豊富な情報と丁寧な個別指導 人物試験対策 ~面接対策~
TACの面接対策では、独学では決して手に入らない面接情報と、面接を知りつくした講師陣による丁寧な個別指導が受けられます。
講義編|面接対策講義
面接対策
近年、警察官・消防官試験において面接(人物)試験重視の傾 向が高まっています。面接の準備もまずは講義から! 警察官・消防官の面接試験を知り尽くしているTAC講師陣の講義を受け、独学では決して手に入らない面接試験突破のノウハウを吸収してください。
体力検査
警察官・消防官試験では、腕立て伏せ・腹筋・持久走などの体 力検査が課せられます。TACでは、過去の試験情報をもとに、本試験までにどんな準備をしておくべきかを指導してい ます。
適正(性格)検査
警察官・消防官試験では、択一試験や論文試験とは別に「適性検査」が実施されることがあります。適性検査は「性格検査」と「適性試験」の2種類に大別されますが、面接対策講義で「性格検査」の質問内容や答え方の注意点などを知ることができます。

情報提供編|面接・本試験情報復元シート
警視庁・各道府県警・東京消防庁・各市役所消防ごとの面接対策も万全!
復元シートとは、警察官・消防官試験を受験した全国のTAC受講生から生の情報を集めて作成された情報シートです。シートには、面接時の質問内容・実際にどのように回答をしたのか・面接の雰囲気など、他では決して手に入らない情報が克明にまとめられています。

実践編
模擬面接・模擬集団討論・面接カード添削指導
模擬面接
模擬面接では、志望動機・自己PRの上手な話し方や、様々な質問へ対する対応方法を、 実践を通じて磨くことができます。本科生は何度でも納得がいくまで模擬面接を受けられますので、繰り返しの練習で実力を高めてください。模擬面接における想定質問は、ひとりひとりの志望先に合わせ、復元シートや過去のデータを元に行います。TACの模擬面接は、まさに本番の疑似体験!TAC受講生が面接に強いのは、このひとりひとりに合わせた丁寧な個別指導があるからです。

模擬集団討論
予想テーマを用いた模擬集団討論では、討論の進め方や意見の集約方法、時間配分などを、実践を通じて身につけることができます。本科生は、日程が許す限り、何度でも受講できますので、充分な練習をしてから本番に臨むことができます。

模擬面接・模擬集団討論の実施時期は校舎により異なります。詳細は各校舎へお問い合わせください。
教室講座以外の本科生も、直営校で実施される模擬面接・模擬集団討論にご参加いただけます。
校舎によっては、模擬面接・模擬集団討論をご利用いただけない場合がございます。
面接カード添削指導
面接カードは、本番の面接で面接官と受験生の会話を助ける大事なツールです。TACでは、担任講師が受講生の面接カードをひとりひとりの良さがしっかりと伝わる内容になるよう、丁寧な個別指導を行っています。これまで多くの受験生を合格へと導いてきた担任講師の添削を受ければ、本番の面接も安心です。