オプション講座・単科講座
必要な科目を選んで受講
講座の一覧
演習・添削
2021Edition
2021Edition
英文会計入門
会計を初めて学習される方も安心! 基本講義によりスムーズに進んでいただける入門講義
(注)総合本科生Plusには本コースが含まれています。
-
対象者
会計を初めて学習する方・英文会計に初めて触れる方
-
受講メディア
ビデオブース講座・Web通信・DVD通信
-
回数
全3回
学習内容
-
第1回
Bookkeeping(簿記)の基礎 ・ Daily Transaction(日常取引)Ⅰ
簿記とは何か?日々の取引の記録方法について学習します。 -
第2回
Daily Transaction(日常取引)Ⅱ・Closing Process(決算手続き)Ⅰ
帳簿の体系と決算の初めの段階で行うべき手続きについて学習します。 -
第3回
Closing Process(決算手続き)Ⅱ
決算整理から財務諸表作成までの流れについて学習します。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
英文会計入門の各種割引受講料や窓口・郵送などにてお申込みの際必要となるコースナンバーの一覧です。(2020年10月)
(注)本ページでは通常受講料をご案内しています。総合本科生と同時申込の場合は割引受講料でお申し込みいただけます。
ご注意: インターネット申し込みは“海外”受講料のお支払いには対応しておりません。
海外在住の方は、お手数ですが「郵送」または「TAC North Americaオフィス/日本国内のTAC受付窓口」にてお願いしております。米国からのお申込みにあたりましての詳細やお支払方法、海外キャンペーン情報などは、TAC North America オフィス(e-mail:tac-uscpa@shaw.ca)までお気軽にお問合せ下さい。>詳細はこちら
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申込みいただけます。
Web通信講座
¥10,200
DVD通信講座
¥10,200
ビデオブース講座
¥10,200
コース名
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥0
-
商品コード
XXXXXXXXXX
英文会計入門は入会金は不要ですが、0から始まるTACの会員番号をお持ちでない方が入会金が必要な他の講座をご受講いただく際には入会金が必要となります。
総合本科生と同時申し込みの場合、割引受講料(国内:通学&通信¥2,700、海外:通信¥5,000)が適用されます。
Written Communication演習・添削
BECで15%の配点があるWritten Communication問題対策を強化
(注)総合本科生Plusには本コースの「演習」部分が含まれています。総合本科生Plusをお申込みの方は「添削」部分のみをお申し込みいただくことができます。
-
対象者
BECのWritten Communicationに苦手意識のある方・BECの受験経験がありあと数点の上積みをしたい方
-
受講メディア
DVD通信
-
回数
Written Communication演習・・・講義2回
Written Communication添削・・・添削講義1回+添削問題6回
学習内容
-
Written Communication演習
「どのように書き出したらよいのか」「これは使える!というキーフレーズ」「代表的な接続詞やイディオム」とAICPAリリースの過去問題を使用した「問題のサンプルと解答例」をご紹介します。
-
Written Communication添削
〇添削講義(1回)
AICPAリリース問題から12問を選び添削課題に取り組んでいただく上でのポイントを解説します。
〇添削(6問分)
添削講義でご紹介した12問中6問分の解答を下記要領でご提出いただきますと講師が添削してお返しいたします。
〇添削の流れ
①Word or テキストファイルで解答を作成②E-mailでTAC USCPA講座宛に送信③講師が添削します(メール受付後1週間程度)④添削済み答案をPDFファイルで返信します。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
Written Communicationの各種割引受講料や窓口・郵送などにてお申込みの際必要となるコースナンバーの一覧です。
ご注意: インターネット申し込みは“海外”受講料のお支払いには対応しておりません。
海外在住の方は、お手数ですが「郵送」または「TAC North Americaオフィス/日本国内のTAC受付窓口」にてお願いしております。米国からのお申込みにあたりましての詳細やお支払方法、海外キャンペーン情報などは、TAC North America オフィス(e-mail:tac-uscpa@shaw.ca)までお気軽にお問合せ下さい。>詳細はこちら
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
DVD通信講座
¥38,000
入会金は不要です。0から始まるTACの会員番号をお持ちでない方が入会金が必要な他の講座をご受講いただく際には入会金が必要となります。
添削期間はお申し込みから6ヵ月後の月末までです。
科目別ゼミ (不定期開催)
受講者参加型のコースで刺激を受けながら「得意科目」にする!
