実力完成本科生
2024年合格目標
2024年3月~6月開講
※ 早期学習応援キャンペーン《第1弾》をお申込みの方は11/1(水)よりWebにて2023年目標 入門講義・基本講義「民法等」を先行学習できます!
「わかっていたつもり」を「わかった」に変える!弱点克服に重点を置いた学習経験者専用コース
このコースでは問題を解きながらあなたの「知識の穴」を見つけ、一つひとつ丁寧に埋めながら「問題を解答する力」を養成できます。さらに知識を体系的に整理し直すことが可能です。 カリキュラム内で取り扱う問題演習は500問以上!数多くの過去問演習をこなしながら「合格できる実力」を「完成」させることができる学習経験者向けのコースです。
対象者
学習経験者
回数
全34回
教室講座
ビデオブース講座
Web通信講座
DVD通信講座
早期学習応援キャンペーン!
《第1弾》2023年11/1(水)~12/26(火)
《第2弾》2023年12/27(水)~2024年1/31(水)
《第3弾》2024年2/1(木)~3/31(日)
【第1弾の特典】
(1)お得にお申込みいただけるチャンス! 通常受講料から『¥33,000 OFF』
教室講座/ビデオブース講座/Web通信講座 は『¥99,000』でお申込みいただけます!
(2)先取学習で差をつける! 2023年合格目標 入門講義&基本講義 民法等『先行Web受講』
入門講義 民法等(全1回)&基本講義 民法等(全11回)『先行Web受講』は対象コースを早期学習応援キャンペーン第1弾でお申込みいただいた方のみの特典です。キャンペーン以外の割引でお申込みされた方は対象外となります。視聴開始日は11/1(水)です。
このコースの特長
1
学習経験者がアウトプット中心で実力をつけられる!実践的カリキュラム
取り扱う問題は500問以上!学習経験者がアウトプットしながら知識をブラッシュアップできる「実力完成講義」を中心に、「基礎答練」「応用答練」「直前答練」で得点力を増強できます。さらに、本試験をシミュレーションできる「全国公開模試」が加わった充実の学習経験者向けカリキュラムです。
2
「わかったつもり」の知識を「わかった」に変える!「実力完成講義」であなたの弱点を丁寧につぶします
「実力完成講義」では問題を解きながら選択肢ごとに解答の理由も考えていただきます。これによって、「理由がわからない肢」=「知識の穴」を見つけ出します。そして解説講義で一つひとつ丁寧に穴を埋めていきます。解説講義では論点の横のつながりも説明しますので、知識を体系的に整理しブラッシュアップすることが可能です。
「合格まであともう少しだった」「自分の弱点がわからない」「来年こそは必ず受かりたい」とお考えの方におすすめする講義です。
カリキュラムの目玉となる「実力完成講義」の進め方についてTACの都丸正弘 講師が詳しく解説します。
3
オンラインフォロー制度も充実!
教室講座を欠席した方や繰り返し受講したい方のための「Web講義フォロー」、手軽に疑問点を解消できる「質問メール」など、様々なオンラインのフォロー制度をご用意。フォロー制度を活用すれば、通学と自宅学習の両方を充実させることができます。
合格者の声
-
増山 洋介さん
実力完成本科生:Web講座独学からTACに変えて正解でした!
都丸先生は「必ず全員で受かるんだ」と何度も励ましてくださりました。具体例、判例をいくつも紹介してくれてイメージしやすかったです。また、合格後の話もしていただき為になる話ばかりでした。
-
菅又 教夫さん
実力完成本科生:教室講座不動産に興味を持つことで宅建業法や民法が面白くなれば良いと思う。
具体的な事例を紹介してわかりにくい内容を説明して頂けるので、独学では腑に落ちない内容も良く理解する事ができた。合格への効率的なカリキュラムと勉強方法を教えてくれた。説明が面白いので眠くならない。頭に残った。
-
辻中 宏之さん
実力完成本科生:Web講座Webでも熱意が伝わってくる講義でした
Webでの講義でしたが、臨場感にあふれていて講師の熱気が伝わってきました。論点もわかりやすく整理してあり明快に指導いただいたので頭にすんなりと入りました。
カリキュラム・教材
カリキュラム
【注目!】実力完成講義(全26回)
アウトプットに重点を置いた学習経験者専用の講義!
