資格試験・資格取得の情報サイト>中小企業診断士>中小企業診断士 通信講座ならTAC!理由を徹底解説!

中小企業診断士 通信講座ならTAC!理由を徹底解説!

中小企業診断士の通信講座ならTAC!おすすめポイントを解説します。

中小企業診断士の勉強をしているほとんどの方が、常に忙しいビジネスマン(社会人)です。そのような方が、限られた時間で合格するためには、スキマ時間などを有効利用できる通信講座がオススメです。
このページでは、通信講座のポイントと規模と実績の「TAC通信講座」で合格できる理由をお伝えします!

1.通信講座のメリット・デメリット

そもそも、通信と通学は何がちがうの?

多くの予備校では、通学(教室)講座と通信講座に学習スタイルが分かれてます。まずは、それぞれのメリット・デメリットについて把握しましょう!

通信講座 通学(教室)講座
メリット ・時間的な制約がないため、休日はもちろん、通勤時間や仕事の休み時間などのスキマ時間を活かして、いつでもどこでも自由に勉強ができる。

・予備校への通学時間が不要のため、ロス時間が少ない。

・テキストや過去問題集など、教材のクオリティーは通学講座と同程度である。

・授業でつまずいたら一時停止をして考えたり、分からないところを何度でも繰り返し視聴することができる。

・イヤホン(ヘッドホン)を付けることで、集中して授業を受けられる。
・予備校のカリキュラム(日程)に従って学習することができるため、計画的に学習を進めることができる。

・教室で生(ライヴ)の授業を受けるので、緊張感を持って聴くことにより理解と記憶にも有益。

・授業中の疑問点は、授業後にすぐに質問することができる。

・予備校の教材とスケジュールに沿って勉強することで、遅れを感じることがない。

・受験勉強仲間を作りやすく、仲間同士で情報交換をしたりモチベーションを高めあうことで、途中リタイアする可能性が低くなる。
デメリット ・勉強時間が自由に決められるということは、自らスケジュールを組んで管理をしなくてはいけない。

・授業を聴いて疑問点が出たとき、すぐに質問することができない。

・独りでの勉強となることが多いため、モチベーション維持が問題になる。
・授業の日程が決まっているため、時間的な制約を受ける。

・近くに通える予備校がなかったり、通学に時間を要する場合がある。

・多忙で欠席が続いてしまうと授業についていけないと感じ、教室へ足が遠のいてリタイヤすることもある。

一般的な通信講座は・・・
スケジュール管理、モチベーションの維持、すぐに質問できない、そして孤独感があるなどマイナス面が多い!

TAC通信講座なら大丈夫!なぜなら・・・

1

通学(教室授業)と同じペースで教材発送・授業配信!

中小企業診断士試験は科目数が多いため教材の量も多くなります。通信講座の場合、その教材が一気に届いてしまうと、何から手をつけて、どのようなペースで勉強すればよいのかわかりません。
そのためTACでは、学習順序・ペースを配慮した、教材の発送と授業の配信をしています。予め教材発送・授業の配信日程をお伝えしますので、その日程をペースメーカーに勉強をすることができます。

2

習熟度が確認できるテストが豊富!

授業で合格に必要な知識を身につけた後は、確認テストで知識の習熟度を測ります。
試験の直前期には、本試験予想問題を解くことで学習成果を確認し、本試験までの学習計画の指針となります。

3

通信でも教室で受講できる!

TAC本科生コースでは、通信生でも実際の教室で授業が受けられる「スクーリング」制度があります。迫力のある生授業に出席することでモチベーションのアップにつながります。また、緊張感をもってテスト(答案練習)を受験したい方にもオススメです。もちろん、授業の後は先生にも質問できます!
※申込コースによって「スクーリング」のご利用回数が異なります。

4

インターネットですぐに質問できる!

疑問点は早めに解決することが大切です。TACでは、メールでいつでも質問が可能です。あなたの質問に講師がわかりやすく丁寧にお答えします。
また、よくある質問はデータベース化して受講生専用サイトに掲載しています。カテゴリ別に分類されていますので、すばやく効率的に検索でいます。
※申込コースによって「質問メール」のご利用回数が異なります。

5

TAC各校舎の自習室の利用OK!

TACの各校舎では、授業で使っていない教室を「自習室」として解放しています。本科生コースをお申込みの通信生も、この自習室をご利用いただけますので、休日に集中して勉強したいときや、会社帰りなどにご利用ください。様々な資格の受験生が利用している「自習室」は、多くの刺激を受けることでしょう。

6

イベント・セミナーを開催!

勉強のモチベーションを維持できるか心配・・・・そんな方のために、TACでは「直前対策セミナー」「合格者座談会」「本試験分析会」など様々なイベントやセミナーを開催してます。
そこで、最新の試験市場の動向や他の受験生の状況を知ったり、勉強仲間を作ったりすることで、自分の勉強の進捗状況などの立ち位置を知ることができます。また、会場に来ることができない場合でも、Webで無料視聴ができます。

通学圏内でも通信講座?!

「教室に通える距離なら通学(教室)にしないといけない?」と考えていませんか?

忙しい社会人にとって、スケジュール通り決められた日時に通学するのは大変なこと。実際、TAC生の中でも首都圏に住みながら通信講座を活用して合格されている方はたくさんいます!
TACなら、通信生でも教室で授業を受けることができる「スクーリング」制度や、駅チカに教室があることを活かした「自習室」の利用などをすることで、フレキシブルに学習環境をカスタマイズできます!

多くの教室を提供できるTACだからこそできる選択肢です。

中小企業診断士のことをもっと調べてみる!