-
対象者
インプット講義を受講したが、受験までにポイントを効率的に復習したい方・初回受験だが、受験前にアウトプット練習をどんどんやっていきたい方・試験対策に緊張感を持って取り組み、強制的に学習する環境を整えたい方・合格に必要なレベルがどの程度なのか知りたい方・勉強仲間が欲しい方・夕方少しの時間ならとれるので、集中して試験勉強していきたい方
-
受講メディア
教室講座
-
回数
FARゼミ・AUDゼミ・・・各7回
学習内容
FARゼミ
-
カリキュラム
1回:FARⅠ 問題集1 章(Basic Concepts of FA) ~ 3 章(Inventories)
2回:FARⅠ 問題集4 章(PP&E) ~ 9 章(Ratio Analysis)
3回:FARⅡ Vol.1 1 章(Basic Concepts) ~ 5 章(Investment)
4回:FARⅡ Vol.1 6 章(Leases) ~ 9 章(Revenue Recognition)
5回:FARⅡ Vol.2 問題集10章(Stockholders Equity) ~13章(Interperiod Tax Allocation)
6回:FARⅡ Vol.2 問題集 14 章(Pension) ~17章(Partnership)
7回:FARⅢ 問題集 連結会計、政府会計、公会計(NPA) -
教材
FARⅠ・Ⅱ・Ⅲ問題集(Ver. 2.0) 計5冊
-
講師メッセージ
FAR試験では、計算のスピードと正確性が合否を分けます。当ゼミでは、指定 した問題を事前に解いてきていただき、皆さんに説明してもらいます。皆さん の説明後、コーディネーターである私がコメントしながら、様々な質問を皆様に してまいります。 講師と受講生とのインタラクティブな授業で、TAC オリジナル問題集を繰り 返し解いて合格に必要なポイントを効率的に復習します。これから本試験に臨む 皆さんはもちろん、通信講座生の皆さんや、インプット講義で基礎知識を学習 した皆さんにも是非参加して欲しい講座です。(担当講師:宮崎)
AUDゼミ
-
カリキュラム
1回:Vol.1 問題集1章(Overview) ~9章(Audit Planning)
2回:Vol.1 問題集10 章(Fraud and Noncompliance)~ 12 章(Test of Controls and Substantive test)
3回:Vol.1 問題集13 章(Revenue cycle) ~ 15 章(Other transaction cycle)
4回:Vol.1 問題集16 章(The effect of information technology) ~ Vol.2 問題集19 章(Reporting①)
5回:Vol.2 問題集20 章(Reporting②) ~ 22 章(Communication)
6回:Vol.2 問題集23 章(Attestation)
7回:Vol.2 問題集24 章(Internal control Auditing) ~ 26 章(Government Auditing) -
教材
AUD Vol.1 Vol.2 問題集(Ver2.0) 計2冊
-
講師メッセージ
本試験対策の準備は進んでいますでしょうか?監査という普段馴染みの無い科目ですとなかなかイメー ジが付きにくいと思いますが、このAUDゼミにてそのイメージを養っていただきたいと思います。 講師と受講生との双方向での授業で合格に必要なポイントを効率的に復習します。 また新たに勉強仲間を作り、情報交換や一緒に勉強を進めていくこともできます。 他の科目に比べ、正解が分かりづらいAUDの科目では、一人で勉強するよりも、集団で学習すること によって効果的かつ効率的に学習でき、多面的な気づきにつなげることができます。 是非、皆様の参加をお待ちしております!(担当講師:阿辺)
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
現在お申込みいただける講座はございません。
Becker教材セット(単科) 2021Edition
本試験に近似したインターフェース!常に最新バージョンで演習できる!
