令和2年度 社会保険労務士試験 解答速報
解答速報
【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項
解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
本試験講評 LIVE配信!
8/23(日)20:00より公開!
⇒ アーカイブ配信中!
本試験当日の8/23(日)20:00よりTAC社労士講座 講師が本試験の講評を速報でWeb配信いたします。「今年の出題傾向」「各科目の所感」などをお話しさせていただく予定です。本試験の振り返りにぜひご視聴ください。
以下よりアーカイブが視聴できます。ぜひご覧ください!
【重要】本試験講評ご利用にあたっての注意事項
本試験講評のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・本試験講評はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・本試験講評の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・本試験講評は、TAC(株)の予想見解です。見解に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・本試験講評の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
模範解答(無料)
公開中!
2020年度 社会保険労務士試験の模範解答を無料でご覧になれます。詳細な解説もありますので、試験の見直しにぜひご活用ください。また、当サービスをお申込みいただいた方には、オンライン解答解説会の動画の視聴方法も合わせてご案内いたします。詳しくは「オンライン解答解説会」をご確認ください。
模範解答の閲覧用URLをメールにてご案内いたします。以下の入力フォームよりお進みください。
【重要】模範解答ご利用にあたっての注意事項
模範解答のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・模範解答はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・模範解答の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・模範解答は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・模範解答の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
本試験解答分析サービス(データリサーチ)
無料Web採点サービス
インターネットだからできる、リアルタイムで解答分析
-
登録および解答入力受付期間
8/23(日) 本試験当日 17:00~
9/4(金) 12:00まで
-
結果閲覧期間
8/24(月) 19:00 〜
10/13(火) 11:00まで
本試験解答分析サービスの登録は9月4日(金)12:00までで終了しました。結果閲覧は10月13日(火)11:00までご利用いただけます。
本試験解答分析サービス(データリサーチ)とは
全国の受験生からデータを収集
インターネットを活用して日本全国の受験生から解答データを収集し、より精度の高い得点分析結果を提供する、TAC独自の画期的な解答分析サービスです。
登録から結果の確認まで、すべてWebで完結!
Webページで解答を入力(選択)するだけで、結果閲覧期間内に採点結果を閲覧することができます。また定期的に再集計されますので、登録者数が増えるにつれ、日に日に精度の高い分析データが提供されます。(何度でもログインして確認できます。)
解答分析サービス(データリサーチ)の参加方法
STEP1 参加エントリー
TACホームページよりユーザー登録画面に必要事項を入力の上、登録してください。個人IDとパスワードを発行し、メールでお知らせします。
STEP2 解答入力
解答入力画面より、各科目ごとの解答を入力してください。全科目の入力が終了しますと、判定画面に進みます。
STEP3 採点・分析結果表示
2020/8/24(月)19:00より、採点・集計結果を公開いたします。さらに8/31(月)11:00より、TACの[合格ライン予想]及び[順位]も公開します。
STEP4 講評アップ
9/11(金)10:00より、PDFファイルにて今年の本試験の総括を講評として掲載します。
注意事項
・ 当サービスは、あくまでもTAC独自の予想正答に基づくものであり、本試験の合否結果を保証するものではありません。
・ 当サービスを利用したことによるあらゆる結果に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・ 採点に関するお問い合わせには一切応じられません。予めご了承ください。
・ 当サービスの著作権はTAC(株)に帰属し、許可無く一切の無断転載・転用を禁じます。
オンライン解答解説会
今年の本試験のポイントはこれだ!
TAC社労士講座講師陣による今年の試験の総評!
