<山本オートマチック>20ヵ月総合本科生
2025年合格目標
2023年8月より順次開講
勉強が楽しい!だから自然と知識が身につく!
受験生から絶大なる支持を得ている「山本浩司のオートマシステム」の著者、山本浩司がわずか6ヵ月で成しえた短期合格のノウハウを伝授します。卓越した理論を講義で展開。自然に理解、そして記憶ができる技法で、あなたを短期合格へと導きます。
オンラインフォロー
スムーズに受講を続けられるようオンライン上でお手伝い!
24時間質問メール受付
学習上の疑問点はその場でいつでも問合せOK!
ビデオブース講座
Web通信講座
DVD通信講座
オンライン学習体験キャンペーン実施中!
このコースの特徴
受験生から絶大な支持を得ている「山本浩司のオートマシステム」著者、山本浩司がわずか6ヵ月で成しえた短期合格のノウハウを伝授します。卓越した理論を講義で展開。自然に理解、そして記憶ができる技法で、あなたを短期合格へと導きます。
10分でわかる!山本オートマチックの特長
山本オートマチックの根底にある山本講師の思想、試験や勉強に対する考え方について説明します。
オンライン無料体験入学 実施中!

初回講義を“無料”で体験受講いただけます!
担当講師の紹介

山本 浩司 講師 【ビデオブース・Web通信・DVD通信】
1960年大阪生まれ。38歳の失業中の時に、司法書士試験にわずか6ヵ月で一発合格。講師を務める傍ら、独自の理論「オートマチックシステム」に基づき、宅建・行政書士など法律系資格試験に挑戦し、一発合格を果たす。オートマ実行委員会代表として司法書士受験対策本『山本浩司のオートマシステム』シリーズなどの執筆ほか、後進の育成にも力を注いでいる。
■担当講座
オリエンテーション、基礎講座<主要4科目編>、基礎講座<マイナー科目編>、オートマチックシステム記述式講座、本試験テクニカル分析講座、基礎演習

西垣 哲也 講師 【オンラインフォロー】
書籍 『山本浩司のオートマシステム』 シリーズ オートマ実行委員会 委員。基本を大切にした指導を重視。試験に必要な知識や過去問の取り組み方など、いかにわかりやすく伝えるかを常に考えて、受講生の皆さんをサポート。実務家としても活躍している。
■担当
オンラインフォロー 【実施予定】オリエンテーション、ホームルーム(学習計画)、個別相談
20ヵ月本科生<山本オートマチック>出身「合格者」の声

法律用語も分かりやすく解説されていた!
濱本 尚宏 さん
出身コース:20ヵ月総合本科生プラス<山本オートマチック>
山本講師は、あまり難しい言葉を使わずに講義をしてくれたのでとてもわかりやすかったです。オートマテキストも専門用語を丁寧に解説されていましたし、書いてある量もとても少なかったので勉強しやすかったです。

仕事・育児をしながらオートマで一発合格!
渡辺 将太 さん
出身コース:20ヵ月総合本科生プラス<山本オートマチック>
私は法律の本は難しいというイメージがあったのですが、オートマは全く違いました。読みやすく、分かりやすく工夫されており、読むのが楽しくなります。また、でるトコは要点が集約されて、サクサク解けるのでテキストと一緒にすることにより理解が深くなり楽しく勉強ができました。

