次の合格はあなたです!! Wセミナーの直前対策
本試験までのラストスパートはWセミナーにおまかせください!
Wセミナーでは、本試験的中実績多数の答練コース・本試験へ向けての総仕上げを行う直前対策コースをご用意しています。本試験傾向を徹底分析したWセミナーが、自信を持って充実の直前期をご提供します。
答練コース
本試験に直結しなければ意味がない!
直前期はズバリ的中・論点的中続出の答練で決まり!
だからWセミナーの答練コース!
1
驚異の本試験的中数!
2022年度司法書士試験(択一式)67 問/70 問
本試験傾向を徹底分析した全問新作問題で的中続出!

2
全問新作、未出問題も的確!
未出問題を含む「初見の問題」を解くことで本試験対応力を養える!その問題選定の的確さは上記「的中」数の通り!

3
正解が分かるだけではない、知識を広げられる解説冊子!
周辺知識や解法などを徹底的に解説した解説冊子で答練をインプットとして使える!

4
解説講義は合否のカギ・記述式中心!
担当講師は絶大な支持を得る姫野講師!
択一式に加え、記述式の解法の解説を徹底的に行うことで、記述式の点数を伸ばせる!

5
成績表・記述式添削指導も万全!
学習指針として役立つ成績表、修正点の確認や解法の改善ができる記述式添削で答練後の効率的な学習を実現できる!

Wセミナーの答練・解説講義・解説冊子を体験!
Wセミナーの答練の強みは、本試験徹底分析に基づく良質な問題を解けることはもちろんですが、それだけではありません。「これでもか」というくらい内容が充実している解説講義・完全詳細解説冊子により、「出題された範囲の周辺知識」や「解法の習得」、「知識の整理」など、インプットを十二分に行うことができます。
ぜひこの機会に、Wセミナーの答練・解説講義・解説冊子を “一体で” 体感してみてください!
答練コース一覧
早割
2023年3・4月~開講 |
ズバリ的中・論点的中続出の問題で本試験レベルの実戦力を完成させる! 「合格力完成答練」と全国模試シリーズがセットになった直前期のお得なパックコース!直前期の実戦力養成に最適なコースです。 |
---|
「全国模試フルセット」早割
2023年3・4月実施 |
直前期までの総括&直前期の指針に! 本試験と同じ出題数・同じ試験問題となる総合問題です。本試験の出題傾向を予測した上で科目別全潰し答練・合格力完成答練の総合問題として出題します。 |
---|
2023年4月~開講 |
本試験傾向・本試験レベルの問題を出題。さらに問われる可能性の高い未出問題にも対応! 本試験傾向を徹底分析した本試験レベルの問題を出題します。直前期のシミュレーションに最適です。 |
---|
「全国模試フルセット」早割
2023年5・6月実施 |
最新の本試験傾向に対応した全問新作問題!真の本試験レベルの模試! 本試験と同形式で全国規模にて実施!「質」にこだわり抜いた全問新作の予想問題を本番さながらの緊張感の中で解き、プレ本試験を体験できます! |
---|
直前対策コース
本試験への総仕上げ!万全の態勢で本番に挑む!
だからWセミナーの直前対策コース!
1
直前期に最適な3分野(解法テクニック・出題予想・法改正対応)の講座を提供!
残り時間が限られる直前期をより有意義に過ごし、合格に近づくための3分野の講座を提供!各自が必要な分野をピックアップして受講できる!

2
デジタル教材でスマート学習!
直前期にどの教材を持ち運ぶかは悩みの種。デジタル教材であれば教材の持ち運びが不要で身軽に学習できる!時間がない直前期も、検索機能などで学習効率UP!

直前対策コース担当講師からのメッセージ

山本 浩司 講師 【本試験テクニカル分析講座 担当】
私は、司法書士試験ほか、宅建・行政書士・マンション管理士といった資格試験に一発合格しています。それぞれの資格試験で難易度や出題範囲・傾向は異なりますが、短期合格を実現する上で必要なことは決まっています。受験の「戦略目標」は「合格すること」です。そして、合格するために必要なことは「点を取ること」です。<山本オートマチック>のカリキュラムでは、本試験で「点をとること」に役立つ内容に絞って講義を進めており、特に「本試験テクニカル分析講座」では今ある知識を活かして1問でも多く正解するための方法を伝授します。

姫野 寛之 講師 【予想論点セット 担当】
本講座は、近年の過去問を徹底的に分析することにより導かれる出題可能性の高い重要論点の習得を目的とする講座です。
「択一予想論点マスター講座」では、論点解説の後、その論点を題材とする多肢択一式問題を演習していただきます。これにより、論点の習得がより確実なものとなり、また本試験の実践的なトレーニングをすることができます。最後に、問題演習の後には、論点解説のほか、本試験の現場で使える解法テクニックの解説も行います。これにより、本試験の現場で求められる解答スピードも身に付けることができます。
「予想論点ファイナルチェック」では、本試験が実施される超直前期に、既出・未出の出題可能性が高い論点を9時間でマスターします。択一式問題で出題されうる論点のみならず、記述式問題で出題されうる論点や即効性のある解法も提示します。
本講座を最大限に利用し、万全の準備をもって2023年度司法書士試験に臨みましょう。

竹内 義博 講師 【法改正対策講座 担当】
司法書士試験の学習を進められてこられた方々があいまいになりがちな部分が改正法に関する知識かと思われます。
本講座では、改正に関する知識を全般的にかつコンパクトにお伝えをすることで、受験生の皆様が負担感なく改正論点に関する苦手意識を解消するお手伝いをさせていただくことを目的としております。
直前対策コース一覧
2023年2月~開講 |
知識があっても点が取れなければ意味がない!過去問を題材に「解法テクニック」を伝授! 山本浩司講師の卓越した合格理論「オートマチックシステム」の直前対策コース。出題者の意図や取捨選択の判断など、合格のために必要な「戦略」を過去問を題材に伝授します! |
---|
早割
予想論点セット 2023年4月~開講 |
本試験で出題可能性の高い論点を直前期に総整理! 「択一予想論点マスター講座」と「予想論点ファイナルチェック」がセットになったお得なセットコースです。本試験の出題傾向の分析に基づき、出題可能性の高い重要論点に絞って取り上げており、本試験予想を十二分に含んでいます。 |
---|
2023年2月~開講 |
法改正(2023年司法書士試験で新たに出題範囲に加わるもの)をコンパクトに押さえる! 2023年の司法書士試験で新たに出題範囲となる法改正(令和5年4月1日時点で施行されている法令)をコンパクトな講義回数で、正確に押さえることを目的とした講座です。 |
---|
記述式を徹底強化したい方にオススメ
随時開講 |
記述式問題対策の全部を行う総合講座です!! 記述式対策の要となる解法から論点理解、答案作成まで、記述式の全てを凝縮!本試験記述式対策はこれで万全! |
---|