直前オプション
2023年合格目標
直前期の総仕上げで、得点力アップ!一気に合格レベルへ!
「直前オプション」は、直前期の限られた時間で「短時間」かつ「効率的」に得点力アップを図れるラインナップを揃えております。直前期の総仕上げに、ぜひご活用ください。TAC受講生はもちろん、独学の方などにもオススメです。
教室講座
ビデオブース講座
Web通信講座
紹介動画
「直前オプション」の紹介動画です。各講義の概要を小池昌三講師がお伝えします。(約9分程度)
コースの一覧
ポイント整理で地方自治法を攻略!
[全1回] 行政法対策
【リニューアル!】出題ポイントを押さえて確実に得点する!
[全1回] 情報通信・個人情報保護
捨て科目にしない! 商法はこれで12点獲得!
[全1回] 商法・会社法
合否を左右する記述を制して本試験を制す!
[全4回] 民法・行政法
ここで勝負が決まる! 本試験を大予想!
[全3回] 全試験科目(※文章理解は除く)
5つをまとめて申込むとおトク!
[全10回]
受講上の注意事項(共通)
教室講座の方で当日欠席された場合は、Webフォロー(標準装備)またはビデオブース振替フォロー(要予約・1講義500円)にてご受講ください。
教室講座の方は、重複出席はできません。復習の際はWebフォローをご活用ください。
各クラスとも人数が定員に達した時点で、教室講座のお申込みは終了いたします。(締切クラスが発生した場合は、当ホームページでお知らせいたします。)また、お申込み人数の少ないクラスは、開講を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。
諸般の事情により、日程・講師を変更することがございます。予めご了承ください。
通信生のスクーリングは利用できません。
「直前!40字記述式問題演習」「直前!全科目総チェック」は教材が別売りです。詳細は各講義のご案内をご覧ください。
サポート制度
ご受講の同一の講義をWebでも受講できます。パソコンやスマートフォンで、欠席フォローや復習に役立ちます。
Webフォローの配信期限は2023年11月末日までとなります。
Webフォローの講義・担当講師は、Web通信講座の講義・担当講師と同一です。
これだけ! 地方自治法
地方自治法対策の決定版! 地方自治法は「これだけ!」
行政法の中でも、学習が後回しになりがちな地方自治法。例年、本試験では5肢択一式で3問程度出題されています。多肢選択式、40字記述式でも出題されることがあり、対策を怠ると最重要科目である行政法で大きな失点となる可能性もあります。本試験直前、地方自治法はこの1回の講義で完成させましょう。行政法の最後の対策としてご活用ください。
-
講義回数
全1回
-
講義時間
2時間30分
収録担当講師からのメッセージ

佐藤 リサ 講師
地方自治法を苦手に感じている方は多いのではないでしょうか。地方自治法は、例年5肢択一式で3問程度出題され、多肢選択式、40字記述式でも出題されることがあり、決して軽視のできない分野となっています。しかし、しっかり対策をすればこの分野も得点源とすることができます。この講座では、範囲の広い地方自治法を、出題の予想されるテーマに絞り、狙われやすい論点をコンパクトに押さえていきます。地方自治法に対する苦手意識を払拭して、合格を確実なものとしていきましょう!
使用テキスト
・オリジナルテキスト 1冊
通学メディアにてお申込みの場合、8/30(水)以降にご登録校舎にてお受け取りください。
日程・実施校舎
※無料体験入学はできません。
-
通信講座
-
通学講座
8月30日(水)より教材発送開始
(発送物:オリジナルテキスト1冊)
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:〔佐藤 リサ 講師〕
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校〔神田 理生 講師〕
10月9日(月・祝)10:00~12:30
八重洲校〔田代 薫 講師〕
10月6日(金)19:00~21:30
横浜校〔佐藤 リサ 講師〕
9月13日(水)19:00~21:30
名古屋校〔梶田 政人 講師〕
9月3日(日)10:00~12:30
梅田校〔吉田 修三 講師〕
9月28日(木)19:00~21:30
9月4日(月)より各校にて講義視聴開始
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:〔佐藤 リサ 講師〕
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-855(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-854
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-854
-
クラスNo.