講義ではトレーニング(過去問題集)で問題を解き、問題文で誤っている記述の選択肢には理由を書き出していただきます。はっきりと理由が書けなかった部分があれば、まさにそこが弱点です。発見した弱点は、周辺知識も含めたポイント講義で重要な基本知識を体系的にまとめ、克服していきます。
-
講義の流れ
Step1:過去問演習 → Step2:解説
教材(毎年改訂)

TACの教材は、講師陣が試験傾向を徹底的に分析し、合格に必要な要素だけを抽出、さらに大勢の受講生から集めたアンケートをもとに、少しでもわかりやすい内容になるよう毎年改訂をおこなっています。もちろん、法律改正にも対応した、短期合格直結の学習ツールです。
写真の内容は、実際と異なる場合がございます。
テキスト・答練
- 基本テキスト(4冊)
- トレーニング(4冊)
- 実力完成テスト(26回分)※
- 基礎答練問題・解答冊子(4回分)[配付のみ]
- 応用答練問題・解答冊子(3回分)[添削付き]
- 直前答練問題・解答冊子(4回分)[添削付き]
- 全国公開模試問題・解答冊子[添削付き]
- 法律改正点レジュメ(1冊)
- 受講ガイド(1冊)※TACWebSchool上でPDF配信
実力完成テストは、教室講座は教室での実施、ビデオブース講座・各通信講座は講義録に添付のみとなります。
デジタル教材 [NEW!]
- 基本テキスト
DVD通信講座 DVD送付枚数
- 実力完成講義:26枚
- 応用答練:3枚
- 直前答練:4枚
フォロー制度
【クラス振替出席フォロー】~別の校舎でも振替受講できる~
講義を欠席しても自由に振替できる!
ご登録校舎・クラス以外でも講義を受けられる制度です。仕事や学校の都合等で、ご登録校舎・クラスの講義に出席できない場合でも、他校舎・クラスに振り替えて出席することができるので安心です!(手続き不要)
例えば、平日は会社や大学近くのTACで、休日は自宅近くのTACで等、自由な振り替えが可能です。
同一コースを複数クラス設定している場合にご利用できます(他コースへの振替出席はできません)。
座席に余裕がない場合は受講できない場合がございます。予めご了承ください。

【Web講義フォロー】 ~いつでも・何度でも!受講・復習できる~
ご受講の同一コースの講義を、Web上でも受講できる「Web講義フォロー」により、いつでも・どこでも・何度でも講義を視聴することができます。パソコンやスマホ、タブレット端末でも利用できるので、復習はもちろん、欠席フォローやスキマ時間の学習にも有効活用できます!
【オンラインホームルーム】~時期に応じた学習法を解説~
学習法や学習スケジュールを講師がお話しする、無料講義「オンラインホームルーム」を定期的にZoomにて開催いたします。マイク・カメラをご用意いただく必要はないので、インターネット環境がある方はどなたでもご参加いただけます。また、オンラインホームルームの中で講師への質疑応答コーナーも実施します。日頃講師に直接会う機会のない方も、疑問点を解消できる機会となりますので積極的にご活用ください。

<2023年実施例>
1月・・・学習スタートオリエンテーション
2月・・・合格者が語る正攻法
3月・・・民法の復習の仕方
4月・・・GWの過ごし方+質問会
5月・・・基礎答練民法等の振返り/5月からの学習計画
6月・・・試験要項確認セミナー
7月・・・残り90日の学習法/民法等・宅建業法の復習法
8月・・・お盆休みにすべきこと
9月・・・直前期の過ごし方
10月・・・ラストスパート!10月の過ごし方
【デジタル教材】 ~スマホ・タブレットでテキストが使える~ [NEW!]
