第159回 日商簿記検定1級解答速報
第159回日商簿記検定試験「模範解答」公開につきまして
第158回日商簿記検定試験(2021年6月実施)以降の本試験においては、1級のみ試験問題の公開があると発表されておりますため、TACでは1級の模範解答を公開しております。3級、2級は模範解答の公開はございません。また、今回より模範解答冊子の送付はございません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■日本商工会議所HPより
第158回簿記検定試験からの変更点について[2021年5月28日発表]
【重要】新たな日商簿記検定の受験に関してお願い[2021年3月8日発表]
日商簿記検定試験 1級解答速報
解答速報一覧
日商簿記 1級
-
※11/24(水)解説を追加したPDFをUPいたしました。
講師が解説!1級解答解説動画視聴サービスのご案内
下記手順にて、TAC講師が第159回1級本試験を振り返り、詳細な解説と所感をお話しした動画をご視聴いただけます。 復習と今後の学習にぜひ、お役立てください。
-
担当講師
1級商会 石川貴大 講師・1級工原 清水成彰 講師
方法
まずは下記より登録をお願いします。ご登録いただくと、解説動画ページへのリンクURL・パスワードを記載したメールをお送りします。
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
なんば校で「1級解答解説会」を実施!(参加無料・予約不要)
-
日時・会場
11/24(水)19:00~20:00
-
対象者
第159回日商本試験受験生
※TAC会員の方以外でも、どなたでも無料でご利用いただけます。
-
担当講師
安慶名 俊彦 講師
【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項
解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
【1級】講師によるZoom個別相談会実施!
日商簿記1級本試験後に、「試験の出来について相談したい」「再受講を検討しているがどのコースを受講したらよいか」「日商簿記1級からのステップアップについて」など、オンラインで講師と一対一でご相談いただけます。TAC受講生以外の方もご利用いただけます。
-
日時・会場
11/26(金)14:00~18:00
-
対象者
第159回日商本試験受験生
※TAC会員の方以外でも、どなたでも無料でご利用いただけます。
-
担当講師
1級商会 石川貴大 講師・1級工原 清水成彰 講師
-
予約開始日
11/17(水)より受付開始
-
予約方法
TAC Web予約システムでご希望の日時をご予約ください。
※ お一人最長20分とさせていただきます。枠が限られておりますのでお早めにご予約ください。
※ ご予約は11/25(木)12:00までとなります。
【ご利用の流れ】
- TAC Web予約サイトにアクセスし「予約をする」をクリック。
- TAC Web予約システムのご利用が初めての方は「会員登録」をクリックし、案内に従って会員登録をお済ませください。
- 「表示条件」から「簿記検定」を選択し、表示された日程・時間からご希望の日程を選んでご予約ください。
- ご予約時にアンケートの回答を求められるので、全てに回答してください。これで予約が完了します。
- 予約日の前日正午ころ、ご登録いただいたメールアドレスに「【TAC Web予約システム】ご予約確認」メールが届きます。当メールにURLが記載されておりますので、ご予約の時間になりましたらアクセスし、Zoomを起動してください。
- 入室の際に「お名前」の入力を求められますので、必ずご予約いただいたお名前をご入力ください。相談コーナーが始まります。
お一人につき、1枠のみご予約・お利用いただけます。
予約をキャンセルされる場合は必ずお手続きをお願いします。「TAC Web予約システム」マイページにてお手続きください。
発信元“@tac-school.co.jp”からの送信メールを受信できるよう、事前にドメイン指定をお願いいたします。
簿記検定講座から受験生の皆様へ
簿記1級の知識を活かして次の資格にチャレンジ!
簿記の知識を活かしてさらに上位の税理士や公認会計士などの国家資格を目指したい、また、会計とは違った分野の知識を習得するためダブルライセンスをにオススメしたい資格に興味がある方はこちらをご覧ください。
もう一度、1級を基礎からやり直したいという方には、2022年11月目標1級合格本科生「1年コース(11月入学)」をオススメ!
1級の基礎は出来ているが応用力が少し不足しているのかも・・・という方は、2022年6月目標1級上級合格本科生or1級アドバンス合格本科生をオススメ!
他資格へのステップアップを検討されている方
日商簿記の知識を活かして他資格へのステップアップもオススメです。下記は代表的な関連資格のご紹介です。興味のある資格をご覧ください。
また、TAC簿記検定講座で本科生をご受講だった方は、次のお申込の時に使えるお得な割引
[日商簿記STEP UP割引]もあります。
その他オススメの資格・講座はこちら!
<お申込時に使える割引制度もあります>
次に簿記検定講座の進級や他資格をチャレンジする際のお申込には、お得な価格でお申込ができる「再受講割引制度」や「ステップアップ割引制度」などもあります(TACでの受講歴がある方が対象となります)。詳細はお申込時にお問合せください。TACは次へチャレンジする皆様を応援します。