合格カリキュラム
TACのカリキュラムに沿って学習するだけで、合格力を習得!
合格に必要不可欠な「講義」と「教材」を効果的かつ効率的に活かすのが、TAC独自の「戦略的合格カリキュラム」です。
長年の試験研究により、短答式と論文式の学習を同時に進め、一括合格を目指せる効率的なカリキュラムを実現。
TACのカリキュラムに沿って学習するだけで、合格力を習得することができます。
講師ミーティングで試験傾向を
徹底追究!
TACでは、試験傾向の分析や、制度改正に伴うカリキュラムの見直しが必要かどうか等を科目横断的に協議し、カリキュラムに迅速に反映しています。
科目毎にもミーティングが行われ、試験委員の研究や教材・講義の進め方など、合格に必要なコンテンツを提供するための議論が行われます。

科目間の連携で
効率的に学習できる
TACでは、自ら試験を突破した合格者講師陣が、科目ごとに適切な学習開始時期を設定しているので、科目間の繋がりがバラバラになることがありません。
合格までの戦略を明確にし、効率的に学習できるカリキュラムになっています。

最適な順序で学べる
戦略的カリキュラム
公認会計士試験の学習範囲は広く、かつ複数の科目を同時に学習する必要があります。
そこでTACでは、本試験に照準を合わせ、科目特性や科目間の繋がりを分析し、無理なく合格できるバランスの良いカリキュラムを設計しています。

合格カリキュラムが良かった!
合格者の声
-
メリハリをつけて学習することができた!
吉田 壮志さん
青山学院大学 3年在学中
[2021年度 在学中一発合格]TACのカリキュラムは基礎期と上級期で分かれており、基礎期では主に試験の頻出論点を扱い、上級期では試験には出るけど難しい論点などを扱っていました。このように重要度や難易度によって時期を分けて講義をしてくれていたので、メリハリをつけて学ぶことができました。
-
無理なく大学生活と両立することができた!
浅野 真里さん
早稲田大学 4年在学中
[2021年度 在学中合格]無理のないペースでカリキュラムが組まれていたため、自分のペースで学習を進める事ができました。また、大学の期末試験の時期には講義が休みになるなど、配慮がされていたので大学生活とTACを両立することができました。
-
初学者でもカリキュラム通りに学習すれば合格できる!
篠原 領介さん
神戸大学 3年在学中
[2021年度 在学中一発合格]TACは初学者でもカリキュラム通りに学習を進めれば、合格できるように設計されています。公認会計士試験の特徴はその試験範囲の広さであり、初学者が管理するのは至難の業だと思うので、初学者でも合格できるようになっているこのカリキュラムは本当にすごいと思います。