(注)Becker30コース、Becker会計士専用コースには本教材セット(4科目分)が含まれています。
-
対象者
学習・受験経験者の方。必要な科目の問題をどんどん解いて得点力をさらに伸ばしたい方。
-
受講メディア
資料通信
送付教材
-
1
オンライン演習ソフトアクセス権(初回ログインから24ヵ月使用可能)
-
2
Becker教材(テキスト(英語)・実践トレーニング集 2021 Edition)
-
3
Becker社Lecture(英語)
Becker Online演習ソフト 【コンピューター試験対策の決定版!】
Becker Online演習ソフトでは、本試験と近似したインターフェイスにて出題頻度が高いハイレベルなTBS問題を4科目合計で400問以上解くことができます。またマルチプルチョイス(4択)問題は過去問をベースにした良問が4科目合計で6,600問以上収録されています
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
Becker教材セットの各種割引受講料や窓口・郵送などにてお申込みの際必要となるコースナンバーの一覧です。
※本ページでは通常受講料(国内)をご案内しています。過去の総合本科生または本科生相当のコースをお申し込みされた方で5年間継続再受講制度適用期間中の方は「本科生割引受講料」でお申し込みいただけます。「割引受講料」対象の商品コースNo.等、詳細は「USCPA講座受講生専用サイト」内をご参照ください。
ご注意: インターネット申し込みは“海外”受講料のお支払いには対応しておりません。
海外在住の方は、お手数ですが「郵送」または「TAC North Americaオフィス/日本国内のTAC受付窓口」にてお願いしております。米国からのお申込みにあたりましての詳細やお支払方法、海外キャンペーン情報などは、TAC North America オフィス(e-mail:tac-uscpa@shaw.ca)までお気軽にお問合せ下さい。>詳細はこちら
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Becker教材セット2021Edition(FAR)
資料通信講座
¥58,000
Becker教材セット2021Edition(BEC)
資料通信講座
¥58,000
Becker教材セット2021Edition(REG)
資料通信講座
¥58,000
Becker教材セット2021Edition(AUD)
資料通信講座
¥58,000
直前対策(単科)
合格のカギとなるシミュレーション問題(BECはWritten Communication問題を含む)と重要論点の総まとめを各科目3回の講義で一気に復習していただける講義
(注)総合本科生、総合本科生Plus、Becker30コース、Becker会計士専用コースには本講義(4科目分)が含まれています。
-
対象者
学習・受験経験者の方。直前期に必要な科目のシミュレーション問題対策と総まとめをしたい方
-
受講メディア
WEB通信
-
回数
FAR・BEC・REG・AUD 各3回
学習内容(FAR・REG・AUD共通)
-
Simulation 対策
Becker Final Review(直前期)コースのテキストをベースにTACが編集した教材を使った講義。AICPAからリリースされたSimulationの過去問題の解説も行います。
-
総まとめ
直前期に押さえておきたい最重要ポイントを一気に解説します。
学習内容(BEC)
-
Simulation 対策
Becker Final Review(直前期)コースのテキストをベースにTACが編集した教材を使った講義。AICPAからリリースされたSimulationの過去問題の解説も行います。
-
Written Communication対策
英語ネイティブでない日本人受験生を対象とし、「いかに短時間で有効な解答を作成するか」を伝授します。日本人講師による日本語の講義とネイティブの外国人講師による英語の講義で構成しています。
-
総まとめ
直前期に押さえておきたい最重要ポイントを一気に解説します。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
直前対策の各種割引受講料や窓口・郵送などにてお申込みの際必要となるコースナンバーの一覧です。
※本ページでは通常受講料(国内)をご案内しています。過去の総合本科生または本科生相当のコースをお申し込みされた方で5年間継続再受講制度適用期間中の方は「本科生割引受講料」でお申し込みいただけます。「割引受講料」対象の商品コースNo.等、詳細は「USCPA講座受講生専用サイト」内をご参照ください。
ご注意: インターネット申し込みは“海外”受講料のお支払いには対応しておりません。
