資格試験・資格取得の情報サイト>社会保険労務士>無料講座説明会/公開セミナー | 社会保険労務士

無料講座説明会/公開セミナー

参加無料 一部校舎 要予約TACのイベントに参加された方、
入会金¥10,000免除券プレゼント!



TACでは、これから社会保険労務士を目指す方に向けて無料講座説明会やセミナーを毎月実施しています。
“社会保険労務士”の仕事内容はもちろん、試験制度、コースのカリキュラムやフォロー制度、学習方法やTACの強みまで、ポイントを押さえて詳しく説明します。無料セミナーで疑問や不安を解消して、学習をスタートさせてください。

イベント種別・内容

無料公開セミナー

下記のテーマでセミナー(約40~50分)を行います。 セミナー終了後、講座説明会を引き続き行います。

※京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校で実施するセミナー・ガイダンスについては事前予約制となっております。詳細は下記の各校舎の日程をご確認ください。個別に受講相談も承ります。

<2026年合格目標>

はじめての社労士受験~‟社労士ってなに?”からのスタート~

  • 対象者

    初学者

  • 内容

    社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。

  • 講師

    TAC社労士講座 専任講師

Plus特別セミナー『一発合格の秘訣』

体験入学

教室講座の各コースの初回講義日(開講日)を無料体験していただけます。以下の「実施校・日程・テーマ」より体験入学をご確認ください。

実施校・日程・テーマ

下記の日程・各テーマで実施いたします。
ご希望の方には、終了後に個別相談で最適な学習プランなどをご案内いたします。

  • 校舎で探す方はコチラ

  • 日時で探す方はコチラ

絞り込み検索:日付部分をクリックすると、日程や実施校などの条件でイベント情報を絞り込むことができます。

オンライン

札幌校

仙台校

水道橋校

新宿校

池袋校

渋谷校

八重洲校

立川校

町田校

横浜校

大宮校

津田沼校

名古屋校

京都校

梅田校

なんば校

神戸校

広島校

福岡校

日時 校舎 種類 内容
20250615103000

6/15(日)
10:30

池袋校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250616190000

6/16(月)
19:00

水道橋校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250621140000

6/21(土)
14:00

オンライン
セミナー

【初学者向け】年金科目で差をつける!社労士試験攻略法

当ウェビナーでは、初めての方へ「そもそも社労士とは?」というお話しを皮切りに、「初学者が今から学習開始するメリット」「年金科目で差がつく理由と学習法」などについて、お話しいたします。
>予約はコチラ
20250701190000

7/1(火)
19:00

池袋校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250702100000

7/2(水)
10:00

新宿校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250702190000

7/2(水)
19:00

横浜校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250705103000

7/5(土)
10:30

渋谷校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250705110000

7/5(土)
11:00

福岡校
セミナー

【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250705140000

7/5(土)
14:00

水道橋校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250705140000

7/5(土)
14:00

町田校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250705140000

7/5(土)
14:00

梅田校
セミナー

【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250706093000

7/6(日)
09:30

池袋校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250706093000

7/6(日)
09:30

横浜校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250706103000

7/6(日)
10:30

八重洲校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250706140000

7/6(日)
14:00

大宮校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250707190000

7/7(月)
19:00

渋谷校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250710190000

7/10(木)
19:00

京都校
セミナー

【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250712103000

7/12(土)
10:30

なんば校
セミナー

【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250712140000

7/12(土)
14:00

名古屋校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250713103000

7/13(日)
10:30

神戸校
セミナー

【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250718190000

7/18(金)
19:00

新宿校
セミナー

総合本科生Plus特別セミナー 社労士試験『一発合格の秘訣』

社労士試験は出題範囲が広く、その内容は多岐にわたります。そのため、短期で合格を狙うためには無理・無駄を省いた効率よい学習方法が必須となります。この特別セミナーでは、『総合本科生(Basic+)Plus』の担任講師である宮島先生が、これから学習を進めるにあたって、一発合格に必要な心構えや学習方法などを自ら伝授することに加えて、『総合本科生(Basic+)Plus』の上手な受講の仕方をアドバイスします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250719130000

7/19(土)
13:00

札幌校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250719133000

7/19(土)
13:30

仙台校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250719140000

7/19(土)
14:00

立川校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250719140000

7/19(土)
14:00

津田沼校
セミナー

はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~

社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可>
20250720093000

7/20(日)
09:30

なんば校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250726093000

7/26(土)
09:30

新宿校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回

20250726103000

7/26(土)
10:30

広島校
講座説明会

【要Web予約】無料講座説明会

【要Web予約】『社労士の資格について』『社労士の試験概要』『TAC社労士講座のコース案内』などをお話します。<講座説明会:約60分+個別受講相談可>予約はコチラ
20250729100000

7/29(火)
10:00

新宿校
体験入学

2026年合格目標 総合本科生Basic +Plus Basic講義 国民年金法 第1回

もっと見る

※TAC提携校の開催日程は、各校舎ホームページをご覧ください。

社会保険労務士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

社会保険労務士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談