国家総合職 合格体験記

一つひとつ丁寧に

丸釼 友暉さん

DATA BANK

内定省庁 文部科学省
出身校 中央大学 法学部
コース 政治・国際本科生
受験区分 大卒程度 教養区分
国家総合職を目指した理由・キッカケ

何気ない憧れから鮮明な熱意へ

 小学生の頃から、国の政策を立案・実行する行政官に漠然と憧れを抱いていました。国家公務員を意識して進路を選択しようと思い、法学部のある大学を受験。大学に入学して間もなく、大学内の公務員試験受験団体に入り、国家公務員として働いているOB・OGの先輩方とおはなしする機会を通じて、国家総合職に対して抱く何気ない憧れがはっきりとした熱意へと変わっていきました。
TAC・Wセミナーを選んだ理由・良かったところ

抜け目のないフォローに支えられました

 春試験を見据えていた入学当初は、政治・国際区分の対策ができることを踏まえ、迷わずTAC・Wセミナーを選びました。私にとって公務員試験は初めてだったので、対策の立て方などわからないことばかりだったのですが、TAC・Wセミナーを通して試験に対するノウハウを十分に得ることができ、合格までの明確な道筋を立てて対策を進めることができました。
 秋試験(教養区分)で最終合格をいただいた後も、内々定に至るまで充実したサポートを受けました。講師による担任カウンセリングで内々定までの大きな方向性を一緒に考えてくださり、面談した時期に応じて解決すべき課題を提示してくださいました。TAC・Wセミナーの後押しあってこその内々定獲得だと強く感じています。
所属校舎または講師のおすすめポイント

他の受講生から刺激を受ける

 アクセスが良い新宿校には、イベントが開催されるたびに毎回多くの受講生が集まっていました。政策課題討議の練習や政策研究のための勉強会を通して、多くの受講生と意見交換することで今の自分の課題が明確になり、また受講生からアドバイスをもらうことで課題に対する解決策のヒントを得ることができました。
 秋試験では、TAC・Wセミナーのイベントで親しくなった仲間と試験会場で再会。また偶然にも、受験する教室まで一緒でした。TAC・Wセミナーで仲間と出会えてよかったなあと心から感じるとともに、リラックスして試験に臨むことができ一次試験を突破、その後最終合格を勝ち取ることができました。
 新宿校でのイベントを通して国家総合職という同じ目標をもつ仲間と親しくなったことは、自分の力を伸ばす、またそれを発揮するにあたり大きな力になりました。
教養試験対策

量をこなすことが、自信を高める近道

 秋試験を受けるにあたり、自分が自信をもって試験に臨めるまで準備したいと思っていた私は、自信をつけるためにとにかく演習量をこなそうと考えました。3年6月までに数的処理、7月までにその他教養科目の映像講義をすべて1周視聴し終え、8・9月はアウトプット中心の勉強に切り替えました。9月からは、教養科目の問題を「1日必ず50問解く」ことを目標に掲げ、自分を追い込みました。また、ただ闇雲に毎日50問解くのではなく、量をこなしたからこそ発見できる勉強での気づきを大切にするために、常に学習の方向性を見直すよう心がけていました。
省庁インターンについて

将来働くことをイメージできる

 大学4年生になる前の春休みに、文部科学省で2週間実習させていただきました。応募時に希望していた「初等中等教育局 幼児教育課」に配属され、事業にかかるデータ入力や現場の教職員に向けた講演資料の作成などに携わりました。省庁インターンでは、普段実施される業務説明会等のイベントでは得ることが難しい「自分がその省庁で働くイメージ」をつけるうえで非常に有意義でした。自分が職場で働くイメージをつけたことは、文部科学省に対する私の熱意を一層高め、迷わず進路を選択することにつながりました。また、国家公務員として働くことがどういうことなのか理解するうえでも、省庁インターンはとても良い機会だと思います。
面接・官庁訪問対策

最後までエントリーシートの添削を

 情報収集を通じて、人事院面接・官庁訪問ではエントリーシート(ES)の内容から中心に質問を受けることはわかっていたので、とにかくESの添削に時間を注ぎました。同じ省庁を目指す受講生と添削し合う、別の省庁を志望する受講生に質問してもらうなど、幅広い角度からESをブラッシュアップしていきました。さらに、志望する省庁から内定をいただいた大学の先輩方や現在その省庁で働いているOBOGの方にも連絡を取り、ESを添削していただきました。あらゆる立場の人にESを見てもらうことで新たな気づきを得られるので、自信がなくてもまずは早い段階から一度ESを書き切っておくことをおすすめします。
これから受験する人へアドバイス

目の前の課題に真摯に向き合いましょう

 就職活動を終えた今思うことは、あらゆる出来事が一つずつ繋がって内々定をいただいた今の私があるということです。「あの時期にこれをやっていたから、職員の方と充実した意見交換ができた」「あの職員の方と議論した経験が、官庁訪問で自信をもって意見を伝えることにつながった」「そもそもここまで官庁訪問対策ができたのは、自分が運良く秋試験に合格できたからだ」就職活動における出来事の繋がりは、挙げ出したらキリがありません。漫画やドラマなどでよく見る「伏線回収」と似たものを感じます(笑)。どの時点でも、その当時抱えていた課題を一つずつ丁寧にこなしていったことが、その後の良い結果に繋がったのだろうと振り返っています。
 結果が不確かな努力を継続することは難しいことだと思いますが、「この出来事、この努力は、自分が最後に納得のいく結果を勝ち取るための"伏線" だ」と信じて、粘り強く自分の将来に向き合ってください。私も、今後の職業人生を通して、目の前にある一つひとつの課題に誠実に、丁寧に向き合っていこうと思います。この体験記を読んでくださったみなさんの努力が、大事な場面で最大限発揮されることを心から願っています。

公務員試験(国家総合職)の第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員試験(国家総合職)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談