集中本科生・集中本科生PLUS
2024年合格目標
教職教養が充実したスタンダードコース
筆記対策と人物対策がすべてパッケージされた、初学者に人気のコースです。万全の態勢で合格を目指したい方や、基礎から効率よく学習したい方におすすめです。
講義回数
集中本科生45回~・集中本科生PLUS 58回~
教室+Web講座
ビデオブース+Web講座
Web通信講座
DVD通信講座
このコースの特徴
1
全エリア対応のカリキュラム
ベースとなるコースには、全自治体で対策が必要となる「教職教養」「人物対策(論文・面接)」の完結型カリキュラム(INPUT&OUTPUT)がパッケージされています。
2
受験先に合わせて選んだコースをカスタマイズ
受験する自治体や校種・教科によって出題有無や対策内容が異なる「一般教養」「専門教養」「県別対策」は”選択科目”としてご用意。科目数やその組み合わせは自由です。
3
論文添削・面接練習[無制限]
対策が難しい人物試験もTACなら安心!論文添削・面接練習を回数無制限で利用することができます。あらゆる観点から自分の回答を追究し、練習を重ね、自信をもって本試験に臨みましょう。
合格者の声

とことん最後まで面倒をみてくれる講師が魅力!
植野 唯 さん
合格先:神奈川県 中学校社会
合格した先輩から勧められて私もTACに入会しました。TACの講師陣はとことん最後まで面倒をみてくれます。論作文や面接といった自分ひとりでは難しい人物対策も、「絶対今年で合格する!」という自分の気持ちと同じ熱量で向き合って指導していただけました。また、WEB講義がオンデマンドで配信されているので、不安な単元や科目はスキマ時間なども活用して受けることができたこともよかったです。
カリキュラム
ベースとなるコースには、「教職教養」「論文対策」「面接対策」がパッケージされています。受験する自治体また校種・教科によって出題有無や出題内容が異なる「一般教養」「専門教養」「県別対策」は”選択科目”としてご用意しました。
「PLUS講義」は必要?
-
講義回数
3回
-
こんな方におすすめ
・人物試験に活用する論点を集中学習したい方
教職教養は教員としての基礎的素養です。教職教養の知識が人物試験にどのようにつながっていくのか、教育現場ではどのように活用できるのか、具体例を示しながら解説します。
-
講義回数
4回
-
こんな方におすすめ
・論文が書き出せない方
・具体的なお手本を見たい方
優れた文章には読み手を惹きつける様々な技法や具体的プランが詰まっています。講義内で示される模範的な文例や答案をヒントにして自身の論文の質を高めます。
-
講義回数
6回
-
こんな方におすすめ
・回答が浮かばない方
・高評価を得るのに苦戦している方
頻出質問例を数問ピックアップし、回答作成の際のプロセスやキーワード・望ましい回答の方向性を具体的に解説。模範的な回答を参考にすることで回答作成のコツを掴みます。
選択科目を決めよう(一般教養・専門教養・県別対策)
受験する自治体また校種・教科によって出題有無や出題内容が異なる「一般教養」「専門教養」「県別対策」は”選択科目”としてご用意しました。受験先や必要性に合わせてお選びください。
選択科目の選び方
TACが選ばれる理由
論文添削[無制限]

完成論文ができるまで何度でも
本試験では複数の採点者が様々な観点で評価をするため、誰が見ても一定の評価を得る論文を書くことが重要です。そのためには安定した評価を得るまで練習を繰り返すしかありません。本科生は回数無制限にて論文答案を提出できますので、気軽にまた積極的に取り組むことができます。
※論文テキスト、県別テキストに掲載の添削課題に限ります。

積み上げてきた論作⽂の束が、⼤きな⾃信に!
五十嵐 光 さん
合格先:東京都 中高理科
回数無制限の添削を活⽤し、⾃分が納得いくまで書き直しを続けました。初めは評価が上がりませんでしたが、多くの先⽣⽅に添削していただき、多様な視点から改善されることで⾃分なりの型ができました。構成を考える時間も早くなり、評価も伸びていきました。最終的には⼀つの論作⽂に対して3~4回ほど添削を受け、試験直前には積み上げてきた論作⽂の束が⼤きな⾃信となりました。
面接練習[無制限]