【注意事項】
上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
当講義のみをお申込みの場合は、入会金(¥10,000・消費税込)は不要です。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。
これだけ!情報通信・個人情報保護
本試験直前対策。一般知識の情報通信・個人情報保護分野はこれだけ!
一般知識は、政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解から計14問出題されます。そして、その中で6問(24点)以上の正解が合格基準点とされており、この合格基準点をクリアできないと不合格となってしまいます。そこで、戦略的に取り組んでいくことが重要となります。この講義では「情報通信・個人情報保護」に焦点を当て、この分野における確実な得点を狙います。最後の一般知識対策としてご活用ください。
-
講義回数
全1回
-
講義時間
2時間30分
収録担当講師からのメッセージ

佐藤 リサ 講師
毎年何が出題されるかわからない一般知識を脅威に感じている方は多いのではないでしょうか。しかし、一般知識は「文章理解」と「情報通信・個人情報保護」の分野でしっかり得点できれば、基準点のクリアは可能です。この講義では、一般知識の中でも毎年出題されている個人情報保護に関する知識を中心に、情報通信・個人情報保護のテーマを厳選して、狙われやすい論点だけをコンパクトに押さえていきます。出題可能性の高いものに集中して、確実に合格を狙いましょう!
使用テキスト
・オリジナルテキスト1冊
通学メディアにてお申込みの場合、8/30(水)以降にご登録校舎にてお受け取りください。
日程・実施校舎
※無料体験入学はできません。
-
通信講座
-
通学講座
8月30日(水)より教材発送開始
(発送物:オリジナルテキスト1冊)
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:〔佐藤 リサ 講師〕
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校〔神田 理生 講師〕
10月9日(月・祝)14:00~16:30
八重洲校〔田代 薫 講師〕
10月13日(金)19:00~21:30
横浜校〔佐藤 リサ 講師〕
9月20日(水)19:00~21:30
名古屋校〔梶田 政人 講師〕
9月9日(土)10:00~12:30
梅田校〔吉田 修三 講師〕
10月2日(月)19:00~21:30
9月4日(月)より各校にて講義視聴開始
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:〔佐藤 リサ 講師〕
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-858(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-857
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-857
-
クラスNo.
教室講座
¥5,000 ¥5,100
ビデオブース(個別DVD)講座
¥5,000 ¥5,100
【注意事項】
上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
当講義のみをお申込みの場合は、入会金(¥10,000・消費税込)は不要です。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。
これだけ! 商法・会社法
本試験直前、最後の対策。商法・会社法は「これだけ!」
商法・会社法は、一般的に捨て科目と言われたりします。確かに、条文数が多く、知識的にも細かいところが問われたりするため、学習した成果が得点になりにくい科目です。しかし、択一で5問、20点の配点がありますから、憲法・民法・行政法の主要3科目に+αとして、商法・会社法で少しでも得点したいところ。比較的得点しやすい商法総則・商行為分野や、会社法で頻出するテーマの設立・株式・機関を中心に、本講義で本試験5問中3問正解を目指します。
-
講義回数
全1回
-
講義時間
2時間30分
収録担当講師からのメッセージ

小池 昌三 講師
商法・会社法は得点効率が悪く、直前期に、全部を網羅的に学習することは他の科目の学習時間を圧迫します。しかし、5問出題されますし、基本的な問題も出題されることから、捨て科目とするのは早計です。そこで、本講義では、商法・会社法の中でも、特に学習しやすいところや、短時間で得点源にできるところをピックアップして、無理なく、無駄なく、商法・会社法で5問中3問(12点)得点することを目標に講義します! 最後のひと押し。あなたのご受講をお待ちしています!!