中小企業診断士に興味が沸いたら、「資料請求」からパンフレットを請求したり「講座の案内」からもう少し中小企業診断士試験について調べてみましょう。また、TAC中小企業診断士講座に興味をお持ちの方は「無料セミナー・体験講義」をご覧ください。中小企業診断士試験の魅力やTACのコースガイダンス、また授業を体感していただける動画を無料で配信しています。

2.中小企業診断士合格に必要な勉強時間と通信講座の使い方

必要な勉強時間と通信講座の使い方

合格までに必要な勉強時間は?

およそ1,000時間が目安と言われていますが

TACの合格者にアンケートを取ったところ、およそ1,000時間という回答が多く、その内訳の約1/4はTACの講義時間でした。しかし、個人により予備知識の有無や学習環境に差があるため、必ずしも一概にはいえません。
学習時間は「長さ」より「質」が重要です。どれだけ時間をかけたかを気にするよりも、同じ時間をかけてどれだけ効果を得たかの「質」にこだわってください。
講義時間以外については、まとまった時間をとることも大事ですが、毎日少しの時間(例えば、早朝、通勤時間、昼食後などに30分程度)でも学習時間を取るようにしてください。その少しの時間の積み重ねが、1,000時間という学習時間になるのです。

合格までに必要な勉強時間は?

学習スケジュールの例

tusin_schedule_sample.jpg

TACのWeb通信講座ならより効率的に学習できます!なぜなら・・・・

1

スマートフォン・タブレットにも完全対応!

スマートフォン・タブレットで授業が受けられるので、外出先での勉強も自由自在です。
例えば、混雑した電車の中では復習に充てたり、暗記科目は繰り返し聴くことで知識の定着を図れます。また、スキマ時間はテキスト片手にスマートフォンで「Web講義」を視聴するなど、学習できる場所や時間が広がり、学習効率がアップします。

マートフォン・タブレットにも完全対応!

2

高速再生機能で、スピード学習!

Windows、Macはもちろん、スマートフォンやタブレット端末でも速度変更が可能です。0.8倍速から2倍速までお好みの速度で視聴できます。倍速で視聴すれば時短にもなりますので、忙しい合間に効率的に学習を進められます。

高速再生機能で、スピード学習!

3

アプリで講義動画がダウンロードできる!

TACの通信講座では、アプリで講義動画がダウンロードが可能となっていますので、事前に自宅の無線LAN環境で講義動画をダウンロードしておくと、外出先でも速度制限を気にすることなく繰り返し再生することができます。

※ダウンロードした授業の動画は2週間視聴可能となります。

アプリで講義動画がダウンロードできる!

3.通信講座の主役「テキスト(教材)」について

通信講座の主役「テキスト(教材)」について

勉強の主役はテキスト!

良いテキストとは?

初めて学習するときのテキストは、簡潔かつ的確な記述で初心者にもわかりやすくコンパクトにまとまったものが理想です。また、体系図で全体感を把握できたり、図や表が豊富であった方が初心者には安心です。
さらに、資格試験対策では、出題実績や重要論点が一目でわかることも重要です。そして設例などの補足がついていればさらに理解を深めることができます。

良いテキストとは?

TAC通信講座に安心しておまかせください!なぜなら・・・・

1

「毎年改訂」最新の試験傾向を反映させています!

TACでは、変化する試験傾向に対応して毎年改訂されるテキストが良いテキストだと考えているため、試験後に教材作成チームが内容の検討を十分に重ね、毎年改訂を行っています。また、法改正にも素早く対応できるように、関係省庁・公的機関の発信する情報にも目を凝らし、いち早く反映させています。

「毎年改訂」最新の試験傾向を反映させています!

2

合格者、絶賛のトレーニング(問題集)!

「トレーニング」とはTACのオリジナル教材の問題集(非売品)で、膨大な過去問の中から、まずは押さえておくべき問題をピックアップし、効率的に過去問演習ができるようになっています。また、TACオリジナル問題も掲載されており、授業で学んだ知識を違った角度から出題されても太刀打ちできる対応力を鍛えます。
毎回の授業終了後に、知識の定着が図れるように学習進度に合わせた問題集で要領よく復習ができるため、毎年、受講者から好評の教材です。

合格者、絶賛のトレーニング(問題集)!

4.TACにしか提供できないこと

TACだから得られるスケールメリット!

生徒数・模擬試験受験者数の多さが信頼の証!

中小企業診断士試験の特に2次試験においては、自分の実力が全体の中で相対的にどの位置にあるかを把握することが非常に大切です。
独学や規模の小さい予備校では把握することが非常に困難ですが、TACは違います。規模が大きいTACだからこそ得られる、答案練習や演習の成績、模擬試験の結果は極めて信頼性が高く、自分の実力を正確に把握することができます。

生徒数・模擬試験受験者数の多さが信頼の証!

正解すべき問題を判別でき、得点力を高められる!

TACは全国19の直営校舎にて講座を展開し、また通信講座でも多くの方々が学ばれていますので、答案練習や演習、模擬試験の成績は、中小企業診断士受験生全体の成績に近似しており、本試験に近い正確な成績・順位を把握することができます。
よって、他のライバルたちに差をつけられている、自分にとって克服しなければいけない苦手分野を自覚することができ、より効率的かつ効果的な学習計画を立てられます。

また、2次試験は実質、相対評価の試験であり、多くの受験生が正解する問題を取りこぼさないことが合格へのポイントになります。
規模の大きいTACで扱った問題は、当然多くの受験生が正解しますので絶対に落としてはいけません。TACの教材・演習で学習を進めていけば、正答すべき問題に時間を割くことができるので、自ずと得点力が高められるでしょう。

正解すべき問題を判別でき、得点力を高められる!

5.TAC通信講座で学習をはじめよう!

中小企業診断士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

中小企業診断士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談