山本講師の落語のような講義で楽しく学習でき一発合格!
大滝 響生 さん
出身コース:20ヵ月総合本科生プラス<山本オートマチック>
山本浩司先生の講座を受講していました。先生の講義はまるで落語を聞いているような感覚で、飽き性の私でも楽しく学習することが出来ました。「講義が楽しい」という感覚を私に教えていただきました。
カリキュラム
カリキュラム詳細
オリエンテーション(全1回)
山本オートマチックにおける司法書士試験対策の考え方や学習方法などについてお伝えします。
1.基礎講座(全120回)
●民法・不動産登記法(57回) ●商法・商業登記法(30回) ●民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法(19回) ●憲法(6回) ●刑法(8回)
インアウト一体型学習!楽しみながら自然と知識が身につく!
全11科目の基礎知識を徹底的にマスターします。法律知識ゼロから学ぶことが前提となっているため予習は不要ですが、しっかりとした復習が必要です。講義ではテキストに掲載されている過去問などの参考問題を実際に解いていきます。学習初期段階から、本試験で問われる重要論点をINPUTとOUTPUTを繰り返しながら把握することで、合格に必要な核となる知識が定着します。
2.オートマチックシステム記述式講座(全24回)
●不動産登記法(14回)●商業登記法(10回)
記述式は知識の量より考え方重視で攻略!
択一式の知識の上に、記述式試験において合格水準に達するために必要な「考え方」を整理し、「どのように使いこなすか」までを本試験レベルの問題を用いて実戦訓練します。
3.本試験テクニカル分析講座(全10回)
受験テクニックを身につけて手堅く得点を積み上げ!
直前期の得点力アップのために山本流受験テクニックを伝授します。講義では1問ごとに解答時間の目安が示され、速く・正確に正解を導きだせる解法テクニックと時間感覚が身につきます。
新・でるトコ一問一答(全4冊)※自宅復習用教材
●民法 ●不動産登記法 ●会社法・商法・商業登記法 ●民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・刑法・憲法
「山本浩司のオートマシステム」の学習順に完全連動した復習用問題+要点整理集です。重要な基礎知識に絞り込んだ一問一答形式の問題とコンパクトな要点整理が掲載されています。「オートマシステム」⇔「新・でるトコ」の往復が合格の力を身につける第一歩です!
Webトレーニング ※補助教材
過去にTACで実施した模擬試験等で出題された問題の中から、重要かつ基本的な論点に厳選した問題を収録。解答後すぐに成績やランキングが表示されるほか、ミスした問題だけを抽出できる機能を有し、苦手分野の対策もできます。
Webトレーニングのご利用方法については、受講ガイド(PDF)にてご確認ください。
4.基礎演習(全2回)
過去の本試験、模擬試験、答練の中から厳選した重要かつ基本的な問題により実力確認できます。
5.全国実力Check模試(全1回)
これまで学習してきた知識・解法を試し、現段階での実力を確認できる模試です。直前期の学習の足がかりとしてください。
6.合格力完成答練(全6回)
出題可能性のある問題をバランスよく出題します。記述式も毎回出題し、解答力をアップさせることができます。
7.全国公開模試(全3回)
本試験と同形式、同時間帯で実施。本試験レベルの模擬試験で、本番に向けて最後の総まとめをすることができます。
教材・サポート
教材
- 山本浩司のオートマシステム【全11冊】
- 基礎講座ミニテスト【全120回】
- 山本浩司のオートマシステム <記述式>【全2冊】
- みるみるわかる!【全2冊】
- 短期合格のツボ【全1冊】
- 基礎演習【全2回】
- 全国実力Check模試【全1回】
- 合格力完成答練【全6回】
- 全国公開模試【全3回】
- 新・でるトコ一問一答【全4冊】
- 試験に出るひながた集【全2冊】
- Webトレーニング
演習・答練・模試以外の各テキストは、講座開講時の最新版を使用します。教材費は、すべて受講料に含まれております(六法・過去問題集は除く)。「パック」、「単科」、「再受講割引(テキスト無)」は、受講料にテキスト代は含まれておりません。
Webトレーニング
過去にTACで実施した模擬試験等で出題された問題の中から、重要かつ基本的な論点に厳選した問題を収録。解答後すぐに成績やランキングが表示されるほか、ミスした問題だけを抽出できる機能を有し、苦手分野の対策にも役立ちます。

「オンラインフォロー」で学習をサポート!(西垣講師担当)
講義担当講師(山本講師)はもちろん、さらにオンラインフォロー専任講師(西垣講師)が一人ひとりをきめ細かくサポート。初めての学習で不安な方、お忙しい方も、安心して学習を進めることができます。
「オンライン個別相談」で不安を解消!
個別相談を定期的に実施します。一人では解決が難しい学習計画や、学習上の質問など、効率的に解決することができます。

効率的な学習をサポート!「Webホームルーム」
時期に応じた学習方法、最新の受験情報などについてホームルームを実施し、効率的な学習をサポートします。
学習を進めていく上で生じる不安や孤独を解消し、学習ペース配分の確認、他の受講生との情報の共有、実務現場の情報入手、そしてモチベーションアップのため、ぜひお役立てください。
配信テーマ例
■学習進捗状況チェック
■この時期やるべきことの見直し
■実務の面白話し
■皆さんからの質問コーナー 等

