第5回公開模試【行政】
地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級

  • 2023年合格目標

    新規申込受付開始日:2023年1月12日(木)

    地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級試験対応の公開模試です。教養択一試験・専門択一試験に論文試験などを加え、本試験と同様の形式で実施します。受験志望先に合わせた試験種を選択して受験することができますので、本試験直前の総合的な実力判定に最適です。

    • 対象者

      2023年の公務員試験 地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級試験を受験予定の方

    • 実施形態

      会場受験
      自宅受験

    『公務員 公開模試』実施についての重要なお知らせ

    2023年合格目標『公務員 公開模試』の実施について、地震・台風等の災害や新型コロナウイルス感染症をめぐる状況等により、実施方法・日程等が変更となる場合は以下のページにてお知らせいたします。必ずご確認をお願いします。
    公開模試に関する重要・緊急のお知らせは、TAC WEB SCHOOLのマイページ登録時にご登録いただくメールアドレス宛にメールにてお送りしております。必ずマイページ登録をお願いいたします。

    実施概要

    出題内容(予定)

    地方上級 全国型
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/人文科学/自然科学/社会科学(時事を含む)
      (150分/50問必須解答)

    • 専門択一試験

      憲法/民法/行政法/刑法/労働法/経済学/経済政策/財政学/政治学/行政学/社会政策/国際関係/経営学
      (120分/40問必須解答)

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    地方上級 関東型
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/人文科学/自然科学/社会科学(時事を含む)
      (120分/50問中40問解答)

    • 専門択一

      憲法/民法/行政法/刑法/労働法/経済学(経済原論 経済政策 経済史)/財政学/経営学/政治学/行政学/社会政策/国際関係
      (120分/50問中40問解答)

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    地方上級 中部・北陸型
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/人文科学/自然科学/社会科学(時事を含む)
      (150分/50問必須解答)

    • 専門択一

      憲法/民法/行政法/刑法/労働法/経済原論/経済政策/経済事情/財政学/政治学/行政学/社会学/社会政策/国際関係
      (120分/50問中40問解答)

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    市役所(教養型)
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/人文科学/自然科学/社会科学(時事を含む)
      (120分/40問必須解答)

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    札幌市
    • 択一式

      数的処理/文章理解/憲法/民法/行政法/経済学/経営学/財政学/行政学/政治学/社会事情
      (120分/65問中40問解答)

    • ※社会福祉概論・教育学・一般心理学・応用心理学の出題はございません。

    横浜市
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/社会科学(時事を含む)
      (150分/50問必須解答)

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    神戸市(総合事務)
    • 教養択一

      数的処理/文章理解/社会科学(時事を含む)
      (150分/45問中40問解答)

    • 専門択一

      憲法/行政法/民法/政治学・行政学・労働法/経済原論/財政学・経済事情/経済政策・経済事情/経営学
      (80分/55問中25問解答)

    • ※会計学・マーケティング論・英語・国際関係論・国際経済学・国際経営論・教育学・数学・物理の出題はございません。

    • 論文

      課題式
      (60分/1問必須解答)

    川崎市
    • 総合筆記

      数的処理/文章理解/法律(憲法・民法・行政法)/政治/経済/社会事情/財政
      (180分/60問必須解答)

    • 論文

      課題式
      (80分/1問必須解答)

    ※第5回で実施される公開模試は全部または一部において同一の問題を使用しております。ご購入の際はご注意ください。
    ※名古屋市の推奨受験試験種は[中部・北陸型]、愛知県の推奨受験試験種は[全国型]となりますが、第5回公開模試の日程では成績表の公開、論文答案のご返却が本試験までに間に合わない場合がございます。お申込みの際はご注意ください。

    ※2023年1月現在
    公開模試の出題内容は、今後の本試験関連の発表などにより変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    試験スケジュール

    • 会場受験

    • 自宅受験

    第5回公開模試 地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級会場受験スケジュール
    第5回公開模試 地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級 自宅受験スケジュール

    地方上級(都道府県/政令市)・市役所上級  自宅受験スケジュール

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    • 自宅受験

    インターネット、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    単科生 ※申込締切日は下記をご確認ください。

    第5回公開模試 会場受験

    ¥6,600

    • 申込開始日

      2023年1月12日

    • 申込締切日

      下記参照

    • 入会金

      ¥0

    セット生 ※申込締切日は下記をご確認ください。

    公開模試セット<全5回>
    (第1・2・3・4・5回公開模試)

