初学者編【最終回】|時間の使い方



 弁理士試験向けの松宮ゼミを担当している松宮です。
弁理士試験の受験を検討している人、勉強を始めた人向けに、ブログを書いています。

 最終回は、初学者向けに、時間の使い方について説明します。

 弁理士受験生の大半は、社会人です。
ご家庭、お仕事など多忙です。そして1日は24時間しかありません。
その中で、弁理士試験の合格を目指すわけだから、いかに効率よく勉強するかが重要です。
学生と異なり、1日の勉強時間をどのくらい確保できるかは、人により大きく異なります。

 自分がどれだけの時間を捻出できるか、1週間くらい試してみてください。
そうすると自分の時間の使い方がわかってきます。

 また、隙間時間の活用は、社会人にとって重要です。
たとえば通勤時間です。
 電車に乗りながら無意識にスマホの画面を毎日見ていた人は、その時間に、予備校の講義テキストを読んでみてください。
時間は短くても、覚える作業の1つくらいは、できますね。
 これは、高校生が電車の中で英単語を覚えているのと同じです。
弁理士試験に合格するためには、皆さんは真剣な受験生になる必要があります。
大学受験の高校生が電車の中で英単語を覚えているように、皆さんはテキストを読みましょう。
 忙しい社会人にとっては、隙間時間はとても重要です。

 また、勉強するときは、勉強に集中してください。
勉強しようと机に向かったものの、他のことが気になってしまい、時間だけが経ってしまったということにならないように。
机の周りには、誘惑物を置かず、勉強に専念できる環境を整えましょう。
 これも、大学受験を思い出してみればわかります。

 これまで4回にわたり、弁理士試験の受験を検討している人、勉強を始めた人向けに、弁理士試験を大学受験と比較しながら、受験勉強を始めるにあたっての注意事項や意識について、説明してきました。

 繰り返しになりますが、弁理士試験の合格ための勉強は、受験勉強です。
多くの皆さんにとっては、大学入試のときに受験勉強を経験しているはずです。
この経験を有効活用してください。

 この記事が、皆さんが弁理士試験のスタートを切るための参考になれば幸いです。

 松宮 一也

※TACからのお知らせ
 TACでは、これから弁理士試験の合格を目指す方に向けて、2025年合格目標2年本科生や2024年合格目標1年本科生の申込みを受付中です。今なら春の早割キャンペーンを実施中で最大¥110,000割引でお申込みいただけます。また、オンライン講座説明会無料体験入学オンライン受講相談も随時実施していますので、ぜひご利用ください。詳細は、TACのHPをご確認ください。

弁理士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

弁理士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談