資格試験・資格取得の情報サイト>簿記>第170回日商簿記検定試験TAC団体申込|簿記

第170回(6月統一試験)日商簿記検定試験TAC団体申込

本試験の受験申込書提出から合格発表、合格証書の受取りまですべての過程をTACが代行いたします。(取扱い商工会議所によっては、受験申込代行を行っていない場合や受験票・成績表(合否結果)・合格証書が本人宛に郵送される場合もあります。詳細は、下記のスケジュールをご確認ください。)[2025.03.27現在]

第170回統一試験日商簿記検定試験団体申込スケジュール

第170回統一試験日商簿記検定試験TAC団体申込に関するご案内 

 3月下旬より第170回統一試験日商簿記検定試験の団体申込の受付を、一部のTAC直営校で開始します。
実施会場では、定員を設けさせていただく場合がございます。定員に達した場合は、お受けできない場合もございますので、予めご了承ください。
TAC会員番号をお持ちの方に限らせていただいており、校舎によってはその校舎で現在受講中の方を優先させていただく場合がございます。予めご了承ください。

試験の詳細については、必ずご自身で日本商工会議所ホームページをご確認いただきますようお願い申し上げます。
▶日本商工会議所ホームページ
▶受験者への連絡・注意事項
▶受験に関しての同意事項

試験日程

2025年6月8日(日)

  • 3級 試験(制限)時間 60分
  • 2級 試験(制限)時間 90分
  • 1級 試験(制限)時間 180分

試験開始時間および集合時間については、施行商工会議所により異なることがあります。受験要項やご自身の受験される受験票等で必ずご確認ください。

受験料(消費税10%を含みます)

  • 3級 3,300円
  • 2級 5,500円
  • 1級 8,800円

試験施行が中止の場合を除き、いかなる理由でも受験料および事務手数料の返金はできません。

併願受験の場合(3級・2級併願)、受験料は各級の合計額になります。また、事務手数料も各級の合計額となります。

団体申込手続きの流れ

1

申込書の記入

ア.TAC団体申込書の記入・・・必要事項を記入
イ.簿記検定試験申込書の記入・・・各商工会議所の簿記検定試験申込書に必要事項を記入。
  

併願受験の場合は上記イのみ、級別に2枚必要となる商工会議所もあります。

印鑑は不要です。

2

申込手続

上記ア、イに受験料(現金のみ)を添え、TAC各校舎受付にて下記のお手続き期間内にお手続きください。   

受験料・事務手数料の入金後の受験級・受験エリアの変更は致しかねます。

団体申込スケジュール

東京23区内5校舎[東京商工会議所管轄]

東京商工会議所 2024年度以降の変更点について

日商簿記検定試験 2・3 級について、東京商工会議所は2024年度から、統一試験(ペーパー形式)は実施せず、ネット試験のみの実施となります。TACでも団体申込を行いません。そのため、統一試験を受験したい場合は東京商工会議所管轄(東京23区)以外の商工会議所で受験申込みをされてください。東京都 23 区内で 2・3 級の受験を希望される場合は、ネット試験の受験をご検討ください。
なお、本試験についての詳細は東京商工会議所ホームページにてご確認ください。

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間
TAC水道橋校
TAC新宿校
TAC池袋校
TAC渋谷校
TAC八重洲校
東京商工会議所

団体申込の受付をしておりません。

※ 最寄りの商工会議所の個人申込み、

 もしくは3級・2級はネット試験(CBT試験)で受験申込みいただけます。

 資格の学校TACはCBT試験会場です!


首都圏5校舎

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間(3級・2級)
TAC横浜校 横浜商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC立川校 立川商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC大宮校 さいたま商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC津田沼校 習志野商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC町田校 町田商工会議所 団体申込の受付をしておりません。

最寄りの商工会議所の個人申込み、もしくは3級・2級はネット試験(CBT試験)で受験申込みいただけます。

資格の学校TACはCBT試験会場です!

名古屋校

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間
TAC名古屋校 名古屋商工会議所 団体申込の受付をしておりません。

最寄りの商工会議所の個人申込み、もしくは3級・2級はネット試験(CBT試験)で受験申込みいただけます。

資格の学校TACはCBT試験会場です!

関西4校舎

       

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間
TAC京都校 京都商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC梅田校 大阪商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TACなんば校 大阪商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC神戸校 神戸商工会議所 団体申込の受付をしておりません。

最寄りの商工会議所の個人申込み、もしくは3級・2級はネット試験(CBT試験)で受験申込みいただけます。

資格の学校TACはCBT試験会場です!

広島校・福岡校

          

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間 受験票引渡し期間
TAC広島校 広島商工会議所

2025/3/28(金)~4/13(日)

2025/5/24(土)予定~試験前日
TAC福岡校 福岡商工会議所

団体申込の受付をしておりません。

受験会場は各商工会議所指定の会場となります。受験会場は受験票に記載されます。

電話による合否のお問い合わせには応じかねます。予めご了承ください。

広島商工会議所の合格発表は、発表日の10:00より、広島商工会議所のHPでご確認ください。

札幌校・仙台校

TAC受付校舎 取扱商工会議所 お手続き期間
TAC札幌校 札幌商工会議所 団体申込の受付をしておりません。
TAC仙台校 仙台商工会議所 団体申込の受付をしておりません。

最寄りの商工会議所の個人申込み、もしくは3級・2級はネット試験(CBT試験)で受験申込みいただけます。

資格の学校TACはCBT試験会場です!

受験会場について

級によってはTAC校舎で実施する校舎

               

受付 3級、2級、3・2級併願
町田商工会議所 TAC町田校

ご注意事項

受験会場については、商工会議所が指定する会場となります。受験会場は受験票に記載されます。

団体申込はTACの会員番号をお持ちの方に限らせていただきます。

TAC提携校での団体申込の有無は、各提携校にご確認ください。

団体申込をされた方の個人成績表は、団体担当者(TAC(株))に提供されます。

簿記検定合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

簿記検定講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談