無料イベント
試験制度変更でチャンス拡大!
2022年本試験に向けた『電験三種 傾向と対策』
オンラインセミナー
2022年合格を目指す!年2回試験に!試験制度変更でチャンス拡大!
近年、人材不足が叫ばれている電気保安人材確保のため、2022年より電験三種試験が年2回に変更となります。
受験チャンスの増加とともに、科目合格制度をより使いやすくなり合格を目指しやすくなる一方で、複数科目受験の学習効果が高い電験三種においてどの科目の組み合わせで、さらに何年で目指すべきか迷うところでもあります。
このセミナーでは、試験概要、一般的な受験スケジュールのほか、TACデータリサーチの数値から受験生の苦手分野を分析。学習対策法とともに、今後の学習計画の立て方をお伝えします!
こんな方にオススメです!
- 来年合格を目指したい方
- 受験生の苦手なところや試験傾向を知りたい方
- 電験三種を取得して就職・転職に活かしたい方
- これから始める場合、どのようなコースがあるか知りたい方
セミナー概要
-
実施日時
2021年12月11日(土)11:00〜12:30
-
講師
石田 聖人 (いしだ まさと)講師
入江 弥憲 (いりえ みつのり)講師 -
参加方法
Zoomウェビナー形式
-
定員
500名・要予約
-
参加費
無料
日時 | 項目 | タイトル |
---|---|---|
11:00~11:40 | セミナー | 1.<試験制度>試験実施方法 / 試験科目や科目合格制度 2.<受験スケジュールと学習法>一般的な受験スケジュール 3.<近年の試験動向とTACデータリサーチから読み取る対策>2021年受験者のデータからわかる苦手分野と対策法 4.<まとめ>合格のためのポイント 講師による対談形式でお伝えします。※対談部分は事前収録です。 |
11:40~12:00 | スケジュール 講座紹介等 |
学習開始時期別のスケジュール TACの電験三種講座 |
12:00~ | 質疑応答 | 本日のセミナー内容やコース内容等についてのご質問にお答えします。 |
担当講師

石田 聖人 (いしだ まさと)
TAC電気主任技術者講座 講師
■講師紹介
TAC出版「みんなが欲しかった!電験三種」シリーズの執筆集団のメンバー。 自身は、電気の知識ゼロから独学で勉強を始め、電験三種に合格。勉強中に苦労した経験から『初学者目線でわかりやすく』がモットー。

入江 弥憲 (いりえ みつのり)
TAC電気主任技術者講座 講師
■講師紹介
独自の試験分析から、受験生目線で丁寧かつ分かりやすく教える授業が特徴。
自身も学生時代に電験三種試験に苦戦しながらも一発合格。また電気関連資格の勉強を人に教えた経験から、
電気の知識ゼロから資格取得を目指す受験生指導にやりがいを感じている。
参加特典
アンケートを回答いただいた方全員にプレゼント!
もらえる嬉しい特典

セミナー終了後、アンケートにご回答いただいた方にもれなく「入会金¥10,000免除コード」をお送りします!
予約する
セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
セミナーの模様は以下よりご覧いただけます。
電験三種 試験制度変更でチャンス拡大!2022年本試験に向けた傾向と対策オンラインセミナー見逃し配信中!
年2回実施へ変更となりチャンスが拡大した電験三種。
変更点を含めた試験制度、科目の重要度と学習法、TACデータリサーチから読み取る傾向と対策のほか、受験プラン、質疑応答の模様をお伝えします。
※2021/12/11(土)実施したオンラインセミナーの見逃し配信です。
よくある質問
オンラインセミナーを利用するにあたり、なにか準備は必要ですか?
インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。TACのウェブセミナーは「Zoomを使用いたします。参加方法や注意事項については、以下ページにてご確認ください。
当日はどうやって参加するのですか?
オンラインセミナー前日に、予約時にご入力いただいたメールアドレス宛に参加URLをお送りいたします。 当日はそのURLをクリックして参加してください。