一級建築士試験 解答速報
解答速報
解答速報一覧
令和四年一級建築士学科試験
令和四年一級建築士設計製図試験
公開中
2021/10/11 プランBを追加しました
【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項
解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
2022年合格目標 各種イベント開催!
お気軽にご参加ください!
説明会ではTAC設計製図本科生のカリキュラムや返金制度、フォロー制度などをご案内します。無料体験講義は実際の講義を体験できます。是非お気軽にご参加ください!
-
対象者
2022年目標 一級建築士 受験予定の方
イベントⅠ「無料セミナー」開催!
2021年11月開催!
【令和4年試験向け 一級建築士 法改正セミナー】
建築士試験は、毎年1月1日施工中の法令から出題されます。最新の法改正情報は、受験生にとって必須の知識になります。予約不要です。
-
11/20(土)
11:00~池袋校
-
11/23(火・祝)
11:00~大宮校
-
11/24(水)
19:00~水道橋校
-
11/28(日)
11:00~札幌校・立川校・名古屋校
-
11/28(日)
11:00~広島校
※広島校のみ要予約となります。ご予約はこちらから→
2022年1月開催!
設計製図の試験にチャレンジするにあたり、疑問や不安を抱えている方は是非ご視聴ください!設計製図試験の概要の説明ならびに学習を安心して始めるための特別返金制度等についてご説明します。終了後は個別の質問にも応じます。お気軽にご参加ください。
イベントⅡ「無料体験入学」開催!
初回講義では今年の課題の特徴や学習のポイントなどをお伝えします!すでに開講している校舎は、Webフォローにてご利用いただけます。
※定員となったクラスは無料体験入学できません。
【2022年合格目標 一級建築士総合学科本科生】
初回の「力学基礎講義第1回」を無料で体験できます。9:45までに校舎受付窓口にお越しください。予約は不要です。
<教室開講>
-
11 / 7(日)
新宿校
-
11 / 13(土)
渋谷校
-
11 / 14(日)
八重洲校、横浜校、梅田校
-
11 / 27(土)
池袋校
<ビデオブース>
各校にて11 / 13(土)より視聴可能となります。
【2022年合格目標 一級建築士学科本科生】
初回の「計画講義第1回」を無料で体験できます。9:45までに校舎受付窓口にお越しください。予約は不要です。
-
1/9(日)
新宿校
-
1/15(土)
渋谷校・水道橋校・池袋校・町田校・京都校・なんば校
-
1/16(日)
八重洲校、横浜校、梅田校・札幌校・立川校・名古屋校・広島校
-
1/23(日)
大宮校
<ビデオブース>
各校にて1/15より視聴可能となります。
※ビデオブースの無料体験は各校までお電話で予約下さい。詳細はこちらよりご覧ください。
「仕事と両立できるか不安」、「出席できない日があるんだけど・・・」、「今年の試験はまだ間に合う?」などなど、お気軽にご相談ください!! ※上記の無料のイベント後にも個別のご相談をお受けいたします!ご都合のよろしいほうにご参加ください!
【対象となる方】
・これから勉強を始めるか迷っている方
・TACでの受講を検討されている方
※受講生の方は質問制度をご利用ください。
1級建築施工管理技士
早割キャンペーン実施中!
20%割引12/23まで実施中!
一次対策本科生 ¥150,000→¥120,000
詳細はこちら→
※一次本科生は二次対策本科生とのセット(通常受講料より2万円)割引がオトクです。
TACの設計製図対策はコチラでチェック!
詳細をCheck!
2022年設計製図試験のみ受験される方に向け「総合設計製図本科生」2022年3月・4月開講クラスをご用意。
課題発表後からの対策をご希望の方は「設計製図本科生」をご検討ください。