    ¥26,000

    • 申込開始日

      2023年1月12日

    • 申込締切日

      下記参照

    • 入会金

      ¥0

    公務員模試セット 国家公務員<全3回>
    (第2・3・4回公開模試)

    ¥16,500

    • 申込開始日

      2023年1月12日

    • 申込締切日

      下記参照

    • 入会金

      ¥0

    公務員模試セット 地方公務員<全2回>
    (第1・5回公開模試)

    ¥11,000

    • 申込開始日

      2023年1月12日

    • 申込締切日

      下記参照

    • 入会金

      ¥0

    申込締切日について

    下記の締切日までにお申し込みください。

    ◆第5回公開模試

    • 窓口申込

      会場受験:4/5(水)
      自宅受験:3/21(火)

    • e受付

      会場受験:3/28(火)
      自宅受験:3/21(火)

    ◆公開模試セット<全5回>

    • 窓口申込

      会場受験:2/16(木)
      自宅受験:2/5(日)

    ◆公開模試セット 国家公務員セット<第2・第3回・第4回>

    • 窓口申込

      会場受験:2/16(木)
      自宅受験:2/5(日)

    ◆公開模試セット 地方公務員セット<第1・第5回>

    • 窓口申込

      会場受験:2/16(木)
      自宅受験:2/5(日)

    申し込み・受験に関するご案内
    • 会場受験は、カリキュラムに含まれている本科生の方のみのご案内となります。
    • 2023年合格目標 地方上級・国家一般職各種本科生の方は、受験票発行手続きをすることで、カリキュラムに含まれている模試を無料で受験できます。
    • カリキュラムに含まれている本科生以外の方が新規に受験申込される場合は、自宅受験となります。
    • 申込受付開始日は、2023年1月12日(木)からとなります。なお、TAC各種本科生の受験票発行手続き開始日は、TAC WEB SCHOOLにてご案内いたします。
    • お申込みの際はe受付(https://ec.tac-school.co.jp/)、または模試専用申込書でTAC各校受付にてお手続きください。郵送でのお申込みはできません。なおe受付は単科のみご利用いただけます。
      e受付でコンビニエンスストア・銀行振込・ペイジー決済をする場合は、申込締切日の8日前までのご利用となります。その他ご利用に際する注意事項については、TAC e受付サイト内でご確認ください。
    • 各公開模試には、申込方法(窓口・e受付)ごとに申込締切日がございます。申込締切日を過ぎた後の受理はできませんので、各公開模試の申込締切日をご確認のうえ、手続きをお願いいたします。
    • 各公開模試を教養択一のみ、専門択一のみ、論文のみ、専門記述のみでお申込みいただくことはできません。
    • 新型コロナウイルスの感染拡大・天災・事故等で配送不能や配送遅延があった場合、実施スケジュールが変更になる場合があります。その際はTACホームページ・メール・TAC WEB SCHOOLのマイページ等にてご案内致します。
    • 公開模試セットをお申込みの方で受験試験種を未選択の場合は、自動的に下記の試験種・試験区分の自宅受験登録となります。
      第1回公開模試:特別区I類(事務)/第2回公開模試:国税専門官/第3回公開模試:裁判所一般職/第4回公開模試:国家一般職(行政)/第5回公開模試:地方上級(全国型)
    • Web成績表の閲覧には、TAC WEB SCHOOL(https://portal.tac-school.co.jp/)のマイページ登録(無料)が必要です。Webでの閲覧以外(成績表の郵送など)の対応は行っておりませんので、必ず上記サイトにてお申込みの前に動作環境をご確認ください。

    変更

    申込み手続き後に「試験種」や「住所」などの変更が生じた場合には、下記の方法でお手続きください。

    問題・解答解説発送・答案提出

    • 配送事情などにより、問題等の到着が遅れる場合がございます。各種発送日より4日経っても到着しない場合は、TAC通信カスタマーセンターまでご連絡ください。
      TAC通信カスタマーセンター 0120-509-194(平日・土日祝:10:00~17:00)
    • 答案提出締切日(TAC必着)を過ぎてからは、採点・成績処理できません。
    • 自宅受験の方のTAC校舎への答案提出は承っておりません。必ず問題と同封の返信用封筒を使用して郵送提出をおねがいします。なお、TAC校舎へ答案をお持ちいただいた場合は、採点・成績処理対象外とさせていただきます。
    • 解答解説は、答案の提出・未提出に関わらず発送いたします。