合格者が語る!企業経営アドバイザーの魅力
宮崎 武志さん
★資格取得者★
宮崎 武志さん
八十二銀行勤務
企業経営アドバイザー
Web通信講座 フルパック受講
22年3月検定試験合格
対話力向上講習を経て非財務面、定性面で物事を考える重要性を
再認識できました
企業経営アドバイザーの受講をされた理由は?
TACのホームページを見て資格を知りました。現在の仕事に対し従来の手法に囚われず新たな考え方を取り入れ、顧客の信頼を掴むのに有効と考え受験しました。
選択したコースとカリキュラムの満足度、受講の感想を教えてください。
Web通信講座のフルパックコースを受講しました。
「事業性評価」全般は日中の業務にも活かせて、試験勉強の段階から大変参考になりました。顧客の競争優位を確立するための理論構築の大切さを再認識しました。現在も試験対策の過程で得たことを顧客との対話で大いに実践しています。
「生産管理」は学習当初は馴染みがなくイメージするのに苦労しましたが、図式表示などビジュアル面のサポートが充実しており助かりました。製造現場にて使われる各種ツールも図やイメージで示されると、意外にも現在どの職場でも使われている課題解決ツールと同じようなものと認識でき、親近感がわいたような気がしました。
1日の平均学習時間、学習の際に工夫した点がありましたら教えてください。
平日休日も1日約1時間、直前期は休日を約3時間に増やして学習しました。
平日は十分な勉強時間が確保できないためテキストの読み込み程度とし、週末に問題集を活用するスタイルとしました。金融業など職種によっては財務など学習にそれほど多くの労力を必要としない方も多いかと思いますので、週末も適度な学習時間で対応でき、家庭との両立も可能かと感じます。
私が受講したフルパックコースは、テキスト・問題集などの教材は要点を抑えた素晴らしい構成となっていて、本教材の反復学習のみで試験対策は十分かと思います。実践科目の事例問題については、初期学習時にはあまり時間に囚われずに、取り巻く経済環境と顧客心情をイメージしながらじっくり取り組むことをおすすめします。
反省点としては、馴染みがなく学習で苦労する分野があった時に、Web通信講座を活用する事を忘れて学習を継続してしまいました。非効率だったと反省しています。合格に近付けられるためのツールは全てフル活用すべきだと思います。
CBT受験について、感想と受験のコツや注意点を教えてください。
知識科目の試験は受験日時の選択肢が広く、受験者の間口も広くなる、とても良い仕組みと思います。また、結果がすぐわかることも良かったです。最後のクリックは緊張しますが(笑)。実践科目試験も論述問題があるのにCBT方式で大丈夫かと不安でしたが、タイピング入力での解答もそれほどストレスなく対応できました。
試験形式がCBT方式で、問題用紙を手でパラパラとめくって問題の全体感を掴むことができず、実践科目試験では後半思わず時間不足に気付いて焦りました。パソコン上でも問題全体を俯瞰する事が肝要です。実践科目試験では後半の事例問題はおそらく部分点も採用されているかと思いますので、わからなくても諦めずに何か記述した方が良いかと思います。
対話力向上講習について
まず、担当講師がとても良かったです。解説が分かりやすいだけではなく、今までの経験談も話してくださり、とても参考になりました。また、当日のグループワークにおいては、普段あまり接することのない異業種の方と交流ができ、従来と異なる視点での考え方も学べた点はとても大きかったと感じています。
仕事柄、顧客と接するときにどうしても財務目線重視で物事を考えてしまうのですが、本講習を経て非財務面、定性面で物事を考える重要性を再認識できました。また講師より、顧客との会話には極力専門用語を使わないようにとのアドバイスをいただきハッとしました。常にその言葉を反芻し気をつけたいと思います。
これから資格をどのように活かしていこうとお考えですか?
現在職務上、経済産業相の「事業再構築補助金」活用に関する顧客の相談が増え、同時に当方への期待が高まっていることを実感しています。資格試験学習で学んだことを十全に活かして補助金受給採択に向けたコンサルティングに活かしていきたいと思います。
これから受講を検討されている方に、メッセージをお願いいたします。
現在の仕事のあり方を見直すきっかけとして本資格を受験しましょう。絶えず変容するビジネス環境下で、自身の仕事は従来からの価値観、職場の常識や商慣行で流されている方も多いはずです。自分自身をアップデートしましょう!