フォロー制度
-
通学・通信 共通
音声DLフォロー・質問メール・質問カード・自習室
-
通学メディア
Webフォロー・ビデオブース振替フォロー・校舎間自由視聴制度 等
-
通信メディア
答練教室受講
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
Web通信講座
-
資料教材発送開始日
2023/8/23(水)~発送開始★
-
Web配信開始日
2023/8/23(水)~配信開始
【★】資料教材発送は、「パック」、「単科」、「再受講割引(テキスト無)」でお申込の方にはございません。
DVD通信講座
-
資料教材発送開始日
2023/8/23(水)~発送開始★
-
DVD発送開始日
2023/8/31(木)~発送開始
【★】資料教材発送は、「パック」、「単科」、「再受講割引(テキスト無)」でお申込の方にはございません。
ビデオブース講座
-
開講校舎
札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校
-
視聴開始日
2023/8/23(水)~視聴開始
-
視聴時間帯
(1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30(4)18:30~21:30※
※日曜日は(4)の時間帯はありません。
※上記(1)~(4)の時間帯から選択、予約の上、各校ビデオルームで視聴。
その他TAC提携校でも開講している校舎もございます。詳細は直接提携校にお問い合わせください。
割引制度
早期申込割引キャンペーン 通常受講料から55,000円OFF
申込期間
2023年12月1日(金)~2023年12月27日(水)
申込方法
TAC各校受付窓口・郵送・e受付・大学生協等代理店
ご利用に関する注意事項
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号についてはTAC各校舎またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問合せください。
再受講割引との併用はできません。TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引、NEXT割引、日商ステップアップ割引、株主優待割引券、法人割引のいずれか1つとの併用は可能です。
TAC提携校でお申込みの場合、詳細は直接各提携校へお問合せください。
他資格割引キャンペーン 通常受講料から110,000円OFF
オンラインからのお申込み(e受付)も承っております!
対象者
- 宅建士試験または行政書士試験に合格された方
- 過去にTAC宅建士講座またはTAC行政書士講座の本科生をお申込みの方
- 過去に司法試験講座(Wセミナー以外の受験指導校を含む)をお申込みの方
キャンペーン期間
2023年10月1日(日)~2023年12月27日(水)
割引制度ご利用のために必要なもの
- 宅建士試験または行政書士試験の合格を証明できるもの
- 過去のTAC宅建士講座またはTAC行政書士講座の本科生受講証(会員証)
- 過去の司法試験講座(他校を含む)受講証(会員証)
郵送でお申込みの場合は、必ずTAC会員証のコピーを添付して下さい。
申込方法
TAC各校受付窓口・郵送・e受付
<e受付(インターネット申込)ご利用の際の注意事項>
他資格割引キャンペーンをe受付(インターネット)でお申込みの場合は以下のいずれかの証明書類のデータをアップロードしてください。
- 宅建士試験または行政書士試験の合格を証明できるもの
- 過去のTAC宅建士講座またはTAC行政書士講座の本科生受講証(会員証)
- 過去の司法試験講座(他校を含む)受講証(会員証)
詳細はe受付サイトの「割引について」の『証明書等の添付による割引』をご確認ください。
ご利用に関する注意事項
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号についてはTAC各校舎またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問合せください。
他の割引制度との併用はできません。
TAC取扱代理店(大学生協・書店等)ではお申込みいただけません。
お申込み後に、当割引制度の対象者である旨を申し出られましても差額の返金等には応じることはできません。
TAC提携校でお申込みの場合、詳細は直接各提携校へお問合せください。
再受講割引 通常受講料から25%OFF
対象者
2024年合格目標以前の「本科生」または「パック」を受講した方
割引制度ご利用のために必要なもの
2024年合格目標以前の受講講座のTAC会員証
郵送でお申込みの場合は、必ずTAC会員証のコピーを添付して下さい。
申込方法
TAC各校受付窓口・郵送・e受付
ご利用に関する注意事項
e受付で割引制度をご利用いただくには、e受付への登録およびログインが必要です(詳細はコチラ)。
他の割引制度との併用はできません。
お申込み後に、再受講割引の対象者である旨申し出られましても差額の返金等には応じることはできません。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
20ヵ月総合本科生<山本オートマチック>
通常受講料
早割キャンペーン実施中!
Web通信講座
¥418,000 キャンペーン前価格:¥473,000
早割キャンペーン実施中!
DVD通信講座
¥451,000 キャンペーン前価格:¥506,000
他資格割引キャンペーン受講料
他資格割引キャンペーン実施中!
Web通信講座(他資格割引)
¥363,000 キャンペーン前価格:¥473,000
他資格割引キャンペーン実施中!
DVD通信講座(他資格割引)
¥396,000 キャンペーン前価格:¥506,000
20ヵ月総合本科生<山本オートマチック>
通常受講料
早割キャンペーン実施中!
ビデオブース講座
¥418,000 キャンペーン前価格:¥473,000
他資格割引キャンペーン受講料
他資格割引キャンペーン実施中!
ビデオブース講座(他資格割引)
¥363,000 キャンペーン前価格:¥473,000
再受講割引受講料
コース名
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥0
-
商品コード
XXXXXXXXXX
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金¥10,000(消費税込)が必要です。会員番号についてはTAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問合せください。
上記受講料は、教材費・消費税8%10%込みです。