2025年合格目標 通信生・ビデオブース生限定 GWオンラインセミナー
直前期の約3ヵ月の学習が、合否を分けるといっても過言ではありません。しかし、直前期は学習に不安が生じたり、モチベーションの維持が難しくなったりする時期でもあります。そこで、通信講座・ビデオブース講座で学習されている皆さんに不安を解消して直前期を乗り切っていただくため、収録担当講師による“GWオンラインセミナー”を開催します。
復習すべき重要項目やGWの活用法、直前期の学習方法などをお伝えし、セミナー後半では質疑応答も実施する予定です。奮ってご参加ください!
~セミナーではこんなことをお話しします~
・復習すべき重要項目
・GW活用法
・直前期の学習方法
・質疑応答
セミナー実施概要
-
日時
下記参照 [各回60分程度]
科目/コース | 担当講師 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|---|
簿記論/速修コース | 安部先生 | 4/25(金) | 19:30~20:30 |
簿記論/上級コース | 河井先生 | 4/19(土) | 10:00~11:00 |
財務諸表論/速修コース | 渡辺(俊)先生 | 4/27(日) | 10:00~11:00 |
財務諸表論/上級コース | 渡辺(俊)先生 | 4/20(日) | 10:00~11:00 |
法人税法/ベーシックコース | 藤原先生 | 4/19(土) | 12:00~13:00 |
法人税法/上級コース | 松田先生 | 4/21(月) | 19:30~20:30 |
相続税法/上級コース | 阿部先生 | 4/26(土) | 12:00~13:00 |
消費税法/上級コース | 二宮先生 | 4/26(土) | 10:00~11:00 |
※ 質疑応答の状況によっては、セミナー時間を30分程度延長する場合があります。
-
会場
Zoom
-
各定員
200名
※定員になり次第締切とさせていただきます。予めご了承ください。
-
予約方法
下記フォームにてご予約ください。ご登録いただいたメールアドレスにURLが記載された招待メールをお送りします。
※TAC会員番号、氏名、メールアドレスでご予約いただけます。
セミナーに関するご注意事項
●著作権について
・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。
・本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。
※動画(全部または一部の録音)・録画・撮影(スクリーンショットを含む)及び、ダウンロードやwebへのアップロード、受講用ID・パスワードの無断転載、資料等の無断転用もこれに該当しますのでお控えください。
●視聴環境について
・受講用のパソコン、インターネット環境等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
視聴環境によって、本セミナーの動画を正常に視聴できない場合がありますが、当該事象について、主催者は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
●お問合せについて
・当日のお問合せはこちら
メール:zeirishi-soudan@tac-school.co.jp
予約する
よくある質問
- 参加するにあたって、何か準備は必要ですか?
- インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。Web会議アプリケーション「Zoom」を利用しますので、スマートフォン、タブレット端末を利用される場合は、事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
- 当日はどうやって参加するのですか?
- ご予約いただくと予約時にご入力のメールアドレスに、招待メールをお送りします。招待メールに記載のURLをクリックして参加してください。 スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、ご予約時のお名前とメールアドレスをご入力の上、ご参加ください。
- 時間の延長はありますか?
- 講座説明会、またはセミナーの実施時間は発表しているとおりですが、当日の状況により時間が前後することがあります。予めご了承ください。
- 参加する際、ビデオをONにしなければならないでしょうか?(顔を見せなければならないでしょうか?)
- 全員ビデオオフ(顔出しなし)でご参加いただきます。
TAC税理士講座ではこちらからも情報発信中!
TAC税理士講座では、YouTubeチャンネルや公式LINEで試験情報や学習に役立つテーマを発信しています。ご覧ください。