従来の紙のテキストに加え、PC、スマホ、タブレット端末でも閲覧が可能な「デジタル教材」をご利用いただけます。Web講義フォローと組み合わせることで時間や場所を選ばずに「いつでも」「どこでも」学習することができるので、学習環境が向上します。紙とデジタル、2種類の教材を使い分けながら知識のインプットを進めていきましょう。
【Webトレーニング】 ~スマホ・タブレットで過去問対策ができる~ [NEW!]
本試験過去問題をスマホやタブレット端末でも解くことができます。電車内や休憩中などのスキマ時間を使ってアウトプットの訓練ができるため、学習効率がUPします。Webトレーニングで出題する問題は、トレーニング(過去問題集)の中からさらに選りすぐった重要・頻出問題です。本試験直結する問題ばかりをご用意しておりますので、当サービスを有効に利用して合格を勝ち取ってください。
【その他、充実のフォロー体制】 ~これがあるから続けられる~
その他、質問制度や講義欠席時などのフォロー、自習室まで万全!
開講日・開講校舎
早期学習応援キャンペーン
2023年合格目標「民法等」先行Web受講日程
入門講義「民法等」(全1回) …11/1(水)配信
基本講義「民法等」(全11回)…11/1(水)配信
対象コースを早期学習応援キャンペーン第1弾でお申込みいただいた方のみの特典です。
キャンペーン以外の割引でお申込みされた方は対象外となります。
講義日程
教室講義日程および講義視聴・講義配信・教材発送日程の詳細は、10月下旬公開予定の日程表にてご確認ください。
開講日一覧
-
通信講座
-
通学講座
Web通信講座
-
講義配信開始日
2024年4/4(木)より順次講義配信開始
-
教材発送開始日
2024年4/2(火)より順次教材発送開始
DVD通信講座
-
教材発送開始日
2024年4/2(火)より順次教材発送開始
教室講座
-
平日夜
3/26(火)19:00
4/ 5(金)19:00
5/ 7(火)19:00
6/ 4(火)19:00
開講日は無料体験入学OK!
当日、受付窓口にて体験希望の旨をお伝えください。
ビデオブース講座
-
講義視聴開始日
2024年4/4(木)より順次講義視聴開始
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
早期学習応援キャンペーン中!
Web通信講座
¥553,000 ¥99,000 キャンペーン前価格:¥132,000
-
入会金
¥10,000
-
申込締切
2023年12/26(火)
早期学習応援キャンペーン中!
DVD通信講座
¥121,000 キャンペーン前価格:¥154,000
-
入会金
¥10,000
-
申込締切
2023年12/26(火)
Web通信講座(TACを再受講される方)
¥71,500
-
入会金
¥0
-
割引条件
-
e受付について
e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
DVD通信講座(TACを再受講される方)
¥93,500
-
入会金
¥0
-
割引条件
-
e受付について
e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
早期学習応援キャンペーン中!
教室講座
¥99,000 キャンペーン前価格:¥132,000
-
入会金
¥10,000
-
申込締切
2023年12/26(火)
早期学習応援キャンペーン中!
ビデオブース講座
¥99,000 キャンペーン前価格:¥132,000
-
入会金
¥10,000
-
申込締切
2023年12/26(火)
教室講座(TACを再受講される方)
¥71,500
-
入会金
¥0
-
割引条件
-
e受付について
e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
ビデオブース講座(TACを再受講される方)
¥71,500
-
入会金
¥0
-
割引条件
-
e受付について
e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
キャンペーンおよび再受講割引は、e受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。
再受講割引の適用条件については、こちらのページをご覧ください。