講師が通年でマンツーマン指導・グループ指導
校長や教育委員会の経験者を含む教職経験豊かな講師が、個人面接・場面指導・模擬授業・集団討論(面接)を徹底的に実践指導します。本科生は回数無制限で利用可能!継続的に適切な指導を受けることで着実に本番に通じる力を養います。
※実施期間は、2022年11月~2023年9月です。
※個人面接・模擬授業練習はマンツーマン指導です。集団面接・討論練習はグループ指導です。
※【実施校舎】札幌校・仙台校・新宿校・渋谷校・立川校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・神戸校・広島校・福岡校・オンライン(Zoom)
※本科生は、規定されたルールのもと、設定された日程の枠内で期間中何度でもご利用いただけます。実施期間・設定日数は校舎により異なります。

一人ひとりの進捗状況に合った丁寧な指導!
瀬川 結衣 さん
合格先:大阪府 小学校
TACのマンツーマン指導いただいたアドバイスは自分自身が気がつけていなかったことばかりで、とても役立ちました。褒められた際は自信に繋がり、採用試験に関する悩みなども親身になって聞いて下さったので、長時間の勉強生活を最後まで頑張ることができました。最初は、ありきたりな答えしか述べることが出来ず伸び悩みましたが、何度も練習とフィードバックを繰り返し、最終的に合格することができました。TACを選んで本当に良かったです。
全メディア「Web講義」付き

高機能のオンライン講義で学習をもっとフレキシブルに!
インターネット環境があれば、PC・スマホ・タブレット端末で、いつでも・どこでも・何度でも講義を視聴できます。1回の講義を分割受講したり、高速再生したりできるので、効率的・継続的な学習が可能です。予習や復習の際はもちろん、教室講座の方は欠席時のフォローとしでも大活躍します。

自分にとっては最高の学習環境!
伊深 夏海 さん
合格先:埼玉県 中学校美術
私の場合は1度の講義ではなかなか身につかないため、何度も繰り返し見られるWeb講義は非常に役に立ちました。更に1.5倍速や2倍速にして見ることも可能なので、2回目、3回目の講義は倍速し答えあわせのような感覚で視聴しました。講義を見ながらウトウトしてしまっても、途中で止めて睡眠欲を補ってから視聴することができます。本試験まで、自分のペースで無理なく勉強することができました。
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
Web通信講座
-
配信開始日
日程表に沿って随時配信
-
教材発送予定日
日程表に沿って随時発送
DVD+Web通信講座
-
教材発送予定日
日程表に沿って随時発送
教室+Web講座
-
1月入学
1/21(日)
-
2月入学
2/3(土)
-
1月入学
1/11(木)
-
2月入学
2/8(木)
-
1月入学
1/13(土)
-
1月入学
1/10(水)
-
2月入学
2/3(土)
-
1月入学
1/14(日)
-
3月入学
3/10(日)
-
1月入学
1/20(土)
-
2月入学
2/4(日)
-
1月入学
1/14(日)
-
2月入学
2/4(日)
-
2月入学
2/4(日)
ビデオブース+Web講座
-
開講校舎
札幌校|仙台校|水道橋校|新宿校|早稲田校|池袋校|渋谷校|立川校|町田校|横浜校|大宮校|津田沼校|名古屋校|京都校|梅田校|なんば校|神戸校|広島校|福岡校
-
講座時間帯
(1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30※
※日曜日は(4)の時間帯はありません。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口、大学生協等代理店にてお申し込みいただけます。
キャンペーン中!
集中本科生 Web通信講座
¥105,000~ キャンペーン前価格:¥125,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生PLUS Web通信講座
¥135,000~ キャンペーン前価格:¥155,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生 DVD+Web通信講座
¥138,000~キャンペーン前価格:¥158,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生PLUS DVD+Web通信講座
¥168,000~キャンペーン前価格:¥188,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生 教室+Web講座
¥108,000~キャンペーン前価格:¥128,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生PLUS 教室+Web講座
¥138,000~キャンペーン前価格:¥158,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生 ビデオブース+Web講座
¥108,000~キャンペーン前価格:¥128,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
キャンペーン中!
集中本科生PLUS ビデオブース+Web講座
¥138,000~キャンペーン前価格:¥158,000~
-
申込締切日
2024年1月31日
-
入会金
¥10,000
集中本科生 教室+ビデオブース講座
¥130,000~
-
申込締切日
2022年6月30日
-
入会金
¥10,000
集中本科生PLUS 教室+ビデオブース講座
¥160,000~
-
申込締切日
2022年6月30日
-
入会金
¥10,000
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・税込)が必要となります。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。