宅地建物取引士試験 合格体験記|青木 茉優さん
模試で点数が低かったとしても本番は何が起こるかわかりません
青木 茉優さん
DATA BANK
受験回数 | 1回 |
---|---|
受講講座 | 総合本科生SPlus:教室講座 |
得意科目 | 宅建業法 |
不得意科目 | 法令 |
1日の平均学習時間(基礎・応用期) | 2時間 |
1日の平均学習時間(直前期) | 5時間 |
- 独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由
-
必ず今年度の宅地建物取引士試験に合格したかった事です。また勉強の仕方を忘れてしまっていたのと、法律が試験範囲にあることを知り、専門卒の私には独学は難しそうだなと思い学校へ通うことにしました。
- TACを選んだ理由・決め手
-
仕事帰りでも休日でも通いやすい、自宅と職場の中間で探していて、近くにTAC以外の学校もありましたが、駅近でコースが複数あり、自分に合ったコースが選べるのが魅力的でTACに決めました。
- 効果的な学習方法
-
講義では事前にレジュメを用意してくださってますが、私は先生が黒板に書いたイラストなどを大きめの付箋に貼り、テキストにペタペタ貼っていました。レジュメ探して見返すよりも、テキストを開いてすぐに対象のイラストが出てくる方が時間の無駄がなく、効率的に勉強が出来ます。特に民法は登場人物が多いので、イラストを見ながら理解を深めた方が本試験でもミスせずに解けると思います。また3ヶ月前からは仕事終わりに3時間、休日は8時間毎日勉強をし、月に3回くらいはリフレッシュできる時間を作りました。
- TACを受講して良かった点
-
【講師】
私はビデオブースで受講し、担当されていた先生が初学者にも分かりやすい例えや、覚え方などを教えてくださり、初学者には取っ付きにくい民法も楽しく勉強することが出来ました。
【教材】
テキストにはイラストが多く組み込まれていて、トレーニング(過去問集)は分野ごとに分かれていて、講義を受けた後すぐに教わった範囲を復習できるのでとても使いやすく効率的に勉強ができました。
【カリキュラム】
過去問答練などの本番に似た問題を解くことができ、マークシートに慣れることができるので、本番もスムーズに解答することができました。また問題の解説をしてくれるので、疑問点がすぐに解消されます。
- フォロー制度の活用方法や良かった点
-
自宅で問題を解いている際にわからない事があればすぐにWEBフォローで授業を見返す事が出来て良かったです。
- 全国公開模試の活用方法や受験して良かった点
-
本番のような緊張感がある中の模試だったので、普段の自分の実力を発揮出来るかが不安でしたが、こと全国公開模試のおかけで、本番はそこまで緊張せず解けました。また周りがどれくらい問題を解けているのか、自分がどれくらい出来ているかが一目でわかるようになっていて良かったです。
- これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ
-
私自身元々勉強が苦手で、国家資格なんてこんな私に取れるのだろうかと、とても不安でした。8月のレベルチェック模試22/50、9月の全国公開模試28/50、10月本試験41/50でした。全国公開模試の結果を見た時に、もうダメなのかもしれないと思い諦めかけましたが、本試験が近づくとオンラインホームルームという動画配信をしてくださり、そこで直前の過ごし方などをアドバイスしてくださり、本番までに苦手を克服し、本試験では合格圏内の点数を取れたのだと思います。模試で点数が低かったとしても本番は何が起こるかわかりません。諦めない気持ちが大切なのだと宅建の勉強を通じて再確認できました。皆さんも諦めなければ受かります。頑張ってください。