2023年度 公務員講座 合格者の声
TACを活用して合格
M.I.さん
Profile
最終合格先 | ●愛知県 |
---|---|
出身校 | 愛知県立大学 日本文化学部 在学中合格 |
コース | 総合本科生 |
受講校舎 | 名古屋校 |
入学年月 | 2022年3月 |
民間就活経験 | なし |
最も力をいれた科目 | 数的処理 |
- 公務員を目指した理由、キッカケ
- 将来どのような職業に就きたいか何も決まっていなかったときに、大学の公務員ガイダンスに参加したことがきっかけです。そのとき、実際に県庁職員の方の話をきいて漠然と「公務員良いかもしれない」と思いました。また、公務員になれば、幅広い職務に携わることができること、短期的な利益ではなく、長期的な視点で仕事ができるところに惹かれました。
- TACを選んだ理由・良かったところ
- 大学で行っている講座や他の予備校とも比較して最終的にTACに決めました。TACを選んだ理由は、一足先にTACに入学していた友人がいたことや、他と比べて授業料が高すぎないこと、合格実績や口コミなど総合的に判断して決めました。また私は大学が家から遠く、TACがある場所の方が家から近かったことも理由の一つです。
良かったところは、情報力があるところです。公務員試験は情報戦のような側面もあるので、先生方の今まで積み重ねてきた知識や毎年生徒から集めている情報など情報力という面ではとても心強かったです。私の友人にTAC以外の公務員講座を受けていた人がいましたが、会話をする中で情報力という面でかなり違うなと感じ、TACを選んで良かったと思いました。
- 所属校舎・担任講師のおすすめポイント
- 名古屋校のおすすめポイントとしては、施設が綺麗というところが挙げられます。また、担任講師の方や模擬面接を行ってくださる講師の方々もとても優しく、寄り添ってくださる方が多いというところもおすすめポイントの一つです。模試の結果が芳しくなく、不安でいっぱいだったとき、ちょうど面談があって、重点的にやった方が良いところ、直前に行っても間に合うところなどを教えて頂き、引き続きがんばろうと思えました。他にも、面接が始まり、各種試験の結果が出始めて落ち込むことも多かったのですが、担任講師の方に相談することで気持ちを切り替え、なんとか乗り越えることができました。
- 効率的学習法
- 勉強内容としては、問題集をとにかく回すことが重要だと思います。もちろん完璧に理解できる方が良いかもしれませんが、完璧に理解できなくても何回も解いている間にこういう形式の問題が来たらこう解けば良い、というのが頭に入ってきます。また、大体一週間単位で学習の予定を立てて、勉強する科目が偏らないようにバランスを取っていました。時間はしっかり区切り、何の科目を何時間勉強したのかをアプリに記録するようにしていました。勉強時間と科目を記録することは、達成感も感じられますし、勉強科目の偏りを防止することができるのでおすすめです。他にも、体調を崩しては元も子もないので早寝早起きをする、ご飯をしっかり食べることも重要だと思います。
- 面接対策
- 面接対策は、まず復元シートを見ながら想定問答をワードで作成しました。その後、TACで模擬面接を受け、話し方や内容なども随時変更していきました。家では、復元シートを元に実際に声に出して話し、それを録音、聞き返して練習していました。ただ読むだけでなく、声を出して練習することはとても重要だと感じています。また、私は話すのが苦手だったため、面接に向けて口をならすまで時間がかかりましたし、最初の面接から次の面接まで1ヶ月ほど空いたときは全然しゃべれなくなっていて驚きました。このようなことがあれば、面接がなくとも面接で話す勘を保つために練習は続けておくことをおすすめします。
- これから受験する人へアドバイス
- 公務員試験は、とにかく長いです。ですので、最初から全力で取り組むと途中で力尽きてしまう可能性もあります。自分の身体や心にも気を遣い、適度に気分転換などをしながら勉強を進めていくことをおすすめします。また、公務員試験の後半になると民間に行く友人は就職が決まっていくことや面接、その結果などによってしんどいことも多いと思いますが、そんなときはTACの質問在室で相談する、公務員を目指している友人と励まし合う、大学のキャリア支援を利用するなどとにかく利用できるものはフル活用して乗り越えていってください。
長く、大変な道のりだと思いますが頑張ってください!応援しています。
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
担任講師=公務員受験指導のプロ!
TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。

【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!
TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!
TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!
過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
欠席・復習・相談フォローも充実
欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習
志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!
幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!
