1級合格本科生 1年コース 早割キャンペーン
(1級のための2級復習講義付)/2023年6月目標
簿記1級の知識を習得することで、簿記を知っているだけではなく、ビジネスで簿記を「使うこと」ができるようになります。
それは、簿記の様々な論点の背景を理解することで、言わば「本質」を知ることができるためです。
簿記だけではなく、経済、経営などの本質も理解する手助けになり、習得したスキルによって、できるビジネスの幅が広がります。
ビジネススキルアップの1つのツールとして、簿記1級の学習を始めませんか?
また、1級進級をご検討の皆様に2級の学習習熟度レベルがわかる確認テストをご用意しました。ぜひご活用ください!
1級合格本科生1年コース早割キャンペーンのご案内!
TAC簿記検定講座 溝口堅より「3分で分かる1級合格本科生1年コース早割キャンペーン」のご案内!(動画)
こちらでは、動画で今回のキャンペーンのおすすめポイントについて、約3分で分かりやすく解説しています!
当キャンペーンページと合わせて是非ご覧ください。
日商簿記1級を取るメリット・価値ってなに?
誰でも簡単に取れる資格ではないからこそ大きなメリットがあります!
-
メリット1
経営者の視点でビジネスができる!求められる人材に!
-
メリット2
「なぜこうなる?」という思考をビジネスに活かせる!
-
メリット3
ビジネスシーンで必要な項目を「使いこなせる」レベルに!
1級担当 庄司直貴(しょうじなおき)講師が1級取得のメリットをお話します!
簿記1級では汎用的に使える知識から業績評価、経営意思決定のための知識など、とても実用的な学習ができます。経理職に限らずすべてのビジネスパーソンの役に立つ知識を身につけられます。
工原担当の庄司講師ならではの原価計算についての例題もご紹介しています。ぜひ、ご視聴ください!
1級へ進もうかどうか迷っていたらまずは解いてみてください!
2級の学習を終了され、1級への進級を迷われている方へ、ご自身の現在の2級習熟レベルが分かる「習熟度確認テスト」をご用意いたしました。本試験と同じく、全5問構成で制限時間90分です。時間を計って挑戦してみてください。
解答後は模範解答PDFより採点して、進級の判断材料としてお役立てください。
※PDFダウンロードの際はA4サイズで出力してください。
2023年6月合格目標 1級合格本科生(1年コース)カリキュラム
早割キャンペーン実施期間
2022年4月1日(金)~6月30日(木)
キャンペーンのここがおススメ!
1
「2級復習講義」で1級に必要な2級の論点の再確認ができる!
2
「教室講座」なら講義は週2回のペースで無理なく学習が続けられる!
3
Webフォロー標準装備なので欠席や復習フォローに大活躍(通学メディア限定)!
使用教材
主教材は試験傾向、収益認識に関する会計基準にしっかり対応!
1級商会:「合格テキスト・合格トレーニングVer.17.0(TAC出版刊)」
1級工原:「合格テキスト・合格トレーニングVer.7.0(TAC出版刊)」
※先取り学習講義も同じVer.を使用

開講日・視聴開始日・配信開始日・発送開始日
オプション講座 1級のための2級復習講義(Web講義)
-
Web配信開始日
4/15(金)~
教材は校舎窓口でお渡しいたします。ご自宅へ発送のサービスはございません。
-
教材発送日
4/12(火)~
-
Web配信開始日
4/15(金)~
ベーシック講義
-
教室開講日
6/18(土)~順次
※先行クラスは6/14(火)~ -
ビデオ視聴開始日
6/21(火)~
-
Webフォロー
配信開始日6/21(火)~
-
教材送付開始日
6/16(木)~
-
Web配信開始日
6/21(火)~
教室講座/ビデオブース講座 開講校舎および開講日など
無理のない週2回の講義受講ペース!
-
教室・ビデオブース講座
水道橋校/新宿校/池袋校/渋谷校/八重洲校/横浜校/名古屋校/梅田校/なんば校/福岡校
教室講座は、校舎によって、商会から学習開始する校舎、工原から学習開始する校舎がございます。
ビデオブース講座は、商会は6/21(火)から随時視聴可能、工原は6/21(火)から順次視聴可能です。
日程表ページにてご確認ください。
キャンペーン受講料(教材費・消費税10%込)
学習メディア | キャンペーン受講料 | 通常受講料 | 大学生協割引受講料 | 取扱書店割引受講料 |
---|---|---|---|---|
【通信メディア】 Web通信講座 |
¥179,300 | ¥170,330 | ¥175,710 | |
【通学メディア】 教室講座 ビデオブース講座 [6月入学] |
¥188,300 | ¥178,880 | ¥184,530 |
日商簿記ステップアップ割引でさらにお得に!
TAC簿記検定講座で3級、2級の本科生コースを過去に受講された方はキャンペーン価格からさらに10%割引価格でお申込いただけます。
-
教室・ビデオブース講座
¥188,300 ⇒ ¥169,470 (通常受講料より¥34,830割引)
-
Web通信講座
¥179,300 ⇒ ¥161,370 (通常受講料より¥30,930割引)
大学生協等代理店割引受講料でキャンペーンをお申込の場合は日商簿記ステップアップ割引はご利用いただけません。ご了承ください。
一般教育訓練給付制度の利用ができます!
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方は、厚生労働大臣の指定したTAC簿記検定講座指定コースを一定の条件を満たして修了した場合に、ハローワークから受講費の20%が支給される制度です。
※当キャンペーンコースのうち、、一般教育訓練給付制度の対象コースである「本科生」に該当する部分で、当制度をご利用いただけます。制度の詳細及び、対象となる金額や手続方法は、TAC各校受付窓口・カスタマーセンターまでお問合せください。
注意事項
- 当キャンペーン受講料は、TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引、NEXT割引、日商簿記ステップアップ割引、株主優待券、法人割引のいずれか1つとの併用が可能です(e受付での割引利用には条件があります。詳しくは「e受付サイトの割引について」をご確認ください)。
- キャンペーン受講料について、郵送でのお申込みの場合は、2022年6/30(木)の消印まで有効です。また、大学生協代理店でのお申込みの場合は、2022年6/30(木)までの申込手続き分まで有効です。
- ビデオブース講座の視聴期限は2023年6月末日まで、Web通信講座・Webフォローの配信期限は、2023年7月末日となります。