チャレンジ本科生

  • 2023年合格目標

    2023年8月開講

    夏から学習開始して2023年度の一発合格が狙える!

    夏から学習を始めて、今年11月本試験の短期合格を狙える超速修コースです。重要論点や頻出事項に絞り込んだ「チャレンジ講義」で、重要ポイントを押さえながらインプットを行うことができます。アウトプットは、直前期の答練・模試により一気に本試験レベルへ実力を引き上げます。

    • 対象者

      初学者・受験経験者

    • 回数

      全43回(基礎法学2回・文章理解3回はWeb受講)

    • 教室講座

    • ビデオブース講座

    • Web通信講座

    このコースの特徴

    こんな方にオススメのコースです!

    • 夏から学習開始して今年11月試験の合格を狙いたい方
    • 重要論点を押さえたい受験経験者の方
    • 短期集中の学習が得意な方

    チャレンジ講義 とは?

    「チャレンジ講義」は「チャレンジ本科生」に含まれるオリジナル講義です。「チャレンジ講義」の特徴は重要論点や頻出事項に的を絞ってスピード学習いたします。使用テキストは、プレミアム本科生などに含まれる基本講義と同じTACオリジナルの「基本テキスト」を使用して講義を行います。短期間で重要ポイントを押さえたい初学者の方や、ポイントを押さえたINPUTで復習したいという受験経験者の方へオススメです。

    担当講師からのメッセージ

    佐藤 リサ 講師
    チャレンジ講義 収録担当(ビデオブース・Web通信・Webフォロー)

    これから学習を始めて2023年度の行政書士試験に合格するためには、多くの知識に手を広げることより、重要ポイントをしっかり理解することが大事です。講義では合格への最短ルートを示していきます。一緒に頑張りましょう!

    浜 多鶴子 講師
    池袋校(夜クラス)担当

    チャレンジ講義では超短期間だからこそ、知識の量より質にこだわり、基本をしっかり理解しながら重要ポイントを押さえていきます。もちろん、記述対策も考えた講義を行っていきます。2023年度の合格を目指して、一緒に頑張りましょう!

    田代 薫 講師
    池袋校(土日クラス)担当 【追加開講】

    合格するために一番重要なことは「いかに無駄をしないか」です。チャレンジ講義は合格に必要な分野に的を絞った、無駄のないカリキュラムとなっています。超短期間でも合格に必要な実力が身につきますので、一緒に頑張りましょう!

    カリキュラム

    OUTPUTでは本試験に合わせて多肢選択・40字記述問題を出題!!

    チャレンジ講義:1コマ150分/直前期答練:1コマ180分

    行政書士 チャレンジ本科生カリキュラム

    チャレンジ本科生には「ミニテスト」はありません。

    「科目別答練」は、教材配付のみ(自己採点)です。解説講義や添削はありません。

    「最終答練」は、自己採点となります。

    「総合答練」・「公開模試」の個人別成績表は、インターネット上(TAC WEB SCHOOL内)でPDFファイルにてご提供いたします。

    「基本講義 基礎法学(全2回)」「基本講義 文章理解(全3回)」の計5回は、Web受講となります。

    収録担当講師は、「チャレンジ講義」が佐藤 リサ講師、「基本講義」「総合答練 解説」「最終答練 解説」が神田 理生講師となります。

    サポート制度

    「デジタル教材」でも学習できる!

    「基本テキスト」をスマートフォン、タブレットなどで閲覧することができます。詳細はコチラ

    Webフォロー 標準装備!

    ご受講の同一コースの講義を、PCやスマホ、タブレットでいつでも繰り返し視聴することができます。復習や欠席フォローにも有効活用できるフォロー制度です。

    Webフォローの利用期限は2023年11月末日までです。

    開講日・開講校舎

    • 通信講座

    • 通学講座

    Web通信講座

    開講情報
    • 発送日・配信日

      2023年5/17(水)より順次教材発送開始
      2023年5/19(金)より順次講義配信開始

    教室講座

    開講日は無料体験入学OK!

    下記の開講日は無料体験入学が可能です。是非お気軽にTACの講義を体感してみてください。(予約不要・校舎へ直接お越しください。)

    池袋校(夜クラス)

    6月開講

    • 6/2(金)19:00~

    7月開講

    • 7/21(金)19:00~

    8月開講

    • 8/1(火)19:00~

    池袋校(土日クラス)【追加開講】

    6月開講

    • 土日

      6/3(土)13:00~

    7月開講

    • 土日

      7/29(土)13:00~

    8月開講

    • 土日

      8/5(土)16:30~

           

    教室講座は、池袋校(夜クラス)の担当講師は浜 多鶴子講師、池袋校(土日クラス)の担当講師は田代 薫講師となります。

    教室日程が過ぎた講義については、ビデオブースまたはWebフォローでのご受講となります。予めご了承ください。教室日程は日程表にてご確認ください。

    お申込み人数が少ない場合は、開講を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。

    祝日や教室合流等の関係で、クラスの曜日と実際の講義実施日が異なる場合がございます。

    諸事情により、一部曜日・時間が変則になる場合がございます。予めご了承ください。

    ビデオブース講座

    開講情報
    • 開講地区

      札幌校 / 仙台校 / 水道橋校 / 新宿校 / 池袋校 / 渋谷校 / 八重洲校 / 立川校 / 町田校 / 横浜校 / 大宮校 / 津田沼校 / 名古屋校 / 京都校 / 梅田校 / なんば校 / 神戸校 / 広島校 / 福岡校

    • 視聴開始日

    • 視聴時間帯

      (1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30 (3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30※
      ※日曜日は(4)の時間帯はありません。※受講可能な曜日・実施時間帯は、一部校舎により異なります。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    • 通信講座

    • 通学講座

    インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    チャレンジ本科生はDVD通信講座の取り扱いはございません。

    上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

    上記受講料の他、受験経験者割引・再受講割引もございます。各種割引受講料の詳細はこちら