインライブ通信講座は対象外です。ご注意ください。
オンラインライブ通信講座 注意事項
下記手続き・準備が完了しないと受講ができません。お早めの手続き・準備をお願いいたします。
【講義の配信について】
このコースでは、オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swingを使った講義を実施します。Schoo Swingの登録にあたりメールアドレスを使用します。ご利用方法につきましては、TAC WEBSCHOOLマイページにてご案内いたします。
【マイページ登録手続きのお願い】
TAC WEB SCHOOLマイページ登録時にご入力いただいたメールアドレス宛てにSchoo Swingのログインに関するご案内メールをお送りします。その他ご案内事項もマイページおよびマイページ登録アドレスを通じてお知らせいたしますので、申込後すぐに(翌日を目途に)マイページ登録をおこなってください。
すでにマイページ登録済みの方も、申込後すぐにご登録のメールアドレスを最新のものに更新してください。
ご登録メールアドレスはキャリアメール以外のアドレスのご登録を推奨いたします。
【教材発送について】
このコースでは、教材の発送がございます。教材は4/28(月)より発送いたします。初回ライブ講義の実施(開講日)は5/7(水)の予定ですので、前日の5/6(火)までに必ずお受け取りいただいた上で講義にご参加ください。
初回開講日以降は、アーカイブ配信をご視聴いただき、追いついた講義からライブ講義にご参加ください。
【準備物】
◎インターネット通信環境 ◎視聴端末(パソコンでご参加ください)
スマートフォン・タブレット端末をお使いの場合はアプリケーションの一部機能に制限がかかります。
【その他注意事項】
申込手続前に、使用するアプリケーションの動作環境・視聴環境の確認を必ずご自身でおこなってください。
アプリケーション使用に必要な機器、ダウンロード等の通信費は、お客様負担とします。
オンラインライブ講義で収録されたアーカイブ動画や音声のデータはダウロードいただくことができません。オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swing内でご視聴ください。
講座の進行を妨げる行為や他の受講生の迷惑が生じていると当社が判断した場合には、強制遮断をおこなう場合がございます。これによりお客様に生じた不利益については、当社では責任を負いかねます。
アプリケーション等の外部サービス利用した場合における講座運営または障害等の定めは、TAC申込規約7【講座運営について】、8【オンライン受講システムについて】を準用するものとします。
本注意事項に定めがない事項は、TAC申込規約の定めに基づくものとします。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
インターネット申込でお得!
オンラインライブ通信講座【クーポンコード:05251713】
¥111,000キャンペーン前価格:¥121,000
-
入会金
¥10,000
-
申込締切
2025年5/31(土)
U25割引キャンペーン中!
オンラインライブ通信講座
¥110,000 キャンペーン前価格:¥121,000
-
入会金
¥10,000
-
割引条件
-
申込締切
2025年7/31(木)
他資格合格者割引キャンペーン《第2弾》
オンラインライブ通信講座
¥115,000 キャンペーン前価格:¥121,000
-
入会金
¥10,000
-
割引条件
-
申込締切
2025年7/31(木)
オンラインライブ通信講座(TACを再受講される方)
¥77,000
-
入会金
¥0
-
割引条件
-
e受付について
e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
オンラインライブ通信講座(宅建受験経験者の方)
¥107,800
-
入会金
¥10,000
-
割引条件
オンラインライブ通信講座(宅建業従業者の方)
¥114,400
-
入会金
¥10,000
-
割引条件
受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
再受講割引は、e受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
再受講割引の適用条件については、こちらのページをご覧ください。