Plusオプション
2022年合格目標
2021年10月より順次発送
毎年、多くの合格者を輩出しているPlusのカリキュラムを自宅で受講できる!更に直前期のオプション講義付き!
手厚い戦略的カリキュラムと万全のフォロー体制で、毎年多くの受講生から好評をいただいている「総合本科生Plus」の講義内容が、ご自宅や、通勤・通学時にも受講できるオプションコースです。
対象者
初学者・経験者
回数
80回
Web+音声DL通信講座
このコースの特徴
Plusオリジナルの充実カリキュラムとフォローで担任講師が合格をサポート

【担任講師】宮島哲浩先生
Plusオプションでは通常講義はもちろんのこと、Plus限定の補講(全4回)をはじめ年金補講セミナー、横断セミナー、計算・事例対策セミナー、統計・白書セミナーといったオプション講義もすべて私の収録講義を見ることができます。
「資格を取れば人生が変わる!」その為にもPlusの講義をフル活用して合格の栄冠を勝ち取りましょう!
夢を諦めるな!
実際の講義を体験してみましょう!
講義の内容と教材の質には自信があります!是非体験してみてください!
「講義を体験してみたいけど近くにTACの校舎が無い」「体験入学日の都合が合わない」「Web上で気軽に講義を受けてみたい」…。
このような方はぜひ以下の動画をご視聴ください。実際の雰囲気や講義の質をお確かめいただけます。
【前半】
【後半】
お申込みにあたっての注意点
Plusオプションは、2022年合格目標「1.5年本科生」「総合本科生Wide」「総合本科生Basic」「総合本科生」を現在ご受講中の方のみお申込みいただけます。他の本科生・パック生・単科生をご受講中の方はお申込みいただけませんのでご注意ください。
1.5年本科生・総合本科生Wide・総合本科生Basic・総合本科生をご受講の方⇒Plusオプション 〇
配信される講義映像の担当講師と、送付される教材が重複しませんのでお申込みいただけます。
なお総合本科生の資料通信講座をご受講中の方は、お申込みいただけません。
1.5年本科生Plus・総合本科生Wide+Plus・総合本科生Basic+Plus・総合本科生Plusをご受講の方⇒Plusオプション ×
配信担当講師の重複、およびオプション講義および教材がPlusオプションの内容と重複しているためお申込みいただけません。
上級本科生・上級演習本科生をご受講の方⇒Plusオプション ×
講義内容および使用テキストの内容がPlusオプションの内容と異なりますのでお申込みいただけません。
学習内容・カリキュラム
コース・学習メディア
Aコース [Web+音声DL通信講座]
上記カリキュラムの講義映像(Web+音声DL通信講座)がご利用いただけます。なお講義映像の担当は宮島 哲浩講師です。
オリジナルレジュメは発送されません。
補講(全4回)、年金補講セミナー(全4回)、横断セミナー(全2回)、計算・事例対策セミナー(全2回)、統計・白書セミナー(全2回)については、各種教材が発送されます。詳細は下記の「送付教材一覧」をご参照ください。
Bコース [Web+音声DL通信講座]
上記カリキュラムの講義映像(Web+音声DL通信講座)に加え、オリジナルレジュメを発送します。なお講義映像の担当は宮島 哲浩講師です。
補講(全4回)、年金補講セミナー(全4回)、横断セミナー(全2回)、計算・事例対策セミナー(全2回)、統計・白書セミナー(全2回)については、各種教材が発送されます。詳細は下記の「送付教材一覧」をご参照ください。
<Aコース・Bコース共通>宮島 哲浩 講師の講義映像が視聴できる!!
Plusオプションをお申込みの方は、Web+音声DL通信講座にて全80回分の講義を視聴できます。講義の収録担当は、これまで数多くの合格者を輩出している『宮島 哲浩 講師』!万全の内容であなたを合格まで導きます!
スマートフォンやタブレットでも高速再生に対応しているので、時間を無駄にせず、自分のペースで学習できます。
Windows®, Mac®はもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも速度変更が可能なので、講義の視聴時間を短縮でき、さらに効率的な学習が可能になります。その他、効率的に学習を進めるための機能が充実!