今年はオンラインにて、TAC社会保険労務士講座 講師陣が今年の本試験の内容について詳しく解説いたします。また、当サービスをお申込みいただいた方には、模範解答の無料閲覧URLも合わせてご案内いたします。詳しくは「模範解答(無料)」をご確認ください。
オンライン解答解説会の視聴用URLと、視聴のためのパスワードをメールにてご案内いたします。以下の入力フォームよりお進みください。
-
配信日時
8月30日(日)14:00~15:30
※8月31日(月)よりアーカイブ配信あり。 -
担当講師
古賀 太 講師
高橋 比沙子 講師
高橋 眞幸 講師 -
視聴にあたり必要なもの
①本試験問題(選択・択一)
②ご自身の解答(選択・択一)の写し
【重要】オンライン解答解説会ご利用にあたっての注意事項
オンライン解答解説会のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・オンライン解答解説会はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・オンライン解答解説会の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・オンライン解答解説会は、TAC(株)の予想見解です。見解に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・オンライン解答解説会の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
Web(Zoom)個別相談会
期間限定!Web上で講師に相談できる!
●合格発表までどのように過ごしたら良い? ●TACの受験経験者向けコースの特徴は? ●総合本科生と上級本科生どちらを受講すれば良い? Etc…
今年の本試験を受験した皆さんを対象に、期間限定でテレビ会議システム「Zoom」を活用しました個別相談会を実施します。本試験問題に関するお問い合わせや合格発表までの過ごし方、再受験に向けての受験勉強の進め方等について、お気軽にご相談ください!TAC講師陣が、皆さんからのご相談に応じます。
他校や独学で学習された方も利用できます。
相談方法
オンライン(Zoom/音声のみの通話可)
テレビ会議システム「Zoom」を利用して受講相談を承ります。
ご利用にあたって、お客様によるアカウント登録は必要ございません。「個別受講相談(Zoom版)の利用方法(PDF)」をご確認の上、事前のご準備をお願いいたします。
データ通信料はお客様ご負担となります。
お客様側からは音声のみでご相談いただくこともできます。資料等を画面で共有するため、その際は弊社スタッフはビデオ(映像)付きで対応させていただきます。
予約方法
以下の予約サイト(>予約はこちら)よりご希望の日時をご予約ください。
①「講座」にて「社会保険労務士」を選択
②「予約枠」にて「Web」を選択
③実施月を「2020年9月」にする
④一覧よりご希望の日時を選択
初回のみ予約サイトの会員登録(利用者登録)が必要です。
手続き完了後、予約サイトの自動返信メールが届きます。また、別途TAC事務局より実施当日の朝までにZoomの「招待メール」をお送りいたします。
予約締切
ご相談日の前日正午(ご相談日が日曜・祝日の場合は2~3日前の金曜正午)
“合格発表前”のお申込みでも安心!「合格返金制度」
ボーダーライン上で合否に不安のある方も安心の制度です。
2020年度の本試験を受験された方で、対象コースお申込み後、2020年11月6日(金)の合格発表において合格が判明した場合は、支払われた受講料のうち、「総合本科生Basic」「総合本科生Basic+Plus」「総合本科生」「総合本科生Plus」「上級本科生」「上級演習本科生」「総合本科生Lite」は全額をお返しいたします。
※合格返金の際の振込手数料はご本人負担となります。
※手続き締切日は2020年11月30日(月)となります。
<TAC受講生の皆様へ>受験番号調査ご協力のお願い
当受験番号調査は、2020年合格目標TAC社会保険労務士講座の各コース(本科生)を受講された方を対象としております。該当の方はぜひご協力いただきますようお願いいたします。
社会保険労務士試験 受験生の皆さまへ
次の資格へのステップアップを検討されている方
- 社労士受験生にオススメ!2020年10月目標「年金検定2級」
- 今年 社労士試験を受験された方必見!「社労士試験受験者向け 年金検定セミナー」
- 2020年11月目標「メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 Ⅰ種・Ⅱ種対策講座」
- 社会保険労務士とのダブルライセンスにオススメ 「行政書士」 講座
- 行政書士 初学者対象 オンラインセミナー『2021年度 行政書士試験に「一発合格」するための3つのポイント』
- 開講40周年記念<TAC会員限定> 受講生応援キャンペーン 2020年8/26(水)~10/31(土)
NEXT割引 通常5%OFFが期間限定で15%OFF! - 「TAC法律資格Twitter」のご案内!法律資格情報を鋭意ツイート中!