使用テキスト
・オリジナルテキスト1冊
通学メディアにてお申込みの場合、8/30(水)以降にご登録校舎にてお受け取りください。
開講日・開講校舎
※無料体験入学はできません。
-
通信講座
-
通学講座
8月30日(水)より教材発送開始
(発送物:オリジナルテキスト1冊)
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:〔小池 昌三 講師〕
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校〔小池 昌三 講師〕
9月11日(月)19:00~21:30
八重洲校〔田代 薫 講師〕
10月20日(金)19:00~21:30
横浜校〔佐藤 リサ 講師〕
9月27日(水)19:00~21:30
名古屋校〔梶田 政人 講師〕
9月10日(日)10:00~12:30
梅田校〔吉田 修三 講師〕
10月5日(木)19:00~21:30
9月4日(月)より各校にて講義視聴開始
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:〔小池 昌三 講師〕
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-861(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-860
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥4,400
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-860
-
クラスNo.
教室講座
¥5,000¥5,100
ビデオブース(個別DVD)講座
¥5,000¥5,100
教室講座
¥5,000 ¥5,100
ビデオブース(個別DVD)講座
¥5,000 ¥5,100
【注意事項】
上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。
当講義のみをお申込みの場合は、入会金(¥10,000・消費税込)は不要です。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。
直前!40字記述式問題演習
合否を大きく左右する記述式問題!
直前期にやるべきことを絞り込み、効率的な得点アップを目指す!
1問20点、3問合計60点という高配点の記述式問題。しかし直前期は、記述ばかりに時間をかけることができません。まずは、この時期にどのように記述式対策を行うのが効率的か、択一知識を記述式にどうやって生かしていくか等、記述式の学習方法から、記述式問題の解き順、記述式の解法テクニックに至るまでを講義します。記述式問題の解き方を身につけたあとは、本試験で出題可能性の高いテーマを攻略していきます。記述の得点力アップとして、ご活用ください。
記述式問題の採点・添削はありません。予めご了承ください。
-
講義回数
全4回
[第1回:解法テクニック]
[第2回:行政法]
[第3回:民法1]
[第4回:民法2] -
講義時間
2時間30分×全4回
収録担当講師からのメッセージ

小池 昌三 講師
「まだ記述式問題を解くだけの知識がないから。」と記述対策をすることに尻込みしていませんか? 記述式問題で得点するには、「問題を読み、問題点を把握し、答えを書く。」という作業の繰り返しが必要ですから、多少知識に不安があっても、問題はどんどん解かないと本試験に間に合いません。しかし、直前期には、少しでも効率的に学習をすすめたいところ。本試験で出題が予想される重要問題をピックアップして、効率的に重要知識の穴埋め、本試験のヤマ当てを行います。本講義を利用して答案を書く練習をして、得点力アップに繋げましょう。
使用テキスト(別売り)

・『2023年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集』(TAC出版刊)※別売り
「40字記述得点力UP」の使用テキストは別売りとなります。講義までに別途『2023年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集』(TAC出版刊)をサイバーブックストアなどでご購入ください。
効果的な受講の仕方
第1回の講義では、テキスト内の「第1章 記述式問題・解法マニュアル」「第2章 問題類型別 解法テクニック」を使用して、記述式問題の解き方のコツをマスター!これを身につけることが、記述式攻略の最重要ポイントです。講義でしっかり身につけてください。
各回の解説講義日までにテキスト内の問題を解いて、自分の作った解答をテキストやノートに書いておきましょう。
【演習範囲】
〔第2回〕第3章 行政法問題1~30
〔第3回〕第4章 民法問題1~33
〔第4回〕第4章 民法問題34~70
解説講義では、各回の演習範囲の中から「特にこれが今年のヤマ」という問題をピックアップし解説していきます。自己採点を行うことで「採点者側の視点」も身につけて、ケアレスミスをなくしましょう。講義が終わったら必ず復習し、記述力をアップ!
