令和5年度(2023年度) 主な公務員試験日程(1次試験)まとめ
公務員試験日程一覧
-
令和5年度(2023年度)
-
令和4年度(2022年度)
第1次試験日程 | 試験種 | 備考 |
---|---|---|
4月9日(日) | 国家総合職(院卒/大卒) | |
4月16日(土) | 参議院事務局総合職 | |
4月22日(土) | 自衛隊一般幹部候補生(1) | |
4月29日(土) | 国立国会図書館(総合職・一般職) | |
4月30日(日) | 特別区I類(東京23区)
東京都I類B(一般方式) 東京都I類B(新方式) |
|
5月13日(土) | 裁判所総合職 裁判所一般職(大卒) | |
5月14日(日) | 東京都I類A
北海道一般行政A(第1回) 大阪府行政 |
|
5月20日(土) | 衆議院事務局一般職(大卒) | |
6月4日(日) | 国家専門職(大卒) (国税専門官・財務専門官・労働基準監督官・航空管制官など) |
|
6月10(土)11(日) | 外務省専門職 | |
6月11日(日) | 国家一般職(大卒) | |
6月18日(日) | 地方上級(府・県・政令指定都市) 市役所A日程 | |
6月24日(土) | 自衛隊一般幹部候補生(2) | |
7月2日(日) | 国立大学法人等 | |
7月9日(日) | 市役所B日程 | |
9月17日(日) | 市役所C日程 | |
9月24日(日) | 北海道一般行政A(第2回) | |
10月22日(日) | 神奈川県(秋季チャレンジ) |
第1次試験日程 | 試験種 | 備考 |
---|---|---|
4月24日(日) | 国家総合職(院卒/大卒) | |
4月30日(土) | 参議院事務局総合職 | |
5月1日(日) | 特別区I類(東京23区)
東京都I類B(一般方式) 東京都I類B(新方式) |
|
5月7日(土) | 裁判所総合職 裁判所一般職(大卒) 自衛隊一般幹部候補生(1) |
|
5月8日(日) | 東京都I類A | |
5月14日(土) | 衆議院事務局一般職(大卒) | |
5月15日(日) | 北海道一般行政A(第1回)
大阪府行政 |
|
6月5日(日) | 国家専門職(大卒) (国税専門官・財務専門官・労働基準監督官・航空管制官など) |
|
6月11(土)12(日) | 外務省専門職 | |
6月12日(日) | 国家一般職(大卒) | |
6月19日(日) | 地方上級(府・県・政令指定都市) 市役所A日程 |
|
6月25日(土) | 自衛隊一般幹部候補生(2) | |
7月3日(日) | 国立大学法人等 | |
7月10日(日) | 市役所B日程 | |
9月18日(日) | 市役所C日程 | |
9月25日(日) | 北海道一般行政A(第2回) | |
10月23日(日) | 神奈川県(秋季チャレンジ) |
解答速報&データリサーチのご案内
本試験データリサーチとは?
Web上でご自身の解答を入力(選択)いただくと、全国の受験者からのデータを集計・分析した試験別の平均点・順位、問題別の正解率等が確認できるTAC独自のシステムです。パソコン・スマートフォン※等を利用して、無料で参加することができます。多くの受験生が参加するTACのデータリサーチによる詳細なデータ分析に、ぜひ積極的にご参加ください。
対応機種・動作環境等については、データリサーチのエントリー・入力サイトにてご確認ください。
データリサーチは択一試験のみ対応しております。論文・専門記述・面接試験等のデータリサーチは実施しておりません。

論文試験・専門記述試験 模範解答速報実施!
TAC・Wセミナーでは、TAC講師による論文試験と専門記述試験の模範解答をTACホームページにて公開いたします。データリサーチと共にぜひご活用ください。
-
対象試験種
特別区I類(事務)、東京都I類B(行政・一般方式)、裁判所一般職(大卒)、国税専門官A、財務専門官、国家一般職(大卒・行政)