海外在住の方は、お手数ですが「郵送」または「TAC North Americaオフィス/日本国内のTAC受付窓口」にてお願いしております。米国からのお申込みにあたりましての詳細やお支払方法、海外キャンペーン情報などは、TAC North America オフィス(e-mail:tac-uscpa@shaw.ca)までお気軽にお問合せ下さい。>詳細はこちら
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
直前対策 (FAR) 2021Edition
WEB通信講座
¥48,000
直前対策 (BEC) 2021Edition
WEB通信講座
¥48,000
直前対策 (REG) 2021Edition
WEB通信講座
¥48,000
直前対策 (AUD) 2021Edition
WEB通信講座
¥48,000
総合本科生講義パック(単科)
総合本科生の講義を必要な科目だけ選べる
(注)総合本科生、総合本科生Plusには本講義(4科目分)が含まれています。
-
対象者
学習・受験経験者の方で特定の科目を最新の教材で基礎から学びなおしたい方 USCPA試験の特定科目の内容だけ学習してみたい方
-
受講メディア
教室・ビデオブース・Web通信・DVD通信
-
回数
・総合本科生講義パックFAR 1 10回(基本講義9回・過去問題演習1回)
・総合本科生講義パックFAR 2・3 26回(基本講義22回・過去問題演習4回)
・総合本科生講義パック BEC 19回(基本講義14回・過去問題演習5回)
・総合本科生講義パック REG 27回(基本講義21回・過去問題演習6回)
・総合本科生講義パック AUD 17回(基本講義13回・過去問題演習4回)
学習内容(総合本科生講義パックFAR 1)
-
FAR 1(初級財務会計)基本講義(9回)
全科目の基礎となる科目です。簿記の基礎から資本会計に至るまでを学習します。
【財務会計の基礎・簿記一巡の手続き・決算整理・損益会計・棚卸資産・有形固定資産・貨幣性資産・株式持分・負債】 -
FAR 1過去問題演習(1回)
FAR 1の範囲のAICPA(米国公認会計士協会)リリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
学習内容(総合本科生講義パックFAR 2・3)
-
FAR 2(中級財務会計) 基本講義 (14回)
FAR 1で学んだことをベースにリース、税効果会計など米国会計基準の各論について学習します。
【非経常損益項目・現在価値・非貨幣性資産の交換・社責・投資・リース・収益の認識・株主持分・希薄化証券と1株あたり利益・外貨建取引とヘッジ会計・税効果会計・退職給付会計・会計上の変更・キャッシュフロー計算書・パートナーシップ】 -
FAR 2 過去問題演習(2回
FAR 2の範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
-
FAR 3(上級財務会計・公会計) 基本講義 (8回)
財務会計の他に公会計(Non-profit Accounting)について学習します。
【<上級財務会計2回>企業結合・連結・持分法・四半期報告・セグメント報告 <公会計>政府会計・非営利組織会計】 -
FAR 3過去問題演習(2回)
FAR 3の範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
学習内容(総合本科生講義パックBEC 企業経営環境・経営概念)
-
MA/Fin(管理会計・財務管理)基本講義 (8回)
意思決定・業績評価に利用できる管理会計技術企業の財務サイクルを概観し、資本調達や運用などについて学習します。
【製品原価計算・原価配賦・標準原価計算・直接原価計算・コストビヘイビアの測定・CVP分析・予算管理システム・業績測定システム・プロセス・マネジメント・プロジェクトマネジメント・業務意志決定・資本予算・長期の資金調達・運転資本管理】 -
MA(管理会計)過去問題演習3回
MAの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
-
ECO(経済学概論)基本講義 (2回)
ミクロ、マクロ、国際経済など、経済学の基礎について学習します。
【ミクロ経済学・マクロ経済学・外国為替レート・経営戦略】 -
IT(IT概論)基本講義 (2回)
ビジネスにおけるITの役割や最新のテクノロジーについて学習します。
【ビジネス情報システムの基礎・IT基礎・ネットワーク・システム開発とIT要因・eビジネス・リスクとコントロール・業務処理統制と全般統制・IT監査・業務処理システム】 -
IT(IT概論)過去問題演習1回
ITの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
-
CG(コーポレートガバナンス)基本講義 (2回)
ビジネスにおけるITの役割や最新のテクノロジーについて学習します。
【財務報告と内部統制・全社的リスクマネジメント】 -
CG(コーポレートガバナンス)過去問題演習1回
