合格者が語る!企業経営アドバイザーの魅力
西村 省吾さん

★資格取得者★

西村 省吾さん
学生
企業経営アドバイザー

Web通信講座・フルパックコース受講
2023年検定試験合格

直前対策のまとめ演習が試験前にとても役立ち、
合格をつかみ取りました!

企業経営アドバイザーの受講をされた理由は?

 企業経営アドバイザーを受験しようと思ったきっかけは、日商簿記2級の資格を取得した後、財務会計以外の大学で学んだ経営の知識を体系的に学び、さらに財務の知識をより活かせる資格を探していたとき、たまたまホームページで見つけたことでした。
 自分は将来経営コンサルタントになりたいと思っていたため、TACのホームページで経営コンサルタント向けの資格を調べていたところ、中小企業診断士のほかに、企業経営アドバイザーという資格があり、その講座がTACにしかないということを知りました。実際に調べてみると、自分が学びたい、「企業財務」、「企業経営」、「企業法務」などの分野があり、中小企業診断士資格の前に有効だと感じ受験しようと思いました。

選択したコースとカリキュラムの満足度、受講の感想を教えてください。

 Web通信講座のフルパックコースを受講しました。
 企業財務の講師は、「本当に財務が好きなんだな」ということが伝わってきて、自分も財務の勉強するのが楽しくなりました。また、理解が難しいところは図を多用して説明してくださっていて、つながりを意識しながら学ぶことができたと思います。
 テキストの他にトレーニングや各分野のまとめ演習など、受験に必要な要素が全てあり、特にまとめ演習は、重要な部分が記載されていて試験前にとても役に立ったと思います。また、テキストは全体から徐々に詳細に向かう構成で、読み進めるごとにより詳細なことがわかる仕組みであったため勉強しやすかったです。
 Web通信講座は好きなタイミングで講義を視聴することができ、時間がない人にはとてもよいと感じました。さらに、対話力向上講座までの流れがわかりやすく、試験直前対策のまとめ演習講義があったため、とても便利で合格をしっかりとつかみ取れるカリキュラムだと感じました。
 学習内容では「企業法務」の民法と、「企業財務」の設備投資の経済計算を理解するのが大変でした。設備投資の経済計算では複雑な計算が多く、覚えるのも大変で、つながりや覚えやすい構造の図を見つけることが難しかったです。一方、「事業性評価」のケーススタディのような学習の仕方はとても参考になりました。実際に財務情報やその会社の内容が書かれていることで、どのようなアドバイスが効果的なのかを考えながら学習することができ、いい勉強になったと思います。

1日の平均学習時間、学習の際に工夫した点がありましたら教えてください。

 平日は約1~2時間、休日は約3~4時間学習しました。
 知識科目は特に、テキストを何周も読むことを意識しました。自分は、通学の電車の時間の約45分はテキストを読む時間にあて、とりあえず全ての範囲を3周ほど読みました。トレーニングについては、1周テキストを読んだら1回やるという使い方をし、3周目は全ての問題を解けるように意識しました。1つの分野でテキスト1周とトレーニングを1週間で終わらせると、約1か月で知識科目の4分野は1周できるので、3か月それを続けました。
 苦労したことは、大学の授業では学んだことがない「企業法務」と「生産管理」分野の理解です。最初のトレーニングでは半分以上間違え、合格できるか不安でした。しかし、特に法務については、実際の事例などを調べそれに当てはめて考えると理解がしやすく、難しい単語も簡単な言葉に置き換えて勉強することで、合格することができたと思います。
 自分は大学生であるため、他の社会人の方と比べると時間を取りやすかったと思いますが、部活を週6でやっているため、ほかの学生と比べると時間はあまりない方だったと思います。しかし、大学の授業では経営学部であったため、特に「企業財務」と、「企業経営」の分野は授業の中で理解を深めることができたと思います。また、隙間時間を使うことを意識し、通学時間を有効に使うことを意識しました。

CBT受験について、感想と受験のコツや注意点を教えてください。

 場所や日程を選んで受験できる点ではとてもよかったのですが、試験中は実際に紙に書きこむことができないため、印をつけたり、線を引いたりすることができないところが少しやりづらいと感じました。
 時間が余る人が多いと思うので、途中で少し休憩を入れた方がいいと思いました。ずっと文字を見ていると疲れてしまい集中力が最後の方は続かないため、最後の方の問題は全く頭に入らないことがあったので、適宜休憩や目薬を持っていくことをおすすめします。

対話力向上講習について

 実際に、社会に出て実務を経験されている方々と一緒に議論することができ、いい刺激になりました。また、実際に経営者役とコンサルタント役に分かれて、ヒアリングを行うときに、うまく経営者の思いや考えを引き出すことはとても難しいのだと感じました。
 どのような職種に就くのかまだわかりませんが、経営者とお話しする機会がある職種に就いたときは、対話力向上講習で学んだことを、相手に信頼され、率直な意見を引き出すためにとても活かせるのではないかと思いました。

これから資格をどのように活かしていこうとお考えですか?

 将来経営コンサルタントになりたいと思っているため、実際にコンサルティングをするときに、知識科目や実践科目で学んだ知識を活かして、コンサルティングできればいいなと考えています。また、本音を引き出すためには対話力向上講習で学んだことも活かせると思います。

これから受講を検討されている方に、メッセージをお願いいたします。

 しっかりと勉強をしたら、経営の知識を体系的に学ぶことができ、実践科目では、実際に自分で考え提案ができるようになると思うので、少しでもビジネススキルを上げたいと思っている人におすすめです。

企業経営アドバイザーへの第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

企業経営アドバイザー講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談