資格試験・資格取得の情報サイト>情報処理>模試受験登録サイトのご利用方法について|情報処理

情報処理講座 模試受験登録サイトのご利用方法について

情報処理講座受講生で公開模試を含むカリキュラムを受講中の方は、専用サイトにて受験登録をしていただく必要がございます。
本ページにてサイトの利用方法についてご案内いたします。

1.対象者

2025年秋期合格目標 

  • 応用情報技術者

    本科生プラス/A/B・本科生/A/B・上級コース/A/B

  • 高度試験・情報処理安全確保支援士

    本科生プラス・本科生・本科生(午前I試験免除)・上級コース・チャレンジパック

公開模試のみをお申込みの方はご利用いただくことができません。

2.ご利用にあたっての注意事項

  • 本サイトでは模試の受験会場登録や受験番号の確認を行っていただくことができます。公開模試をお申込みいただくためのサイトではございません。
  • 本サイトでの手続き完了時などを含めメールを送信させていただきます。送信先のメールアドレスはTAC WEB SCHOOLマイページ登録時にご登録いただいたメールアドレスです。
    メールアドレスは、『登録情報』内の「メールアドレスの設定・変更」にてご確認いただくことが可能です。
  • お使いのメールソフトやスマートフォン等の受信設定によっては、正常にメールが受信できない場合があります。 
    受信フォルダに届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダをご確認ください。 
    迷惑メールフィルタの設定をご利用の場合は、ドメイン【@tac-school.co.jp】の登録をお試しください。 
  • 本サイトでのお手続きについては、1回のみとさせていただきます。変更はお受付できかねますのでご了承ください。
  • 登録には期限があります。期限内での登録手続きをお願いいたします。

通信生は、未手続きの場合、登録期限終了後に「自宅受験」で自動登録されます。

3.利用方法

※ 見本画面は「日商簿記講座」ですが、登録手順は「情報処理講座」も同様となります。

1

WEB SCHOOLマイページ内『登録情報』の「模試受験登録」よりサイトへ遷移します。

mosi1.png

2

サイトへ遷移したら、模試の登録を行う「講座」「コース」にチェックを入れ、”選択”をクリックしてください。

mosi2.png

3

登録を行う模試をご確認→”会場選択”をクリック→受験を希望する会場を選択し”登録”をクリックしてください。

mosi3.png

各会場には定員がございます。定員締切表示がある会場はご選択いただくことができません。

本サイトでのお手続きについては、1回のみとさせていただきます。変更はお受付できかねますのでご了承ください。

4

登録が完了いたしますと、以下のような完了画面が表示され、マイページ登録時にご登録いただいたメールアドレスに登録完了のメールが送信されます。

5_1.png
△“TOPへ戻る”をクリックで講座選択画面戻ります。
5_2.png
△メールはWEB SCHOOL登録時に設定したメールアドレス宛に届きます。

受験番号は登録いただいて即時に発行されるものではありません。後日、受験番号通知のメールを送信いたします。詳細はサイト内のお知らせをご確認ください。

ご登録いただい内容は、本サイト「登録内容確認」のページでもご確認いただくことが可能です。

お問い合わせ

  • 操作方法について

    ws@tac-school.co.jp


  • メールの件名には「WEB模試受験登録について」、本文にはお問合せの内容に加え、「会員番号」「氏名」を記載してください。

返信までお時間いただく場合がございます。予めご了承ください。