日程・実施校舎
※無料体験入学はできません。
-
通信講座
-
通学講座
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:〔小池 昌三 講師〕
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校〔小池 昌三 講師〕
第1回 9月5日(火)19:00~21:30
第2回 9月8日(金)19:00~21:30
第3回 9月12日(火)19:00~21:30
第4回 9月15日(金)19:00~21:30
八重洲校〔田代 薫 講師〕
第1回 9月5日(火)19:00~21:30
第2回 9月12日(火)19:00~21:30
第3回 9月19日(火)19:00~21:30
第4回 9月26日(火)19:00~21:30
横浜校〔佐藤 リサ 講師〕
第1回 9月3日(日)9:30~12:00
第2回 9月10日(日)9:30~12:00
第3回 9月17日(日)9:30~12:00
第4回 10月1日(日)9:30~12:00
名古屋校〔梶田 政人 講師〕
第1回 9月16日(土)10:00~12:30
第2回 9月16日(土)13:30~16:00
第3回 9月18日(月・祝)10:00~12:30
第4回 9月18日(月・祝)13:30~16:00
梅田校〔溝口 隆幸 講師〕
第1回 9月20日(水)19:00~21:30
第2回 9月27日(水)19:00~21:30
第3回 10月4日(水)19:00~21:30
第4回 10月11日(水)19:00~21:30
9月4日(月)より各校にて講義視聴開始
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:〔小池 昌三 講師〕
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥17,600
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-864(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥17,600
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-863
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥17,600
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-863
-
クラスNo.
【注意事項】
「直前!40字記述式問題演習」使用教材の『2023年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集』(TAC出版刊)は別売りとなります。講義までに別途サイバーブックストアなどでご購入ください。
上記受講料は消費税10%が含まれます。
当講義のみをお申込みの場合は、入会金(¥10,000・消費税込)は不要です。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。
直前!全科目総チェック
この直前で勝負が決まる! 本試験出題予想の集大成!
いよいよ間近に迫ってきた行政書士本試験。直前期から本試験までの過ごし方が、合格のカギを握っていると言っても過言ではありません。この講義では、『2023年度版 合格革命 行政書士 一問一答式出るとこ千問ノック』(早稲田経営出版刊)を用いて「今年のヤマ」になりそうな重要ポイントを全3回の講義で総チェックします。基本論点を総ざらいしたい方から、とにかく試験に出そうなところを知りたい方まで、行政書士試験全受験生におすすめの講座です。
-
講義回数
全3回
[第1回:行政法]
[第2回:民法]
[第3回:その他] -
講義時間
2時間30分×全3回
収録担当講師からのメッセージ

神田 理生 講師
11月の本試験で「合格」という結果を出すためには、学習時間を確保することが重要な条件です。しかし時間には限りがあるので、如何に短時間に重要ポイントだけを学習するかが大切なことになります。そこで近年の出題傾向を徹底研究し、合格点を得るために必須の論点から出題可能性が高い論点までをこの講義で一気にお話しいたします。コンパクトにまとめつつも内容は濃くしていきたいと思っています。みなさんの学習の一助になれば幸いです。
一緒に今年度の合格を目指しましょう!
