2次公開模試
2021年合格目標
受験者数 全国最大級! 2020年度 受験者数1,986名
TACがお届けする渾身の事例問題!だから多くの受験者が選んでいます!TACの「2次公開模試」は、TACが誇るプロフェッショナル講師陣が過去の本試験問題を徹底的に分析し、作成した渾身の事例問題です。本試験の特徴をとらえた模試だからこそ多くの受験者に支持されました。TACは今年も皆様に良質の事例問題をお届けします。
受験形態
新規:自宅受験のみ
2次公開模試受験権利者:会場受験または自宅受験申込締切日
8/31(火)
問題発送日
9/9(木)以降TACより発送
答案提出日
9/21(火)TAC本社ビル必着
締切会場情報はこちら
会場受験の受付は終了いたしました(自宅受験も受付終了となっております)。
この模試の特徴
1
受験者数全国最大級の公開模試!
TACの「2次公開模試」は、全国から多くの方が受験する全国最大級の公開模試です。事例ごとの点数・順位、合格可能性(A~E)を掲載した「個人成績表」や受験者全体の得点分布がわかる「試験データ」により自分の実力がどの位置にあるのかを正確に把握することができます。さらに「成績上位者ランキング」(※)も公表しますので、成績上位者を目指して試験に臨んでください。
「個人成績表」「試験データ・設問別平均データ」「成績上位者ランキング」「講評」は、TAC WEB SCHOOLマイページに掲載します(紙面での送付も行います)。閲覧方法は「模範解答集」をご覧ください。
「成績上位者ランキング」は受験番号のみ掲載します(氏名は公表しません)。
2
充実の添削指導でポイントが一目瞭然!
TACの添削指導は、単なる誤りの指摘ではなく、解答を導く「考え方」や手堅く得点するための「書き方」など事例問題攻略の「ポイント」を、TACならではの視点でしっかりアドバイスします。ぜひ得点力アップにつなげてください。
3
満足できる復習用コンテンツ!
“TACメソッド”から導かれる模範解答と詳細な解説を収録した「模範解答集」のほか、TAC WEB SCHOOLマイページでは、「Web解説講義」の無料配信や「質問メール」「問題・解答用紙のPDF」がご利用いただけます。復習にぜひお役立てください。
TACメソッドとは、「出題者の意図は必ずしも正確にわかるものではない」「問題要求を特定できない場合もある」ことを前提とし、あらゆる事例で常に安定した得点ができることを狙いとした、TACオリジナルの答案作成プロセスのことです。
Web解説講義
TAC WEB SCHOOLマイページにて 9/21(火)~配信予定
閲覧方法は「模範解答集」をご覧ください。
ご注意
「個人成績表」「成績上位者ランキング」は、2次公開模試を受験された方(自宅受験の場合は期限内に答案を提出された方)に対して答案返却の際に進呈いたします。 2次公開模試を申込のみ・書替手続のみの方(未受験者)にはお渡しできませんのでご注意ください。
実施概要
試験日程
会場受験 ※2次公開模試受験権利者のみ会場受験が可能
-
9:25~9:40
15分 / オリエンテーション
-
9:40~11:00
80分 / 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例I
-
11:40~13:00
80分 / 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例II
-
14:00~15:20
80分 / 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例III
-
16:00~17:20
80分 / 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例IV
各会場とも定員に達し次第、締切とさせていただきます。
お申込み後の会場・受験形態(会場受験・自宅受験)の変更はできません。
試験会場に駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
自宅受験 ※新規申込者、2次公開模試受験権利者ともに受験可能
-
問題発送日
9/9(木)以降TACより発送予定
-
答案提出締切日
9/21(火)TAC本社ビル必着
答案提出のための発送料は自己負担です。料金不足の場合、受理いたしません。また、TAC本社ビル及びTAC各校舎受付窓口に答案を持参されてもお預かりできません。
「個人成績表」「統計資料」「成績上位者ランキング」は、WEB SCHOOLマイページに掲載します(紙面での送付は行いません)。閲覧方法は、「解答・解説集」に掲載します。
「自宅受験」の流れ
(1)問題発送について
〇2次公開模試をお申込みの方 もしくは 2次公開模試が含まれているコース(対象コースはページ下部参照)をお申込みの方には、
9/9(木)よりTAC登録のご住所に問題を発送いたします(お手元に届くまでに1~3日程度かかる場合があります)。
★問題発送先のご住所を変更される方につきましては、8/31(火)までにe受付サイトの「e受付登録」より、ご住所の変更をお願い致します(下記をご参照ください)。
(2)受験番号について
受験番号については、問題発送時の宅配便の宛名ラベルに記載しております(下記をご参照ください)。
(3)答案提出について
問題に同封されている「返信用封筒」に切手を貼り、解答済み答案を入れていただき、
9/21(火)TAC本社ビル必着でお送りください。
【ご注意】
TAC本社ビルに持参、TAC各校舎窓口に持参・郵送されても受理いたしません。
答案提出のための発送料は自己負担です。提出期限が迫った場合は、速達や宅配便等をご利用ください。料金不足の場合、受理いたしません。
試験会場【全22会場】
9/18(土) or 9/19(日) 実施
TAC仙台校/TAC新宿校/TAC池袋校/TAC渋谷校/TAC八重洲校/TAC立川校/TAC町田校/TAC大宮校/TAC津田沼校/TAC名古屋校/TAC梅田校/TAC広島校
9/18(土)のみ実施
TAC横浜校/TACなんば校/TAC神戸校/TAC岡山校/TAC熊本校
9/19(日)のみ実施
TAC札幌校/TAC金沢校/京都経済センター(外部会場)/TAC高松校/TAC福岡校
答案返却日・成績表掲載日(予定)
-
答案返却日
10/14(木)TACより発送
-
成績表掲載日
10/13(水)WEB SCHOOLマイページに掲載
会場受験・自宅受験共通です。
成績表の閲覧方法は「模範解答集」に掲載しております。
お申込方法
新規申込者について
お申込み方法は下記をご覧ください。
※新規申込者の方は「自宅受験のみ」のお申込み受付となります。
新規申込者 申込方法
※自宅受験のみの受付になります。
2次公開模試 受験権利者について
下記の方は、新規申込みではなく「受験会場選択手続き」をしてください。
「1・2次ストレート本科生」「1・2次セレクト本科生」「1.5年本科生」「1・2次上級本科生」「2次本科生」「2次本科生(2次事例Ⅳ特訓なし)」「2次上級本科生」「2次演習本科生」「2次完成本科生」「2次ファイナル本科生」「2次上級ファイナル本科生」「2次直前パック生」「2次上級直前パック生」
2次公開模試 受験権利者 手続き方法
※下記対象者を必ずご確認ください。
※会場選択手続きが必要となります(無料)。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
自宅受験
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
2次公開模試 自宅受験
¥8,000
-
申込締切日
8/31(火)まで ※郵送の場合8/31(火)消印有効
-
入会金
不要
自宅受験
¥8,500
-
入会金
¥0
上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
書店・大学生協等代理店でもお申込みいただけます。
コース名
教室+DVD通信講座
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切日
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
教室講座+Webフォロー
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切日
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
ビデオブース(個別DVD)講座+Webフォロー
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切日
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
教室講座+ビデオブース(個別DVD)+Webフォロー
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切日
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥10,000
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。
Webフォロー
¥000,000キャンペーン前価格:¥000,000
-
申込締切日
20XX年XX月XX日
-
入会金
¥0
-
商品コード
パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。