2023年度 公務員講座 合格者の声
自分のペースで学習して合格!
K.M.さん
Profile
最終合格先 | ●特別区Ⅰ類(事務) ●神奈川県 ●国家一般職(大卒) |
---|---|
出身校 | 中央大学 法学部 在学中合格 |
コース | 中大本科生Plus |
受講校舎 | 町田校 |
入学年月 | 2022年2月 |
民間就活経験 | あり |
最も力をいれた科目 | 行政法 |
- 公務員を目指した理由・きっかけ
- 親族に公務員が多かったので、幼い頃から漠然と公務員になろうと考えていました。民間企業の就職活動もしていましたが、国民が安心して暮らせる基盤を作ることが国を豊かにし、人びとの幸せにつながるのではないかと考え、公務員になることを決めました。変化の激しい時代の中で安定して仕事ができることも公務員選んだ理由の一つです。
- TACを選んだ理由・良かったところ
- TACを選んだ理由は、公務員試験業界の中で大手であり、信頼できると考えたためです。対面講義に加えWEB講義も用意されているため、学校やアルバイトのスケジュールに応じて使い分けていくことで、効果的な学習ができたと感じています。また、TACが実施する公開模試の受験者数は他の公開模試と比較して多く、受験者の中での自分の立ち位置を正確に知り、本番までにやるべきことを明確化しやすいのではないかと考えました。
また、TACは択一試験対策だけでなく面接対策も充実しているため、2次試験も安心して受けることができます。何度も模擬面接で練習してもらうことで、本番でも緊張することなく力を発揮することができました。
- 所属校舎・担任講師のおすすめポイント
- 担任の講師だけでなく、受付のスタッフの皆さんが本当に親切でした。成績が伸び悩んでいる際や進路に悩んでいる時には親身になって相談に乗ってくださり、頑張ることができました。試験で使うことの少ないマイナー科目について相談した際にも適切なアドバイスをしてくださり、それが試験の合格につながったと思います。また、町田校は立地が良く、公務員試験を目指す多くの人が多く集まるので、互いに励ましあえる仲間と会えるはずです。
- 択一試験対策
- 数的処理などの知能系科目と憲法などの知識系科目を交互に行いました。暗記関連の学習を長時間やっていると頭が疲れますが、計算や読解をすることでリフレッシュできるので、両者をバランスよく組み合わせることで集中力を維持できると思います。また、公務員試験は科目数が多いので、この時期までにはこの科目を終わらせるというように、明確な目標を立てて取り組むことも重要だと思います。1度スケジュールが崩れてしまうともとに戻すのが大変なので、一日15分でも机に向かって学習をする習慣を身に着けられるとよいと思います。
- 面接試験対策
- 面接試験で聞かれることは大体決まっているので、TAC卒業生の先輩方の面接復元シートを参考に、質問の回答をまとめていました。面接試験では、ほかの受験生とは違ったことを話さなければならないと考えがちですが、日常生活の中で考えていたこと、少しでも工夫したことを話せれば問題ありません。取り組んだ結果得られた成果というよりも、その過程でどのように行動をしたかを伝えることが重要です。
- 論文・専門記述対策
- 論文対策は時事の学習と同時に行っていました。例えば、時事で人口動態や労働問題の知識を得た時にはそれを論文で使うことで説得力のある文章にしました。時事の知識の定着にもつながるで、非常におすすめです。TACでは論文の添削が受けられますが、試験直前期には返却されるまでに時間がかかるので、なるべく早めに提出しておくことをお勧めします。
専門記述対策は文章全体を覚えようとするのではなく、キーワードごとに分けて覚えるようにしていました。すべてを一度に覚えようとすると大変なので、隙間時間を利用して徐々に知識を増やしていくとよいと思います。また、専門記述は年度によって傾向が大幅に変わることがあるので、必要科目数プラス2科目程度準備しておけば安心だと思います。
- これから受験する人へアドバイス
- 公務員試験は長期戦なので、毎日のちょっとした努力が大切です。短い間にすべて終わらせよとするのではなく、早い時期から目標を立てて計画的に学習を進めていくことが合格につながると思います。民間就職が決まった友人たちを見て焦ることもあるとは思いますが、その際には面接に関するアドバイスをもらうことで、2次試験を有利に進められるかもしれません。近年は筆記試験だけでなく、面接を重視する試験種も増えてきているので、早めの面接対策をすることをお勧めします。TACは面接対策も充実しているので、先輩方の面接復元シートや模擬面接なども十分に活用していただければと思います。
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
担任講師=公務員受験指導のプロ!
TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。

【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!
TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!
TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!
過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
欠席・復習・相談フォローも充実
欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習
志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!
幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!