使用テキスト(別売り)

・『2023年度版 合格革命 行政書士 一問一答式出るとこ千問ノック』(早稲田経営出版刊)※別売り
「直前!全科目総チェック」の使用テキストは別売りになります。講義までに別途『2023年度版 合格革命 行政書士 一問一答式出るとこ千問ノック』(早稲田経営出版刊)をサイバーブックストアなどでご購入ください。
開講日・開講校舎
※無料体験入学はできません。
-
通信講座
-
通学講座
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:〔神田 理生 講師〕
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校〔浜 多鶴子 講師〕
第1回 9月3日(日)9:30~12:00
第2回 9月10日(日)9:30~12:00
第3回 9月17日(日)9:30~12:00
八重洲校〔浜 多鶴子 講師〕
第1回 10月11日(水)19:00~21:30
第2回 10月18日(水)19:00~21:30
第3回 10月25日(水)19:00~21:30
横浜校〔佐藤 リサ 講師〕
第1回 10月4日(水)19:00~21:30
第2回 10月11日(水)19:00~21:30
第3回 10月18日(水)19:00~21:30
名古屋校〔梶田 政人 講師〕
第1回 10月2日(月)19:00~21:30
第2回 10月9日(月・祝)13:30~16:00
第3回 10月16日(月)19:00~21:30
梅田校〔吉田 修三 講師〕
第1回 10月8日(日)9:30~12:00
第2回 10月9日(月・祝)10:00~12:30
第3回 10月9日(月・祝)14:00~16:30
9月4日(月)より各校にて講義視聴開始
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:〔神田 理生 講師〕
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥13,200
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-867(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥13,200
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-866
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥13,200
-
入会金
¥0
-
コースNo.
231-866
-
クラスNo.
【注意事項】
「直前!全科目総チェック」使用教材の『2023年度版 合格革命 行政書士 一問一答式出るとこ千問ノック』(早稲田経営出版刊)は別売りとなります。講義までに別途サイバーブックストアなどでご購入ください。
上記受講料は消費税10%が含まれます。
当講義のみをお申込みの場合は、入会金(¥10,000・消費税込)は不要です。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。
直前オプションセット
セット申込みがおトク!
「これだけ! 地方自治法」「これだけ! 情報通信・個人情報保護」「これだけ!商法・会社法」「直前!40字記述式問題演習」「直前!全科目総チェック」の5つのオプションを1セットにしてお申込みいただくと、受講料がお得になるセットです! [講義回数 全10回]
「直前オプションセット」をお申込みいただく際には、教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座のいずれか1スタイルでの受講となります。オプションごとに受講スタイルを変えることはできません。
カリキュラム/全10回
「これだけ! 地方自治法」 〔全1回〕
「これだけ! 情報通信・個人情報保護」 〔全1回〕
「これだけ!商法・会社法」 〔全1回〕
「直前!40字記述式問題演習」 〔全4回〕
「直前!全科目総チェック」 〔全3回〕
日程・実施校舎
-
通信講座
-
通学講座
8月30日(水)より教材発送開始
(発送物は各オプションの内容に準ずる)
9月4日(月)より講義配信開始
収録担当:各オプションの内容に準ずる
講義配信期限は2023年11月末日までとなります。
新宿校
各オプションで案内している日程・講師をご確認ください。
八重洲校
各オプションで案内している日程・講師をご確認ください。
横浜校
各オプションで案内している日程・講師をご確認ください。
名古屋校
各オプションで案内している日程・講師をご確認ください。
梅田校
各オプションで案内している日程・講師をご確認ください。
9月4日(月)より各校にて視聴可能
開講地区
札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校
収録担当:各オプションの内容に準ずる
講義視聴期限は2023年11月末日までとなります。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
Web通信講座
¥33,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo.
231-852(クラスNo.【W1】)
教室講座
¥33,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo.
231-851
-
クラスNo.
新宿:GV、八重洲:F1、横浜:3V、名古屋:4V、梅田:6V
ビデオブース講座
¥33,000
-
入会金
¥10,000
-
コースNo.
231-851
-
クラスNo.
【注意事項】
「直前オプションセット」は、0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
「直前!40字記述式問題演習」使用教材の『2023年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の40字記述式問題集』(TAC出版刊)は別売りとなります。講義までに別途サイバーブックストアなどでご購入ください。
「直前!全科目総チェック」使用教材の『2023年度版 合格革命 行政書士 一問一答式出るとこ千問ノック』(早稲田経営出版刊)は別売りとなります。講義までに別途サイバーブックストアなどでご購入ください。
上記受講料は消費税10%が含まれます。
大学生協等代理店・取扱書店ではお申込みになれません。e受付(インターネット申込)・TAC各校受付窓口・郵送にてお申込みが可能です。