令和5年度(第73回)税理士試験 
TAC合格者の喜びの声

合格集合

【最大2,000円分e-GIFT進呈】税理士試験 結果報告のお願い

TAC税理士講座では例年、講師への結果報告ならびに今後の受験指導の参考とさせていただきたく、税理士試験受験結果のご報告を皆様にお願いしております。

再受講割引制度のご案内

これまでにTAC税理士講座をご受講された方なら、新しい科目や、再チャレンジされる場合、割引制度がございます。
「再受講割引制度のご案内」

合格者の声一覧

  • C.I さん

    官報合格 

    今回合格科目
    法人 国徴 
    受講地区/通信
    水道橋校 : 久能純子 先生

    お久しぶりです。2022年度受験で大変お世話になりました伊藤です。2022年に受験した法人税が落ちてしまい、ショックが大きすぎて、先生にご報告に行けなくて申し訳ありませんでした。2023年に法人税と国税徴収法を受験したところ、見事、両方受かりまして晴れて官報合格となりました。2022年に先生に教えていただいたことがベースとなっての合格です。本当にありがとうございました!

  • R.I さん

    今回合格科目
    財表 
    受講地区/通信
    新宿校 : 渡辺 先生

    直前期の答練が効きました。TACの教材とカリキュラムは本試験を見据えて隙が無く作りこまれていると実感しました。税法科目は未合格ですが、愚直にカリキュラムについていくことで合格できると信じ、精進しようと思います。

  • T.Y さん

    今回合格科目
    簿記 財表 
    受講地区/通信
    名古屋校 : 山本八重子 先生
    名古屋校 : 北村宏昭 先生

    仕事をしながらもどうにか簿財2科目合格することができ、ほっとしております。名古屋校の北村先生、山本先生には大変お世話になりました。官報合格までは後3科目ありますが引続きTACにお世話になろうと思います。

  • K.H さん

    今回合格科目
    財表 
    受講地区/通信
    通信講座 : 阿部 先生

    今回の簿記論は直前対策を受講し、できることはすべてやりましたが合格には届かず、悔しい思いをしました。来年の試験では法人税も加えての受験なので大変ですがかならず合格したいです。

  • S.F さん

    今回合格科目
    簿記 
    受講地区/通信
    新宿校 : 渡辺 俊宏 先生
    新宿校 : 安部 洋平 先生

    簿記論・受験は昨年に続き今回で2回目でした。仕事の都合上、教室授業にはほとんど出席できずWebで受講していましたが、答練は安部先生の解説を聞きたくて可能な限り出席しました。仕事とか主婦業とかいろんな事情の人がいると思うけど、自分のペースで頑張れ(意訳)」という言葉にとても励まされました。全国公開模試でC判定で「無理かな」と思ったこともありましたが、最後まであきらめることなく取り組めました。ありがとうございました。財務諸表論・受験は今回が初めてでした。結果不合格でしたが59点、と合格が見えるラインまでこれたことについては自分をほめてあげたいです。逆にあと一歩「詰めが甘かった」ことについてもしっかりと受けとめ、来年の受験の励みとしたいです。全国公開模試D判定で「終わったな」と思っていましたが、「まだまだここから伸びる人は伸びるので頑張れ(意訳)」という渡辺先生の言葉に励まされ、最後まであきらめずに勉強できました。結果不合格でしたが、今後の糧になる経験だったと思います。ありがとうございました。

  • H.S さん

    今回合格科目
    財表 
    受講地区/通信
    通信講座 : 安部洋平 先生

    次回の合格に繋げられるよう今後も精進します。