無料公開セミナー/講座説明会
入会金¥10,000免除券プレゼント!
TACでは、これから宅地建物取引士を目指す方に向けて、無料公開セミナー/講座説明会を実施しています。
“宅地建物取引士”の仕事内容や試験制度はもちろん、合格に向けた学習方法やカリキュラム、フォロー制度やTACの強みまで、ポイントを押さえて詳しく説明いたします。お気軽にご参加いただき、疑問や不安を解消してから学習をスタートさせてください。
資格が気になったら、まずはお気軽にTACの校舎にお越しください!
参加者全員にプレゼント!
いろいろもらえる嬉しい特典
ご参加いただいた方にもれなく「入会金¥10,000免除券」
「月刊TACNEWS」「TAC宅建士講座資料一式」 他を進呈いたします!

各種セミナー/講座説明会参加の流れを確認しよう!
参加を希望される各種セミナー/講座説明会で、ご都合の良い校舎・実施日・時間帯をご確認ください。
予約は不要です。直接会場へお越しください。
説明会実施。終了後、参加特典プレゼント!
個別に相談ができます。実際の教材を手に取ってご覧いただくこともできます。
テーマ・内容
「宅地建物取引士」本試験分析セミナー(セミナー40~50分+講座説明会20~30分)
テーマ | 内容 | |
---|---|---|
|
本試験分析から見えた合否の分かれ目と令和3年度合格対策 | 令和2年度の宅建士試験を徹底分析し、「過去の試験と比較してどのような変化があったのか」「確実に得点するべき問題」「合否を分けたポイント」などについてお話いたします。さらに、その結果をもとに令和3年度の試験対策にまで踏み込んだ”お得な情報が満載”のセミナーとなっておりますので、初学者も受験経験者もお見逃しなく! |
お試し体験講義(お試し体験講義約70~80分+講座説明会約20分)
テーマ | 内容 | |
---|---|---|
|
マスター講義をお試し体験! |
「週1マスター本科生」の基礎となるマスター講義は、基本的かつ重要な論点を中心に、効率よく学習できるようノウハウが凝縮された講義となっています。 とにかくペースを守りつつ効率重視という方はぜひ一度体感してください。 |
|
実力完成講義をお試し体験! |
学習経験者対象「実力完成本科生」のベースとなる講義で、過去問演習と解説に重点を置いた、既成概念にとらわれない非常に画期的な内容となっています。"学習経験者ならでは"の学習法をお探しの方は是非ご参加ください。 |
無料公開セミナー(セミナー40~50分+講座説明会20~30分)
テーマ | 内容 | |
---|---|---|
|
初学者のための |
宅建士試験合格のためには過去問対策が不可欠です。当セミナーでは、早期学習のメリットや効果的学習法をお伝えします。あわせて、過去問を正しく攻略するためのカリキュラムが組み込まれた「総合本科生SPlus」の上手な受講の仕方をアドバイスいたします! |
|
先手必勝! |
「宅建士の勉強や法律の勉強をしたことはないけど一発合格したい!」という気持ちを心に秘めた方は是非ご参加ください。早期学習のメリットとTACが長年にわたって開発を続けてきた「初学者でも着実にレベルアップできるノウハウ」をお話しいたします。 |
|
まずは押さえたい |
当セミナーでは近年の本試験の出題傾向とまずは押さえていただきたい学習ポイントをお伝えし、令和3年度本試験合格への指針を示します。 |
|
春から始動! 6ヶ月で合格! |
宅建士試験合格のためには学習開始時期によって取り組むべき方法が異なります。本試験まで6ヶ月間という学習期間で、費用(時間)対効果(学力向上)を最大化する学習法をTACが提案いたします。 |
|
夏から狙う超短期合格! |
本試験申込期間前後の「夏」から本格的に学習を始める方は必見のセミナーです。夏からの3ヶ月で宅建士試験合格を目指すにはどうすればよいかを皆さまにお伝えいたします。 |
実施校・日程・テーマ・内容
下記の各日程・テーマで実施いたします。
ご希望の方には、終了後に個別相談で最適な学習プランなどをご案内いたします。
絞り込み検索:日付部分をクリックすると、日程や実施校などの条件でイベント情報を絞り込むことができます。
札幌校
仙台校
水道橋校
新宿校
池袋校
渋谷校
八重洲校
立川校
町田校
横浜校
大宮校
津田沼校
名古屋校
京都校
梅田校
なんば校
神戸校
広島校
福岡校
※TAC提携校の説明会開催日程は、各校舎ホームページをご覧ください。