-
① 講義動画
講義動画を視聴できます。緻密に組まれたカリキュラムに沿って講義が進められるので、しっかりと知識を吸収できます。
-
② 再生スキップ機能
聞き逃した内容の確認や、細かい頭出しもボタン1つです。
-
③ 再生速度変更機能
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも0.8倍速から2倍速までお好みの速度で効率的に学習できます。
-
④ 続きから再生機能
講義の途中で停止しても、次回は同じ場所から再生できます。パソコンの続きをスマートフォンで再生することも可能です。
-
⑤ しおり機能
講義の好きな位置を記憶させ、いつでも、どの端末からでも、その場所から再生させることができます。
-
⑥ 全画面表示機能
お使いの端末の画面いっぱいに講義動画を表示できるため、スマートフォンでも画面が見やすくなります。

Web+音声DLフォローの講義は、宮島講師の「総合本科生Plus」の教室講義を収録したものとなります。
Webフォロー・音声DLフォローおよびi-supportは、2022年8月31日までご利用できます。
お申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[TAC WEB SCHOOL動作環境のご案内]ボタンから、動作環境チェッカーページへお進みください。
TAC WEB SCHOOLの動画は「約400MB/2時間半」となります。
講義音声をダウンロードするためにはパソコンが必要です。スマートフォン・タブレット端末だけでは講義音声のダウンロードはできません。
一般教育訓練給付制度を通学講座でご利用の場合、Webフォロー・音声DLフォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。詳細は「教育訓練給付制度パンフレット」をご確認ください。
教材
送付教材一覧
教材名 | 数量 | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
補講レジュメ | 1冊 | ○ | ○ |
横断セミナーテキスト | 1冊 | ○ | ○ |
年金補講セミナーテキスト | 1冊 | ○ | ○ |
計算・事例対策セミナー問題・回答 | 2回分 | ○ | ○ |
統計・白書セミナーテキスト | 2冊 | ○ | ○ |
講義録(オリジナルレジュメ) ★ | 80回分 | ― | ○ |
★「講義録(オリジナルレジュメ)」は、A・BコースともTAC WEB SCHOOLにて、閲覧およびダウンロードが可能です。
直前オプション講義(年金補講セミナー・横断セミナー・計算・事例対策セミナー・統計・白書セミナー)については、事前にお手続きいただくことで教室参加が可能です。詳細は2022年2月頃に改めてご案内いたします。
上記以外の講義の教材は、お申込みされている「1.5年本科生」「総合本科生Wide」「総合本科生Basic」「総合本科生」で受け取られたものをご使用ください。
開講日
-
通信講座
Web+音声DL通信講座 (A・Bコース)
-
教材発送開始
Aコース:2022/4/4(月)~ ※「補講レジュメ」より発送
Bコース:2021/10/14(木)~※「オリジナルレジュメ(労基①②)」より発送 -
配信開始日
2021/10/4(月)~
日程の詳細は上記の「講義配信日程・発送日程(PDF)」にてご確認ください。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
Web+音声DL通信講座(Aコース・講義映像付き)
¥90,000
-
申込締切日
2022年8月31日
-
入会金
¥0
-
商品コード・クラスNo.
商品コード:221-392/クラスNo.:W4
※TAC受付窓口、郵送にてお申し込みいただけます。
Web+音声DL通信講座(Bコース・講義映像付き+オリジナルレジュメ発送)
¥100,000
-
申込締切日
2022年8月31日
-
入会金
¥0
-
商品コード・クラスNo.
商品コード:221-393/クラスNo.:W4
※TAC受付窓口、郵送にてお申し込みいただけます。
受講料には、教材費・消費税が含まれています。
当オプションコースは、e受付・大学生協・書店等ではお申込みできません。TAC各校受付窓口または郵送にてお申込みください。
当オプションは、一般教育訓練給付制度の対象外となります。
Web+音声DL通信講座の配信期限は、2022/8/31までです。