テーマ・日程
-
対象試験区分
ITパスポート・基本情報技術者・応用情報技術者
-
テーマ
学習スタートガイド
-
セミナー内容
● 試験概要(出題形式や出題傾向など)
● 効果的な学習方法
● 本試験までの学習スケジュール
● TACの合格カリキュラム など
-
対象者
6月以降の学習で合格を目指す方
-
日時
6/10(火)19:00~【応用情報技術者】担当:根岸 講師(終了しました)6/14(土)10:00~【基本情報技術者】担当:藤澤 講師(終了しました)6/14(土)14:00~【ITパスポート】担当:松葉 講師(終了しました)6/24(火)19:00~【応用情報技術者】担当:根岸 講師(終了しました)
6/28(土)10:00~【基本情報技術者】担当:藤澤 講師
6/28(土)14:00~【ITパスポート】担当:松葉 講師
試験区分別に「学習スタートガイド」をテーマに講師がお話しいたします。
-
参加方法
Zoomウェビナーによるオンライン形式
-
定員
500名(先着予約順)
-
ご予約方法
下記フォームにてご予約ください。ご登録いただいたメールアドレスへURLが記載された招待メールをお送りいたします。
【途中入退出OK】アンケート回答で入会金免除コードとセミナー資料プレゼント!
担当講師
ITパスポート 担当

松葉 講師
教室講座(八重洲校)担当
2018年度 中小企業診断士資格取得
その他保有資格:情報処理技術者試験(IPA)プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、データベーススペシャリスト など
【Profile】
独立系ITソフトウェアベンダー、大手鉄道会社グループIT子会社、ITコンサルティング会社を経て、2022年独立。社内で利用される各種業務システムの企画、開発、保守と全工程に携わり、多くのプロジェクトに従事。近年では、DXの推進やデジタルを活用した事業変革のコンサルティングを行う。
基本情報技術者 担当

藤澤 講師
教室講座(新宿校)/通信講座収録担当
【Profile】
TAC情報処理講座では、基本情報技術者試験対策コースの教室講座や通信講座の収録講師をはじめとして、企業向けの情報処理技術者試験対策やIT関連研修なども数多く担当。
学習のツボをおさえた論理的で分かりやすい講義や解法は多くの受講生に支持されている。
応用情報技術者 担当

根岸 講師
教室講座(新宿校)/通信講座収録担当
【Profile】
TAC情報処理講座では、「応用情報技術者」「情報処理安全確保支援士」「データベーススペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」などの試験対策を担当。
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験を熟知しており、体系的で分かりやすい講義は、教室講座・オンライン・企業研修などでも好評を博している。
予約する
実施回ごとに予約フォームが異なります。
ご予約前に日時と試験区分をご確認ください。
よくある質問
- 参加するにあたって、何か準備は必要ですか?
- インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。Web会議アプリケーション「Zoom」を利用しますので、スマートフォン、タブレット端末を利用される場合は、事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
- 当日はどうやって参加するのですか?
- 実施日前日の13:00頃に、予約時にご入力のメールアドレスに、招待メールをお送りします。招待メールに記載のURLをクリックして参加してください。
- 当日はレジュメなどはありますか?
- セミナー中は画面共有でレジュメを表示いたします。事前配付はございません。セミナーで使用したレジュメはセミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方にもれなく進呈いたします。
- 参加する際、ビデオをONにしなければならないでしょうか?(顔を見せなければならないでしょうか?)
- 全員ビデオオフ(顔出しなし)でご参加いただきます。