CGの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
学習内容(総合本科生講義パックREG 諸法規)
-
TAX(米国連邦税法)基本講義 (14回)
個人所得税、法人税、米国特有のパートナーシップなどについて学習します。
【個人所得税・資産取引・贈与税相続税・パートナーシップ・法人税・信託遺産財団・税務申告書作成者の責任】 -
TAX(米国連邦税法)過去問題演習3回
TAXの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
-
BL(米国ビジネス法)基本講義 (7回)
米国のパートナーシップ法と会社法、契約法、物品売買を中心に様々な米国のビジネス法について学習します。
【個人企業およびパートナーシップ・株式会社・契約・物品売買・流通証券・動産担保取引・破産法・債務者と債権者の関係・代理関係・連邦証券法・雇用に関する法規制・不動産・保険・会計の専門家としての責任】 -
BL(米国ビジネス法)過去問題演習3回
BLの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
学習内容(総合本科生講義パックAUD 監査および諸手続き)
-
AU(監査および諸手続き)基本講義 (13回)
監査の概念と監査プロセス、内部統制などについて学習します。
【財務諸表監査・GAAS・アサーション・監査手続き・監査の流れ・監査報告書・フィールドワークの終了・内部統制・取引サイクル・監査計画・一般基準・監査契約の凍結・監査計画・リスクアプローシ・内部統制検証手続と実証手続・監査の終了・監査報告書・不正と違法行為・IT監査・監査以外の保証業務・内部統制に関する監査とSOX法・CPAの責任と論理】 -
AU(監査および諸手続き)過去問題演習4回
AUの範囲のAICPAリリース過去問題演習を通じて論点の確認を行います。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
総合本科生講義パックの各種割引受講料や窓口・郵送などにてお申込みの際必要となるコースナンバーの一覧です。
※本ページでは通常受講料(国内)をご案内しています。過去の総合本科生または本科生相当のコースをお申し込みされた方で5年間継続再受講制度適用期間中の方は「本科生割引受講料」でお申し込みいただけます。「割引受講料」対象の商品コースNo.等、詳細は「USCPA講座受講生専用サイト」内をご参照ください。
ご注意: インターネット申し込みは“海外”受講料のお支払いには対応しておりません。
海外在住の方は、お手数ですが「郵送」または「TAC North Americaオフィス/日本国内のTAC受付窓口」にてお願いしております。米国からのお申込みにあたりましての詳細やお支払方法、海外キャンペーン情報などは、TAC North America オフィス(e-mail:tac-uscpa@shaw.ca)までお気軽にお問合せ下さい。>詳細はこちら
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申込みいただけます。
総合本科生講義パック FAR 1
Web通信講座
¥52,000
DVD通信講座
¥64,000
総合本科生講義パック FAR 2・3
Web通信講座
¥128,000
DVD通信講座
¥139,000
総合本科生講義パック BEC
Web通信講座
¥96,000
DVD通信講座
¥106,000
総合本科生講義パック REG
Web通信講座
¥132,000
DVD通信講座
¥143,000
総合本科生講義パック AUD
Web通信講座
¥86,000
DVD通信講座
¥96,000
総合本科生講義パック FAR 1
教室講座
¥47,000
ビデオブース講座
¥47,000
総合本科生講義パック FAR 2・3
教室講座
¥123,000
ビデオブース講座
¥123,000
総合本科生講義パック BEC
教室講座
¥91,000
ビデオブース講座
¥91,000
総合本科生講義パック REG
教室講座
¥127,000
ビデオブース講座
¥127,000
総合本科生講義パック AUD
教室講座
¥81,000
ビデオブース講座
¥81,000
コース名
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
XXXXXXXXXX
キャンペーン中!
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥0
-
商品コード
XXXXXXXXXX
USCPAの最新情報をキャッチしよう!
TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆
TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!