2023年度 公務員講座 合格者の声
TACを活用して計画的な学習を
A.H.さん
Profile
最終合格先 | ●財務専門官 6位 ●東京都Ⅰ類B ●国家一般職(大卒) |
---|---|
出身校 | 早稲田大学 社会科学部 在学中合格 |
コース | 総合本科生 |
受講校舎 | 早稲田校 |
入学年月 | 2022年4月 |
民間就活経験 | なし |
最も力をいれた科目 | 数的処理 |
- 公務員を目指した理由・きっかけ
- 人のために尽くす仕事がしたいと考え、公務員を志望しました。TACに入会した当初は、本当に公務員で良いのか少し悩んでいましたが、実際に夏のインターンなどに参加することで仕事にやりがいを感じ、志望度が高まりました。
- TACを選んだ理由・良かったところ
- 合格者の多さや、知名度の高さに惹かれてTACを選びました。TACでは講義を対面とWebの好きな方を選んで学習できるため、大学の講義やサークル活動など、自分の予定に合わせて受講を進めることができました。2次の面接対策の際には、過去のTAC生が書いてくれた復元シートを閲覧して想定問答を考えたり、何度も模擬面接を受けることができたりと、手厚いサポートを受けることができました。
- 所属校舎・担任講師のおすすめポイント
- 早稲田校では、2次の面接対策の際に試験種ごとの自主ゼミを開催してくれました。1次試験の合格者同士で面接練習をすることで、お互いにアドバイスや情報交換をすることができたため、非常に有意義でした。
- 択一試験対策
- 教養科目では、数的処理に最も力を入れました。元々数字が苦手だったため、最初は問題を解くのに時間がかかりましたが、毎日問題集から数問解くことを習慣づけることで、段々と安定して点数がとれるようになりました。直前期には時間を測りながら問題を解くことで、本番の試験時間を意識して学習していました。人文科学や自然科学などの暗記科目は出題範囲が非常に広いため、自分が受験で使った科目など得意科目を中心に学習を進めたり、苦手科目は簡単な分野だけ暗記したりと、工夫しながら取捨選択をすることが必要だと思います。
専門科目では、苦手だった経済学に力を入れつつ、万遍なく学習すること心がけていました。専門択一試験は、特定の科目が本番で急に難化することもあるため、学習する科目を絞りすぎず、複数の科目をある程度点数がとれる状態に仕上げることが重要だと思います。
- TAC教材の活用法
- 基本的に講義を受講した後は、すぐに問題集に取り組んでいました。どの科目も、問題集を解き、わからなかった問題はテキストや講義ノートを見返して復習するようにしていました。問題集には各問題の正答率や頻出度が記載されているため、すべての問題を完璧にしようとするよりは、ある程度優先順位をつけて解ける問題を確実に増やしていくことが重要だと思います。
- 効率的学習法
- 直前期は、本番の試験時間に合わせて、午前中は教養試験の学習、午後は論文、専門試験の学習をするようにしていました。特に数的処理や文章理解は朝の早い時間から問題に取り組むことを心がけ、本番の試験に備えていました。解答時間も意識しながら問題を解くことを心がけ、「〇問を〇分で解く」といったように制限時間を設けながら問題に取り組んでいました。教養試験はどの試験種も試験時間が短いため、早いうちから「文章理解に〇分、数的処理に〇分」といったように時間配分を考えておき、それを意識しながら学習するべきだと思います。
- 論文・専門記述試験対策
- 論文試験対策としては、あらかじめ頻出テーマについて前提知識や施策などをノートにまとめ、添削を受けるなどして練習していました。ただし、実際の試験では予想していなかったテーマが多く、事前の知識があまり役に立ちませんでした。論文試験は頻出テーマの対策ももちろん必要ですが、構成や文章表現など、基本的な部分を完璧にしておき、想定外のテーマが出題されても足切りされないようにしておくことが重要だと思います。
専門記述に関しては、東京都を受験したため、かなり力を入れて学習しました。まずは専門択一の学習をして知識を定着させ、専門記述の講義が始まる年明けから記述対策を始めました。TACのテキストに掲載されている頻出テーマの解答例を参考に、自分なりに重要なキーワードをピックアップしてノートにまとめていました。手を動かしながらキーワードを中心に暗記することを心がけ、毎日数時間まとまった時間を確保して集中的に学習していました。
- これから受験する人へのアドバイス
- 私ができるアドバイスとしては、モチベーションをとにかく保つようにすることだと思います。民間企業に比べ、公務員の就職活動は長期戦になる場合がほとんどだと思います。そのなかで、モチベーションを維持し、合格できるかどうかわからない不安の中で頑張り続けるのはとても難しいです。そういった時には、息抜きの日をつくることや、担任講師に相談する日を設けることでモチベーションを落とさないようにすることが大切だと思います。
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
担任講師=公務員受験指導のプロ!
TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。
【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!
TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。
【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!
TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。
【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!
過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。
【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
欠席・復習・相談フォローも充実
欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。
【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習
志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!
幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!