令和2年度 行政書士試験 合格発表!(合格率など)
令和2年度 行政書士試験の
合格率など
一般財団法人 行政書士試験研究センターより、令和2年度行政書士試験の試験結果が令和3年1月27日(水)に発表されました。合格者の「受験番号」が同センターの掲示板及びホームページに掲載されるほか、同日、受験者に合否、得点、配点、合格基準点を記載した合否通知書が「圧着した郵便はがき」で発送されます。
受験申込者数・受験者数・受験率・合格者数・合格率
令和2年度試験は、2020年11月8日(日)に全国47都道府県で実施され、その結果は次の通りです。
令和2年度 | 前年度 | |
---|---|---|
受験申込者数 | 54,847人 | 52,386人 |
受験者数 | 41,681人 | 39,821人 |
受験率 | 75.995% | 76.0% |
合格者数 | 4,470人 | 4,571人 |
合格率 | 10.7% (男性11.1%・女性9.8%) |
11.5% (男性12.3%・女性9.4%) |
合格者平均得点 | 195点 | 196点 |
合格者の年齢別・男女別構成
1.年齢別構成
10歳代 | 590人 |
---|---|
20歳代 | 7,565人 |
30歳代 | 9,367人 |
40歳代 | 10,713人 |
50歳代 | 8,899人 |
60歳代以上 | 4,547人 |
最年長合格者76歳、最年少合格者15歳
2.男女別構成
男性 | 3,288人 |
---|---|
女性 | 1,182人 |
合格基準点・配点
1.合格基準点
次の要件のいずれも満たした者を合格とする。
(1) 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、122点以上である者
(2) 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、24点以上である者
(3) 試験全体の得点が、180点以上である者
2.配点
▽択一式・・・[5肢択一式] 1問につき4点 [多肢選択式] 1問につき8点 空欄(ア~エ)一つにつき2点
▽記述式・・・1問につき20点
お問合せ・受験申込先
一般財団法人 行政書士試験研究センター
〒102-0082
東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館3階
電話:03-3263-7700 〔試験専用照会ダイヤル〕
TAC行政書士講座 講師からのメッセージ
合格おめでとうございます
合格者喜びの声 大募集中!
次のスキルアップを目指す方はコチラ!